球速 | コントロール | スタミナ | 球種 |
---|---|---|---|
125 | G90 | F15 | なし |
弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 耐エラー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | G1 | G0 | E6 | D8 | E6 | E6 |
弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 耐エラー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | G1 | F30 | F4 | F4 | E6 | E6 |
体力 | やる気 | 寿命 | 世間評価 | 野球知識 | 仲間評価 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 5 | 100 | 0 | 0 | 0 |
投法 | 球速 | コントロール 横変化 シンカー |
フォーク |
---|---|---|---|
スリークォ-ター | ×1.05 | ×0.95 | ×1.15 |
サイドスロー | ×1.10 | ×0.90 | ×1.30 |
アンダースロー | ×1.15 | ×0.85 | ×1.45 |
はがね投法 | ×0.9 | ×1.1 | ×0.7 |
タイプ | ミート | パワー | 走力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|
パワー | ×1.0 | ×0.8 | ×1.1 | ×1.1 |
アベレージ | ×0.9 | ×1.2 | ×1.0 | ×0.9 |
守備 | ×1.1 | ×1.1 | ×0.9 | ×0.9 |
走力 | ×1.0 | ×1.2 | ×0.8 | ×1.0 |
内容 | 結果 | ボーナス(5~35回目) | ボーナス(40回目) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ランニング | 体力-22 体力最大値+2 筋力+5(投手)/+3(野手) すばやさ+1 |
― | 『ケガ○』取得 | |
筋トレ | 体力-26 筋力+13(投手)/+15(野手) 技術-3 変化球/すばやさ-3 |
筋力+(回数によって変動) | 『回復○』(投手)『体当り』(野手)取得 | |
投げ込み (投手のみ) |
体力-24 筋力+6 技術+2 仲間評価+1 世間評価+1 |
スタミナ+(回数によって変動) | 『ピンチ○』取得 | |
シャドウピッチング (投手のみ) |
体力-24 技術+8 変化球+2 世間評価+1 |
技術+(回数によって変動) | 『低め○』取得 | |
変化球練習 (投手のみ) |
体力-19 筋力-3 変化球+13 |
変化球+(回数によって変動) | 『リリース○』取得 | 12月~1月は実行不可 |
素振り (野手のみ) |
体力-22 筋力+6 技術+2 |
筋力+(回数によって変動) | 『流し打ち』取得 | |
ダッシュ (野手のみ) |
体力-31 筋力+1 すばやさ+12 世間評価+1 |
すばやさ+(回数によって変動) | 『内野安打○』取得 | |
トスバッティング (野手のみ) |
体力-24 筋力+4 技術+7 世間評価+1 |
技術+(回数によって変動) | 『粘り打ち』取得 | 12月~1月は実行不可 |
総合練習 | 体力-26 筋力+2 技術+5 変化球/すばやさ+2 仲間評価+1 世間評価+1 |
技術+(回数によって変動) | 技術+25(投手) 『ムードメーカー』取得(野手) |
12月~1月は実行不可 |
ストレッチ | 体力-6 体力最大値+1 筋力+1 技術+1 |
― | 『ケガ○』取得 | ケガをしない |
内容 | 結果 | 練習不可期間 | 備考 |
---|---|---|---|
腰痛 | 「腰痛」 | ― | |
打撲 | やる気-1 仲間評価-1 全経験点-5 コントロール-1 パワー-1(野手) |
1週 | |
ねんざ | やる気-1 仲間評価-1 全経験点-10 コントロール-2 パワー-2(野手) |
2週 | |
すじを痛める | やる気-2 仲間評価-2 全経験点-15 球速-1 コントロール-2 スタミナ-3 パワー-5(野手) |
3週 | |
肉離れ | やる気-3 仲間評価-3 全経験点-20 球速-2 コントロール-4 スタミナ-6 パワー-5(野手) 肩力-1(野手) |
4週 | |
脱臼 | やる気-4 仲間評価-4 全経験点-30 球速-2 コントロール-6 スタミナ-9 パワー-5(野手) 肩力-1(野手) 走力-1(野手) |
5週 | |
骨にひびが入る | やる気-5 仲間評価-5 全経験点-40 球速-4 コントロール-12 スタミナ-12 パワー-5(野手) 肩力-1(野手) 走力-1(野手) 守備力-1(野手) |
6週 |
内容 | 結果 | 備考 |
---|---|---|
少しだけ勉強 | 体力-5 野球知識+4 |
|
普通に勉強 | 体力-10 野球知識+5 寿命-1 |
|
猛勉強 | 体力-20 野球知識+7 寿命-2 |
1段階 | 2段階 | 3段階 | 4段階 | 合計(4段階まで) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
野球知識10 | 野球知識30 | 野球知識60 | 野球知識90 | 野球知識190 | ||||
称号名 | 効果 | 称号名 | 効果 | 称号名 | 効果 | 称号名 | 効果 | 合計(4段階まで) |
速球派 | 球速+2 | スピード | 球速+4 | 荒れ球 | 球速+8 コントロール-20 『ムラッ気』 |
速球キング | 球速+12 コントロール-20 全変化量-2 『ノビ○』『四球』 |
球速+26 コントロール-40 全変化量-2 『ムラッ気』『ノビ○』『四球』 |
常時全力 | 球速+10 コントロール-10 スタミナ-20 全変化量-1 | 球速+24 コントロール-30 スタミナ-20 全変化量-1 | ||||||
快速球 | 球速+6 コントロール-10 | 鉄の球 | 球速+8 コントロール-20 全変化量-1 『重い球』『四球』 |
球速+22 コントロール-40 全変化量-1 『重い球』『四球』 | ||||
くせ球 | 球速+6 コントロール-10 シュート+1 シュート以外-1 | 球速+20 コントロール-30 シュート+1 シュート以外-1 | ||||||
本格派 | 球速+2 コントロール+10 | 球威重視 | 球速+4 コントロール+10 | 本格速球 | 球速+6 横方向変化量-1 『ノビ○』『奪三振』 |
球速+14 コントロール+20 横方向変化量-1 『ノビ○』『奪三振』 | ||
奪三振王 | 球速+4 SFF+1 横方向変化量-1 『奪三振』 |
球速+12 コントロール+20 SFF+1 横方向変化量-1 『奪三振』 | ||||||
制球重視 | 球速+2 コントロール+20 『安定感』 |
技巧派 | コントロール+20 スタミナ+10 カーブ+1 『安定感』 |
球速+6 コントロール+50 スタミナ+10 カーブ+1 『安定感』 | ||||
救援用 | コントロール+30 『逃げ球』『安定感』『回復○』 |
球速+6 コントロール+60 『逃げ球』『安定感』『回復○』 | ||||||
軟投派 | コントロール+10 | タテ変化 | フォーク+1 | フォーク派 | 球速+2 コントロール-10 フォーク+1 | ナックラー | 球速-4 コントロール-20 ナックル+1 | 球速-2 コントロール-20 フォーク+2 ナックル+1 |
パーム使い | 球速-2 コントロール+10 パーム+1 | コントロール+10 フォーク+2 パーム+1 | ||||||
シンカー派 | シンカー+1 | 本格シンカー | 球速+2 コントロール-20 Hシンカー+1 | 球速+2 コントロール-10 フォーク+1 シンカー+1 Hシンカー+1 | ||||
逆V型 | コントロール-10 カーブ+1 シンカー+1 | カーブ+1 フォーク+1 シンカー+2 | ||||||
ヨコ変化 | スライダー+1 | スライダー派 | 球速+2 コントロール-10 スライダー+1 | 本格スライダー | 球速+2 コントロール-20 Hスライダー+1 | 球速+4 コントロール-20 スライダー+2 Hスライダー+1 | ||
タテヨコ型 | コントロール-10 スライダー+1 フォーク+1 | 球速+2 コントロール-10 スライダー+3 フォーク+1 | ||||||
球種派 | 球速-2 コントロール-10 スライダー+1 カーブ+1 | T字型 | 球速-4 コントロール-25 スライダー+1 フォーク+1 シュート+1 | 球速-6 コントロール-25 スライダー+3 カーブ+1 フォーク+1 シュート+1 | ||||
全方向 | 球速-6 コントロール-30 スタミナ-20 全方向変化量+1 『軽い球』 |
球速-8 コントロール-30 スタミナ-20 全方向変化量+1 スライダー+2 カーブ+1 『軽い球』 |
1段階 | 2段階 | 3段階 | 4段階 | 合計(4段階まで) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
野球知識10 | 野球知識30 | 野球知識60 | 野球知識90 | 野球知識190 | ||||
称号名 | 効果 | 称号名 | 効果 | 称号名 | 効果 | 称号名 | 効果 | 合計(4段階まで) |
攻撃 | パワー+5 | 打撃 | パワー+10 | パワー | 弾道3 パワー+20 | 一発屋 | 弾道4 パワー+40 走力-1 『パワーヒッター』『三振』『強振多用』 |
弾道4 パワー+75 走力-1 『パワーヒッター』『三振』『強振多用』 |
スラッガー | 弾道3 パワー+30 走力-1 『パワーヒッター』『強振多用』 |
弾道3 パワー+65 走力-1 『パワーヒッター』『強振多用』 | ||||||
アベレージ | 弾道1 ミート+1 パワー+10 | 代打屋 | ミート+1 パワー+20 走力-1 『チャンス○』『代打○』 |
弾道1 ミート+1 パワー+45 走力-1 『チャンス○』『代打○』 | ||||
主軸打者 | 弾道2 ミート+2パワー+10 『アベレージヒッター』 |
弾道2 ミート+2 パワー+35 『アベレージヒッター』 | ||||||
機動 | 走力+1 | テクニック | ミート+1 走力+1 | 安打製造機 | ミート+1 走力+1 『内野安打○』『アベレージヒッター』 |
ミート+2 パワー+5 走力+3 『内野安打○』『アベレージヒッター』 | ||
仕事人 | ミート+1 走力+1 『バント○』『チャンス○』『対左投手○』 |
ミート+2 パワー+5 走力+3 『バント○』『チャンス○』『対左投手○』 | ||||||
スピード | 走力+2 | 核弾頭 | 弾道1 パワー-10 ミート+1 走力+2 『内野安打○』 |
弾道1 ミート+1 パワー-5 走力+5 『内野安打○』 | ||||
走り屋 | 弾道1 パワー-10 走力+2 『盗塁○』『走塁○』 |
弾道1 パワー-5 走力+5 『盗塁○』『走塁○』 | ||||||
守備 | 守備力+1 | 技術 | 守備力+1 耐エラー+1 | 捕球重視 | 守備力+2 耐エラー+1 | 鉄壁 | パワー-10 守備力+2 耐エラー+2 『守備職人』 |
パワー-10 守備力+6 耐エラー+4 『守備職人』 |
職人芸 | パワー-20 走力+1 肩力+1 守備力+2 耐エラー+1 『守備職人』 |
パワー-20 走力+1 肩力+1 守備力+6 耐エラー+3 『守備職人』 | ||||||
送球重視 | 肩力+1 守備力+1 耐エラー+1 | 三塁型 | 走力-2 肩力+2 守備力+2 耐エラー+1 『守備職人』『送球○』 |
走力-2 肩力+3 守備力+5 耐エラー+3 『守備職人』『送球○』 | ||||
鉄砲肩 | ミート-1 肩力+2 守備力+1 耐エラー+1 『送球○』 |
ミート-1 肩力+3 守備力+4 耐エラー+3 『送球○』 | ||||||
範囲 | 走力+1 守備力+1 | 攻守兼用 | ミート+1 走力+1 守備力+1 | 万能型 | ミート+1 走力+1 肩力+1 守備力+1 『アベレージヒッター』 |
ミート+2 走力+3 肩力+1 守備力+4 『アベレージヒッター』 | ||
攻防一体 | 弾道3 ミート+1 走力+1 守備力+1 『送球○』 |
弾道3 ミート+2 走力+3 守備力+4 『送球○』 | ||||||
機動守備 | 走力+1 肩力+1 守備力+1 | 二番型 | 弾道1 パワー-10 走力+2 肩力+1 守備力+1 『バント○』 |
弾道1 パワー-10 走力+4 肩力+2 守備力+4 『バント○』 | ||||
守備専門 | 弾道1 パワー-20 走力+2 肩力+2 守備力+1 | 弾道1 パワー-20 走力+4 肩力+3 守備力+4 |
内容 | 効果 | 備考 |
---|---|---|
打ち身 | 練習時の変化球/すばやさ取得量1/2 | |
肩こり | 練習時の筋力取得量1/2 | |
腰痛 | ケガ率+3% | |
胃炎 | 練習コマンド選択時に確率で練習不可 |
内容 | 効果 | 備考 |
---|---|---|
弱気 | ターン開始時に確率で練習コマンド選択不可 | |
恋の病 | ターン開始時に確率で電話コマンド以外選択不可 | |
不眠症 | ターン開始時に確率で体力-10、やる気-1 | |
マニア | ターン開始時に確率でうろつき:ミルキー通り以外選択不可 |