テクスチャを置き換える
概要
PPSSPP には、ゲーム内のテクスチャを別のテクスチャに置き換える機能があります。この機能は既定で有効になっており、PPSSPP を再起動せずにゲームを起動したまま有効・無効を反映できます。
注意:ゲームの ISO ファイルとは別にテクスチャパックを用意する必要があります。
導入手順
1. PPSSPP 側の設定を有効化
既定で有効になっているので、特に設定を変更していない方はスキップしてください。
- PPSSPP を起動して「設定 > ツール > 開発者向けツール」を開く
- 「テクスチャを置き換える」を有効にする
2. テクスチャパックを用意
- インターネットなどからテクスチャパックをダウンロードして解凍
- フォルダ名を、置き換えたいゲームの
ゲームID
にリネーム
注意:以下のように必ず「textures.ini」ファイルがフォルダの直下に来るようしてください。
├─ テクスチャが保存されたフォルダ
└─ textures.ini
ゲーム ID の確認方法
- PPSSPP を起動
- 「自作ソフトとデモ」タブに移動
- 右上の「歯車アイコン」をクリック
- 「Display extra info」項目の「Show ID」を有効にする
するとゲームID
がゲームID_バージョン
のフォーマットで表示されます。
表示方式をグリッドからリストに切り替えると、ゲーム ID がより見やすくなります。
3. テクスチャパックを配置
- 「PSP」のフォルダに移動
- 「TEXTURES」フォルダが存在しなければ、「新しいフォルダ」を作成し「TEXTURES」にリネーム
- 「TEXTURES」フォルダ内に上記のテクスチャパックのフォルダをコピペ
注意:フォルダ構造が以下のようになるようにしてください。無駄な階層があると PPSSPP 側から認識されません。
PSP
├─ GAME
├─ PPSSPP_STATE
├─ SAVEDATA
├─ SCREENSHOT
├─ SYSTEM
└─ TEXTURES
└─
├─ テクスチャが保存されたフォルダ
└─ textures.ini
「PSP」フォルダの場所
「PSP」のフォルダの場所 はプラットフォームによって異なります。Windows の場合は、インストーラ版か Zip 版かによっても異なります。
- Windows:
- インストーラ版:
C:\Users\%USERNAME%\Documents\PPSSPP\PSP
- ドキュメントフォルダを別の場所に移している場合は、パスを読み替えてください。
- Zip 版:
展開したフォルダ\PPSSPP\memstick\PSP
- インストーラ版:
- macOS:
~/.config/ppsspp/PSP
- Android:
/storage/emulated/0/PSP