PPSSPP-TIPS@wiki

PPSSPPのUIフォントを変更

最終更新:

ppsspp-tips

- view
メンバー限定 登録/ログイン

PPSSPP の UI フォントを変更

概要

ui-font_flop-design-font

PPSSPP の設定ファイルを編集することで、UI の表示に使用されるフォントを好きなフォントに変更できます。

変更手順

1. フォントをインストール

使いたいフォントが既にインストールされている場合はスキップしてください。

  1. インターネットから使用したいフォントをダウンロードする
  2. 圧縮ファイルを展開して、フォントをインストールする

2. 「正確な」フォント名を確認する

Windows 10

ui-font_windows_how-to-get-font-name

  1. Windows スタートメニューを開き、アプリ一覧から「Windows 管理ツール」>「コントロールパネル」を開く
    • 右上の表示方法のトグルを「小さいアイコン」に変更
  2. 一覧の中から「フォント」を開く
  3. フォントの一覧から「使用したいフォント」をダブルクリック
    • フォントファミリーの場合は、さらに「使用したいウェイト」をダブルクリック
  4. 表示されたウィンドウ内の「フォント名」の項目に、フォントの正しい名称が表示されます。
  5. フォントファイルを右クリックして「インストール」をクリック

3. 設定ファイルにあるフォント名を置き換える

デフォルトではフォントを変更する設定項目は#でコメントアウトされていて、プレースホルダとして「Trebuchet MS」が指定されています。

ui-font_how-to-change-ui-font

  1. 起動しているなら PPSSPP を終了する
  2. 「PPSSPP のフォルダ\assets\lang」に移動
  3. ja_JP.ini」をテキストエディタで開く
    • 言語コード_国コード.iniのフォーマットになっています。
    • 英語の場合はen_US.iniになります。
  4. Font =をファイル内検索する
  5. 行頭の#(コメントの意)を削除
  6. Trebuchet MSを削除して、代わりに「使いたいフォント名」を入力
  7. ファイルを上書き保存
  8. PPSSPP を起動

ui-font_to-mirian-libre

en-US.iniを編集することで、英語環境の UI フォントも変更できます。

トラブルシューティング

【トラブル】フォントを変更したのに反映されない

フォントがを変更したのに反映されない場合は、言語コード_国コード.iniファイルに指定した「フォント名」が正しくない可能性があります。

ui-font_default-ja

フォント名が正しくない場合は、PPSSPP にフォントが認識されず、代わりに既定のフォントである「Roboto Condensed」が使用されます。

参考リンク

フォント

記事メニュー
ウィキ募集バナー