PPSSPP-TIPS@wiki

LAN内で通信

最終更新:

ppsspp-tips

- view
メンバー限定 登録/ログイン

LAN 内で通信

概要

network-topology_multiplay-in-lan

PPSSPP にはアドホックマルチプレイという機能があります。全てのゲームに対応しているわけではありませんが、PSP のアドホック通信と同様にマルチプレイが可能になります。使用する通信手段によって、マルチプレイの種類は以下の 4 つに分けられます。一般的にリストの下になるほど制限が多くなり、ネットワーク上の問題が発生しやすくなります。

  • ループバック通信
  • LAN 内での通信
  • VPN を使った通信
  • パブリックサーバを使った通信

LAN 内での通信は、パケットがルーターの NAT を通過しないためほとんど制限がありません。つまり「切断されてしまう」とか「他のプレイヤーが表示されない」といった問題が発生しにくいです。通信に問題が発生した場合でも、トラブル発生の要因が少ないため原因が切り分けやすい、といったメリットもあります。

メリット

  • LAN 内の通信なのでポート開放が不要。
  • ラグがほとんどない。
  • 通信上のトラブルが発生しにくい。

デメリット

  • 一緒に遊べる人が限られる。

リモートストリーミング

LAN 内で PPSSPP 同士が通信する場合は、リモートディスクストリーミング機能が使用できます。この機能は、ゲームの ISO ファイルを他の PPSSPP にオンデマンドで提供する機能です。端末ごとにゲームの ISO ファイルをコピーする手間が省ける、端末の空き容量も節約できるといったメリットがあります。

PSP や PS Vita との通信

対応しているゲームであれば、Pro Online Client を導入した PSP や Adrenaline を導入した PS Vita と通信することも可能です。対応しているゲームの一覧は、海外の有志の方がこちらの Google スプレッドシートにまとめてくださっています(Crossplay with Consoles の列)。

必要なもの

  • アドホックサーバとクライアントが、同じネットワークに接続されている。
  • ルーターの「プライバシーセパレータ機能」が無効になっている。
  • 端末のファイアウォールで、LAN 内での PPSSPP の通信が許可されている。

設定方法

1. 【サーバ側】プライベート IP アドレスを固定する

Wi-Fi などのネットワークに接続すると、ルーターの DHCP サーバ機能によって自動的にプライベート IP アドレスが端末に配布されます。このプライベート IP アドレスは時間と共に変動する(動的である)ため、サーバを立てる前に IP アドレスを固定(静的に)する必要があります。プライベート IP アドレスを固定しないと、次回接続するときにサーバにアクセスできなくなる可能性があります。ルーターに DHCP 固定割当機能がある場合は、ルーター側で一括設定できるため、端末側で個別に設定する必要はありません。

Windows 10 でのやり方のみ説明します。他の OS での固定方法はググってください。

  1. Windows スタートメニューを開き、アプリ一覧から「Windows システムツール」>「コントロールパネル」を開く
    • 右上の表示方法のトグルクリックし「小さいアイコン」に変更
  2. 一覧の中から「ネットワークと共有センター」を開く
  3. 左メニューの「アダプターの設定の変更」を開く
  4. 現在使用しているアダプタを右クリックして「プロパティ」を選択
  5. 「インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選択してプロパティをクリック
  6. 「次の IP アドレスを使う」を選択
    • IP アドレス:「現在使用しているプライベート IP アドレス」を入力
    • サブネットマスク:クリックすると上記の IP アドレスから算出された値が自動入力される
    • デフォルトゲートウェイ:「ルーターの IP アドレス」を入力
    • 優先 DNS サーバー:「ルーターの IP アドレス」を入力
    • 代替 DNS サーバー:空欄
  7. 「OK」をクリックして閉じる

ネットワークに接続できなくなった場合は、設定を「IP アドレスを自動的に取得する」と「DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する」に戻してください。

1-1. 現在使用しているプライベート IP アドレスの確認方法

  1. Windows スタートボタンを右クリックして「Windows PowerShell」をクリック
  2. ipconfig | Select-String ipv4をコピペして Enter

右側に表示された192.168.*.*が、その端末のプライベート IP アドレスです(*の部分は0–255までの数値)。

1-2. デフォルトゲートウェイの確認方法

  1. Windwos スタートボタンを右クリックして「Windows PowerShell」をクリック
  2. tracert -4 -d 1.1.1.1をコピペして Enter
  3. 出力されたリストの先頭の要素にある IP アドレスをコピペ

デフォルトゲートウェイの IP アドレスは、一般的にルーターの IP アドレスです。ブラウザのアドレスバーにそのままコピペすれば、ルーターの設定画面にアクセスできます。

2. 【サーバ側】アドホックサーバを立てる

最新版の PPSSPP にはアドホックサーバ機能が内蔵されています。そのため、AdhocServer(By Kyhel 氏)を起動して別途でアドホックサーバ立てる必要はありません。またサーバを立てる人は一人だけ(1 台だけ)で OK です。

ad-hoc_lan_network-settings_server

  1. PPSSPP を起動して「設定 > ネットワーク」を開く
  2. 「内蔵 PRO アドホックサーバを有効にする」を有効にする
  3. 「PRO アドホックサーバの IP アドレスを変更する」をクリック
  4. 「Toggle List」をクリック
    • リストの中から192.168.X.Xを選択
  5. PPSSPP を再起動
  6. ゲームを起動して、アドホック通信モードにする

3. 【クライアント側】アドホックサーバを接続先に設定する

ad-hoc_lan_network-settings_client

  1. PPSSPP を起動して「設定 > ネットワーク」を開く
  2. 「PRO アドホックサーバの IP アドレスを変更する」をクリック
    • クライアント側は「内蔵 PRO アドホックサーバを有効にする」を有効にする必要はありません。
  3. 「すべて削除」をクリックして、「アドホックサーバのプライベート IP アドレス」を入力
  4. ゲームを起動して、アドホック通信モードにする

3-1. Pro Online Client 導入済みの PSP に設定する

  1. Windows に PSP 本体を USB ケーブルで接続、またはメモリースティックを SD カードリーダーなどで接続
  2. エクスプローラーでメモリースティック内を開く
  3. 「seplugins」フォルダを開く
  4. 「hotspot.txt」を開き「Wi-Fi の SSID」を入力して上書き保存
    • 入力が終わったら、必ず改行して最終行が空行になるようにしてください。
  5. 「server.txt」を開き、「アドホックサーバのプライベート IP アドレス」を入力して上書き保存
    • 入力が終わったら、必ず改行して最終行が空行になるようにしてください。

注意PSP は以下の Wi-Fi にしか対応していません!接続前に Wi-Fi の設定を変更する必要があります。詳しくはConnect to Wi-Fi - PSP Wiki | Redditを参照してください。

項目 対応 未対応
周波数帯 2.4GHz 5GHz
暗号化方式 WEP, WPA-PSK(TKIP/AES) WPA2-PSK(TKIP/AES), WPA3
伝送規格 802.11b 802.11g/n/a/ac/ax など

参考リンク

PSP

記事メニュー
ウィキ募集バナー