atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • イージス

PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki

イージス

最終更新:2006年12月12日 23:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

イージスガンダム


正式名称:GAT-X303 AEGIS  通称:イージス・遺児
コスト:☆3.5(450)  耐久力:630  盾:○  変形:○
名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフル 7 100 性能は普通。BD中は撃てない。
サブ射撃 スキュラ照射 3 179 多段性で隙が大きく誘導無し。全段Hitでのみダウン。
BDメイン射撃 スキュラ 3 100 サブ射撃と弾数を共有。サブ射撃と違い多段ヒットしない。ダウン有。
N格闘 ビームサーベル ∞ 204 横に斬りつけ3段→蹴り。派生あり。
前格闘 サマーソルト ∞ 160 バク宙キック→二刀斬り。伸びと発生のバランスが良く、隙に当て易い。
横格闘 崩十字斬り ∞ 157 横に切り払い→斬り上げ。
特殊格闘 キャプチャー ∞ 222 クローで捕獲する。捕獲後、射撃or格闘で派生あり。
BD格闘 フライングドリル ∞ 139 MA形態でドリル突撃。当り判定が小さいが、誘導・リーチ共に優秀。



【解説&攻略】
変形機構と複列位相エネルギー砲「スキュラ」を持つ対艦戦特化型のMS。
5機のGの指揮官機として開発され、頭部に大型のセンサーが搭載されている。
「イージス」の名は神話に登場する盾の名前だが、実際はイージス艦の「艦隊を守護する」役割にちなんで、隊を守るという指揮官機の役割を持つ機体として冠された名称である。
だが、実際のイージスは一撃離脱戦法を得意とする強襲用MSとも言える仕様となっている。
他のG兵器と共にヘリオポリスにて建造されていた所をザフト軍クルーゼ隊に奪取され、以後ザフト軍の戦力として用いられる。
パイロットはアスラン・ザラ。

☆3.5(450)機体。可変機なので援護も逃げもこなせる。というか援護機。
タイマンはこのコストにしてはやや苦手。ブーストダッシュすると強制的に変形。
他の機体とは少し操作性が違う。
変形機体の特性上、ディフェンスにおいては敵から逃げやすく、
オフェンスにおいては高高度から敵機の頭上を取りやすい
結果イージスは「ヒットアンドアウェイ」が基本となる。
自分から強引に攻め入ることはできないので立ち回りはもっぱら相方の援護となる。
相方が襲われてるところにドリルや変形射撃をするとカットしやすい。

通常時(MS形態)

射撃


■メイン射撃《ビームライフル》
至って普通の性能。総弾数7発でリロード時間1発につき約5秒。

■サブ射撃《スキュラ》
ダウン属性はなくカス当りだとよろけるだけ。 全段Hitでダウン。
BDゲージ7割近く持っていくので多様は厳禁。弾速は意外に早いが、射出前、射出後に大きく隙があり、モーションが大きいのでバレやすい。射出時間が長いくせに威力がさほど高くないこともあり狙いどころは限られてくる。 主にトドメの一撃に使用。
真上に撃てる(射角は全方位)ので高飛びしている相手に当てることもできる。
ただ、味方が片追い、自分が放置されている場合などには有効。
敵にイージスの攻撃を意識させることができる。
射程は短め。 慎重に行くなら封印しても問題ない。

格闘


■N格闘
横薙ぎ×3回→蹴りの4段技。
すこし伸びが悪いが当たれば強い。変形解除の慣性つけて伸ばすとよい。
上下の誘導はあまり良くない。特に下。
どこからでもBRC可能。4段目にBRC(威力211)すると敵が大きく吹っ飛びきりもみダウンなので片追いに移れる。
1.2段目からは前格へ派生アリ。

N>N>前>前:204(244?)
前に進みながら攻撃するのでカットされにくい。ヒット時の相手の位置によっては前→前の時に受身される。追い討ちBRを入れると威力が260となり、通常時最大ダメージ。

N(×2)>BR:190
攻め継続。

ダウン値:1段目(1)2段目(1)3段目(1)4段目(1)

■前格闘
サマーソルト→クロス斬りの2段技。
1.2段目どちらからでもBRC可能。最後のクロス斬りで相手を地上に叩きつける。
横の誘導より縦の誘導が強い。N格や横格ではスカるような、相手が自機より上下にいる時が狙い目。そこそこ伸びる割にブースト消費は無し。
M1やジャスティスの前格と違い、相手にステップされ(誘導を切られ)た瞬間その場でサマーソルトを出してしまう。クロス斬りまで派生させて外したときの隙は膨大。
1段目を地上にいる相手に当てると2段目がダウン追いうちになり威力が下がる。 高さ・地形(壁際など)・受身のタイミングによっては2段目をスカってしまうことも。


ダウン値:1段目(1)2段目(1)
■横格闘
回転斬り→斬り上げアッパーの2段技。
1.2段目どちらもBRC可能。誘導に不安が残る。特に下が。
イージスの格闘の中では強めだが出が遅い。曲線をえがきながら攻撃するので相手のビームを避けながら攻撃できる。2段目で高くジャンプするのでカットされにくい。
だが、外した際の隙も大きい。過信しすぎずにここぞという時に使おう。

横>BR:157
BRCは射撃+ジャンプで出すと安定。

横>横>BR:190
BRCは射撃+ジャンプで出すと安定。

ダウン値:1段目(1)2段目(1)

BD時(変形)

旋回性能が非常に高く、BD持続も相当優秀。
ただしそれは、こと回避にスポットを当てた場合には十分でなく、相手がある程度の以上の誘導を持つ攻撃(格闘全般、デュエルのサブ射撃、etc...)を使うと、ほとんど避けられない。
然るにステップを使いたいのだが、そのためにはまず変形解除の過程を経ねばならない。
この辺がイージスを使う上で最大の弱点なので覚えておきたい。
要は敵機の近くで迂闊に変形には十分注意すること。
また、変形中にジャンプボタン押さずにガードを入力すると変形解除モーションをキャンセルしてシールドできるので変形中を狙われたらうまくガードしよう。

変形中は射撃で単発のスキュラがでて、格闘はBD格闘と特殊格闘だけ使える。
■変形射撃《スキュラ》
通常時のスキュラと違い、多段ヒットしない。威力も100とBRと同じ程度。ダウン属性。
硬直は長めで、射出、弾速、リロード速度は遅いが進行方向に撃つことを利用し、自分自身の軸を合わせて射撃する(曲げ撃ち)ことでステキャンやミラコロ中の相手を取ることもできる。旋回性の高さも相まって使いこなせれば非常に優秀。


■BD格闘
スピードアップして突っ込む。そこそこの伸びと誘導があるため、近くでBDしてる相手には刺さる。
また後ろの相手にも突然出すことができるため追われてる時の奇襲にも使える。時々カス当たりしてこちらが不利になる事も。しかし、この時ブーストが残っていれば変形を継続できるので ドリル後のスキを狙ったBRなどを避ける事が可能。
慣れている相手にはモーションが大きいため(足を開く)先だしで当てることは難しい。
そして外した時は少し前進するが、硬直は尋常でないため慎重に使おう。また、判定は非常に弱く格闘とカチ合ったときに一方的に潰されることが多いほか、後だし格闘にも潰されることが多々ある。


■特殊格闘
特殊格闘はイージスならではの攻撃で威力もあるのだが、隙の大きさから使いにくい。踏み込みはそこそこだが誘導がイマイチで、踏み込んだ後に掴むまでもやや遅い。
地面近くでは格闘4段目のドリルがダウン追い討ちになり威力が下がるため注意。

A)格闘3段>4段目でドリル:222
B)射撃でスキュラ:127(Aの格闘3段からスキュラで威力201)
C)何もしないと4秒程つかみ続ける。
(A)は地上付近では4段目がダウン追い討ちになるため威力が下がる。よってそのときは(B)にしよう。
MS形態、MA形態に関係なくいつでも出せる。外しても掴んでも隙が大きい。


ダウン値:掴み時(1)掴んでからの攻撃1段~3段(0.3前後)最後のドリル1段辺り(2前後?)

変形解除射撃

変形中(BD中)からNに戻してすぐに射撃
射出が異常に早く、慣性のまま落下するためカットされにくく軸を簡単にとれる攻守一体の技。頭上から攻めることで奇襲、牽制などに使っていく。
強力な技だがワンパターンにならない工夫が必要。


変形解除格闘

変形中(BD中)からレバーをN(ニュートラル)に戻してすぐに格闘。
慣性がついて通常より間合いが伸びる。


抜刀キャンセル

着地時に格闘ボタンを押して抜刀モーションを出すことで着地硬直を減らす技。
当たり前だがサーチしてる敵が近いと普通に格闘に移行してしまう。もう片方の敵が格闘の範囲外にいるならサーチ+格闘で抜刀モーションを出すことができる。


変形中上昇

変形した後ジャンプボタンを一度離し、再度ジャンプボタン を押すと上昇する。これにより他の機体とは違う攻めを展開できる。
ちなみに変形解除後はかなりの速度で落下するので、それを 利用し相手の頭上からの接近射撃、接近格闘など可能。 変形中を狙われても、変形解除の高速落下によりビームを避ける事も可能。


変形中シールド

ジャンプボタンを押していない変形状態の時(上昇してない時) に、シールドを入力すると変形を解くモーションをキャンセルしてガードする。
ジャスティスやプロヴィデンスの前格など、BDでは振り切れない格闘に対して。


小ネタ


L字キャプチャー

まずダウンさせる 。
次に起き上がるまで零距離までつめて左移動。
敵が起き上がった時に何しててもジャンプ、そして左にステップ。
その左ステップの途中にステキャンして前にロングステップ。
これで特格撃てば背中からガキーン。
(※注意!移動のレバー操作に下要素が混ざると高確率で盾が出る。)
鰤のL字ランサーは左限定だが遺児の場合は右方向でも構わない。
あくまで起き攻めのバリエーションのひとつであり、相手に絶対に避けられないというわけではない。


U字キャプチャー

相手に尻をむけ着地直後に特格を撃つと、U字の軌道で攻撃しに行くことを利用した技。
着地硬直をとられそうな時に相手が格闘に来たらたいてい取れる。
着地を狙われたり、格闘狙われたりした時にぶっばなすのが有効。


覚醒コンボ


【N2段>横>N>BR】威力301 簡単で威力もあるためオススメ。
【横>前>横>前>BR】威力302 横格始動
【N2段>横>特>スキュラ】威力306 現在最大ダメージ
【前>横>前>横>BR】威力286 前格始動
【BD格闘>サブ射】威力187 相手が覚醒返ししてきても落ちてきてサブ射に引っかかってくれる。
【BD格3段目→スキュラ】:威力210 当てやすくコンボ時間短め。
【N2段>横>特(掴む前に覚醒切れ)>N3段(掴み)>スキュラ】威力309
非常に決めにくい。あくまで魅せコンでしかないが、覚醒ゲージが残り85%くらいの時に狙える。

以下作成中

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「イージス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
記事メニュー

《メニュー》

  • トップページ

  • ゲームモード
  • システム

  • 機体
  • キャラクター
  • ルート
  • ステージ
  • EXステージ

  • BGM
  • 対戦開始前画面
  • 隠し要素
  • 用語集
  • よくある質問

  • 提案・議論
  • テンプレ
  • 飽きた人の為の面白プレイ

  • 対CPU戦攻略
  • アーケードモード簡易攻略
  • 対戦ダイヤグラム表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. スカイグラスパー(エールストライカーパック)
  2. 隠し要素
  3. カオス
  4. フレドリック・アデス
  5. ジョージ・グレン
  6. クライン派
  7. ストライクダガー
  8. ニュートロンジャマー
  9. クロト・ブエル
  10. アサギ・コードウェル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 131日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 191日前

    コメントログ
  • 196日前

    ルナマリア・ホーク
  • 312日前

    プロヴィデンス
  • 312日前

    デュエルAS
  • 312日前

    中間覚醒
  • 312日前

    M1アストレイ
  • 312日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 312日前

    ソードインパルス
  • 312日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
人気タグ「sakj alhr」関連ページ
  • No Image 飽きた人の為の面白プレイ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スカイグラスパー(エールストライカーパック)
  2. 隠し要素
  3. カオス
  4. フレドリック・アデス
  5. ジョージ・グレン
  6. クライン派
  7. ストライクダガー
  8. ニュートロンジャマー
  9. クロト・ブエル
  10. アサギ・コードウェル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 131日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 191日前

    コメントログ
  • 196日前

    ルナマリア・ホーク
  • 312日前

    プロヴィデンス
  • 312日前

    デュエルAS
  • 312日前

    中間覚醒
  • 312日前

    M1アストレイ
  • 312日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 312日前

    ソードインパルス
  • 312日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. AviUtl2のWiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.