atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ジャスティス(ミーティア装備)

PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki

ジャスティス(ミーティア装備)

最終更新:2024年09月02日 21:33

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ジャスティスガンダム(ミーティア装備)


正式名称:ZGMF-X09A JUSTICE(M)  通称:正義の隕石、ジャスティス・M
コスト:☆5(700)  耐久力:1000  盾:×  変形:×  宇宙・コロニー内部
名称 弾数 威力 備考
射撃 高エネルギー収束火線砲 16 110 前方でクロスする火線を描く
CS(射撃) ミーティアフルバースト 249 ご存じフルバースト。ゲロビ大放出が終わった後にミサイルの一斉射撃アリ
サブ射撃 エリナケウス 36 135 全包囲に対して発射可能なミサイル。誘導性と弾速はそこそこ
通常格闘 ビームソード ∞ 160 垂直にソードを振り下ろして一刀両断
横格闘 なぎ払い ∞ 140 ソードでの薙ぎ払い
前格闘 ドリルアタック ∞ 322 前方にサーベルを束ねてドリルアタック
特殊格闘 十字斬り ∞ 157 垂直切りから水平斬りへ2HIT


解説&攻略

ジャスティスが追加モジュール、ミーティアを装備した形態
SEED本編では47話で初登場し、地球連合によりプラントに放たれた核ミサイルをその自慢の武装で迎撃することに成功する。ヤキン・ドゥーエ突入の際に切り離され、その後エターナルに回収された模様である。8機量産されている。
ミーティア(Meteor)は、「Mobilesuit Embedded Tactical EnfORcer」の
頭文字から取った名前で、「流星・隕石」の意味。

劇中のイメージほど大きくは無く小回りもなかなかに効く。そのため、死角を取っても絶対に油断してはいけない。
加えて、格闘のリーチが悪い冗談としか思えないほど広く、さらに覚醒なんかされたらただですら速いのにその1.6倍も速くなるため、よほど自信があるのでなければ近づくのは自殺行為。

自分で使う場合、とにかくネックとなるのがそのモロさ。
HPが1000を数えるにもかかわらず敵に回したときよりも圧倒的に頼りなく感じてしまう。
アーケードでは使用不可なので気にすることは無いが、ダウンしない性質を逆手に取られてクロスを延々と浴びると即死する。
ブーストが豊富なのでブーストダッシュを多用しなるだけ被弾を避け、すばやく距離を詰めて一気に大量のダメージを与えていこう。
戦いが長引けば長引くほど不利になっていく。




■射撃武器


  • 【メイン射撃】
二本の太いビームを発射する。ミーティアのメインウェポン。
威力はそこそこ、命中率は低く発射の際には足が止まるので封印推奨。
発射時の相手の位置でクロスするように発射する。

【サブ射撃】
ミサイルを4発射出。動きながら撃てる。
誘導を開始してからはステップで誘導解除可能、遠距離ではまず当たらないと見ていい。
暇があったらバラまいておく。

  • 【CS】
ミーティアの代名詞とも言えるフルバースト。6本のビームを発射した後にミサイルの一斉射撃。
全攻撃中最凶のエフェクトを誇るが、威力は見た目ほど鬼の様に高い訳では無い。(250程度)
全てを出しきるのに時間がかかるため、全てを避けるのはなかなか難しいが隙も大きい。


■格闘


前格が非常に強力だが、その分他の格闘性能がフリーダムより劣っている。
初心者にはミーティアそのもののプレッシャーを盾に前格一辺倒で格闘に関しては十分事足りるが、なれた相手には通用しないかもしれない。
前格をプレッシャーに他の格闘を狙っていき、狙える場面では確実に前格を叩き込んでいこう。

  • 【N格闘】
縦一閃、リーチはそれなり、動作が非常に速い。威力もなかなかでメインに使っていける。
しかし縦一戦であるがゆえミーティアの格闘の中では最も回避が容易。

  • 【前格闘】
フリーダムの前格のようなモーションを取った後、前方にソードを束ねてドリルアタック。フリーダムMとのおおきな違いはこれ。
全てにおいて超高性能な格闘で、最初の腕を広げた状態から既にダメージ判定が出ており、回避、防御は困難を極める。
その上ただでさえリーチの長いミーティアの格闘の中でも桁違いのリーチ・攻撃判定・ダメージを持つ。大きく動くのでカットもされにくい。
判定発生までの所要時間も短く、ジャスティスMがフリーダムMと一線を画する性能を持つといわれる所以でもある。
ミーティア戦に慣れきった相手なら、これの存在自体をプレッシャーに発生の早い他の格闘を入れていくのが主な役割である。
ちなみに、前格闘のリーチはアーモリーワンの倉庫の短い方+α(機体1機分)はあると思われる。

  • 【横格闘】
左横格闘は右手を振るい、右横格闘は左手を振るう。
威力はN格闘より低く、相手の位置によって左右格闘を使い分けねばならない。
誘導は頼りにならないが発生は早い。使いこなせばすれ違い様に轢き逃げしたりとこちらのペースを乱さずダウンを奪える。

  • 【特殊格闘】
右で縦一閃左で横一線。二段つながるくせに威力は大して無い。今のところ使い道は見出せない。



■コンボ


  • 【コンボ】
特格1段→CSC:(300)

  • 【覚醒コンボ】
特格連打(354)
特格>N格>特格>N格>前格(3Hit)>N格(381)相手が高高度にいるとき限定(?)


ミーティア戦


機体…というより武装によって相性がかなり違う。
威力があり、かつ当たれば強制的にダウン状態になる武装があればかなり楽。アグニ系の武器がこれに該当する。
(BZ等は対MSに関しては強制ダウンだが、ミーティアへ使用してもダウンはとれない)
これらはミーティアのスーパーアーマーを無視できるため、
一方的に殴られることなく戦える。威力がなくともこのテの武装があれば足止めにはなるので、まずこのテの武装があると安心。
また、マシンガン系でもバーストショットが付いていると、大ダメージとダウンを奪え、弾切れも少ないので意外にも有効である。

また格闘はその場しのぎのステップやブーストではまず避けられない。
特にジャスティスは驚異的リーチの前格闘を持つので、気づいたら串刺しにされていることも…。
そのため前述の武装かシールド防御が必須。といってもこの場合、武装で足止めするなら
出の早さも要る。なのでそーゆう武装も盾もない機体(具体的にはディンあたり)は、
ミーティアの動きを注視して大きく旋回して逃げるしかない。それでも苦しいが…。
また格闘をシールドガードする際、タイミングを誤ると地獄を見る。
覚醒格闘コンボを喰らうと400ほど持っていかれることがあるので注意。

余談だが、2~3機体分の段差のあるポイントで戦っていれば、格闘もフルバーストも楽にかわせる。
自由落下+遮蔽物は強力な防御手段なのだ。

■対ミーティア有効戦法


フリーダム…BRを撃ちながら飛び回る。盾もあるので楽。ロックが外れたらCSだ。
ジャスティス…フリーダムと同じく楽な方。CSで簡単によろけ誘発するので、どんどん狙おう。
プロヴィデンス…各種射撃を垂れ流して、動きを封じる。ダウンすると苦しいので、盾での防御を重視。

Aストライク…機動力が頼り。地形にひっかけるか、盾で攻撃を防ぐ。BRが尽きたら覚醒するべきか。
Sストライク…BRも無く、☆3.5で相性最悪。ロックされてないときに格闘を当てるしかない。
Lストライク…メイン射撃で処理。それでも突進してくる場合は、特殊射撃もアリ。盾がないので楽観できない。
ストライクルージュ…エールと同じ。他の機体にも言えるが、覚醒しての射撃連発が一番頼れる。
デュエルAS…BRや格闘からのCS、あるいはサブ射撃でよろけ。前格→CSが当たればあっという間に減らせる。
イージス…サブ射撃は射程が短く、ステップ中心からのBRで戦うしかない。変形しても逃げ切れないので、盾を。
バスター…CSは隙が大きいので、ミサイル中心に。盾が無いので不安定。ロックされていないならQGを!
ブリッツ…サブ射撃でよろけさせる→距離をとってBR。ミラコロ中に格闘を喰らうと危険なので多用禁物。
カラミティ…サブ射撃の拡散でよろけさせ、普段からもどんどん撃って削る。接近されたら盾で防御優先。
レイダー…サブ射撃、変形射撃でよろけさせていく。前格は攻防一体だが、格闘が突き抜けてくると逝く。
フォビドゥン…よろけを取り難く、エールのような戦い方になる。中距離でサブ射撃のダメージを蓄積させたい。
Fインパルス…エールと同様に。
Sインパルス…中距離での特殊射撃か、リスク承知の特殊格闘。盾もあるので落ち着いて対処できる。
Bインパルス…メイン、サブ、特殊射撃でOK。ダウン値が蓄積しない限りはサブでほぼ毎回非ダウンよろけが取れる点も良い。
スラッシュザクファントム…止めるのはサブ射に頼る。格闘戦は覚醒してないと無茶なので、BRを撒こう。
ブレイズザクファントム…サブ射撃でよろけ、動き回ってのBRで削る。盾もあるので落ち着いて対処できる。
カオス…ビット、CSを活用してよろけさせていく。とにかく接近戦は避けよう。
アビス…ダウン値が蓄積しない限りはメインで毎回非ダウンよろけが取れる。その上サブ射撃がフルヒット。もっとも楽な機体に属する。
ガイア…CS絡みでよろけさせるが、基本的には身を守ることを重視すると安定する。

コスト☆3以下
よろけをとれる攻撃があるのに盾が無い、
盾持ちなのによろけをとれる攻撃が無い……といった機体が多い。
機動力・耐久力の低さもあって、ほとんど運ゲー。
とにかく中距離を保ち、味方とのクロスを重視するべきか。
覚醒中に400前後のダメージを与えられるように。

対戦限定だが、ソードスカイグラスパーとランチャースカイグラスパーには多少弱い部分がある
ソードスカイグラスパー…上手いこと立ち回ることが出来るなら、格闘を当て易いのでまだ楽である。
ランチャースカイグラスパー…アグニ1発でよろけ、2発でダウン扱いとなる。ソードスカイグラスパーと違い、近づく必要が無い分まだ楽である。

以下作成中…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジャスティス(ミーティア装備)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
記事メニュー

《メニュー》

  • トップページ

  • ゲームモード
  • システム

  • 機体
  • キャラクター
  • ルート
  • ステージ
  • EXステージ

  • BGM
  • 対戦開始前画面
  • 隠し要素
  • 用語集
  • よくある質問

  • 提案・議論
  • テンプレ
  • 飽きた人の為の面白プレイ

  • 対CPU戦攻略
  • アーケードモード簡易攻略
  • 対戦ダイヤグラム表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 機体
  2. アンドリュー・バルトフェルド
  3. レイ・ザ・バレル
  4. キャラクター
  5. TP装甲
  6. 隠し要素
  7. ムウ・ラ・フラガ
  8. よくある質問
  9. BGM
  10. トール・ケーニヒ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 147日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 207日前

    コメントログ
  • 213日前

    ルナマリア・ホーク
  • 328日前

    プロヴィデンス
  • 328日前

    デュエルAS
  • 328日前

    中間覚醒
  • 328日前

    M1アストレイ
  • 328日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 328日前

    ソードインパルス
  • 328日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 機体
  2. アンドリュー・バルトフェルド
  3. レイ・ザ・バレル
  4. キャラクター
  5. TP装甲
  6. 隠し要素
  7. ムウ・ラ・フラガ
  8. よくある質問
  9. BGM
  10. トール・ケーニヒ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 147日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 207日前

    コメントログ
  • 213日前

    ルナマリア・ホーク
  • 328日前

    プロヴィデンス
  • 328日前

    デュエルAS
  • 328日前

    中間覚醒
  • 328日前

    M1アストレイ
  • 328日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 328日前

    ソードインパルス
  • 328日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.