atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • デュエル

PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki

デュエル

最終更新:2006年03月27日 13:22

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

デュエルガンダム


正式名称:GAT-X102 DUEL  通称:生デュエル、生デュ
コスト:☆3(420)  耐久力:570  盾:○  変形:×
名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 5 100 ポピュラーな武器。扱いやすいが弾不足がち
サブ射撃 グレネードランチャー 1 152 誘導高めで高威力だがスキも大きめ。
通常格闘 ビームサーベル ∞ 213 4段攻撃。伸びは良好
前格闘 シャニ斬り ∞ 165 横薙ぎ→多段ヒットの突き
横格闘 盾昇竜拳 ∞ 135 相手に盾でアッパー。判定が強い
特殊格闘 粒子十字空烈刃
(ビームクロススプリットアタック!!)
∞ 120 飛び上がってから二刀流でのX斬り。条件が揃わないと攻守共に隙だらけ。



【機体紹介】
GAT-Xナンバー中、最も初期にベーシックな造りで開発され、他のG兵器のベースとなった機体。
他のG兵器と共にヘリオポリスにて建造されていた所をザフト軍クルーゼ隊に奪取され、以後ザフト軍の戦力として用いられる。
パイロットはイザーク・ジュール。


【解説&攻略】
BD持続、BD速度などは☆3.0の中で平均的。特に問題ない性能。
N格闘の伸びと横格闘の判定の強さ、ビームに繋いだときの吹っ飛ばしなど、自衛能力の高い格闘能力。カット、闇討ち、着地硬直などを取るのに最適な高誘導、高威力のサブ射撃(グレネードランチャー)が特徴。

【射撃全般】
《メイン射撃》:ビームライフル(BR)
援護を求められる☆3.0機体に漏れず、この機体もビームライフルの依存度は高い。カット、クロス、各種硬直取り、援護、コンボの締めなど多岐にわたって活用していこう。
ただし、この機体は牽制で撃てる武装もこのビームライフルのみである。生ストBRのようにリロードが特別早いわけでもないので、無駄撃ちばかりしてるとすぐ弾切れになってしまうので注意。

《サブ射撃》:グレネードランチャー
少し浮き上がり、誘導強め・高威力のグレネードを撃つ。
誘導が効くので、基本的にはカット、闇討ち、着地重ねで当てるのが主な使い方。
射出までに時間がかかるのが難点。また、銃口補正が悪く、飛び上がった時だけなのであさっての方向に撃つこともある。
その他の使い方として、ヘリオポリスにある低い建物越しに相手を捕捉している場面で地上から撃つと、一瞬だけ建物の上に出て発射し建物に隠れるため安全に撃てる。また、射撃時の反動を利用して着地した瞬間に撃つことで着地ずらしに使うこともできる。空撃ちだと隙も少なくずらせるので緊急の時は諦めずに使ってみよう。

発射前に大きく時間がかかるためこっちを見てる相手に当たることはない。連携などの中で初めて当てれる武装である。


【格闘全般】
《通常(N)格闘》:右サベ左払い→右サベ右払い→足蹴り2発
四段攻撃。踏み込みは良好でデュエルの格闘で最も伸びる。威力がデュエルの格闘の中でも最も高く、誘導も上下左右どれもこれもそれなりにある。
最後にBRで追撃すれば227ダメ。
またN→N→BRとすれば199ダメを与えながらも敵はダウンしないので攻めが継続できる。
足が止まる時間が長めなのでもう一方から痛い攻撃でカットされる危険もあるので注意。
もともとBRのリロードがあまりよろしくない上にサブ射撃が援護に特化した性能なのでN四段とN二段BRの使い分けが重要

《前格闘》:左サベ右払い→右サベ突き刺し(多段ヒット)
原作49話でデュエルがフォビドゥンを撃破した時と同じ動作をする。通称シャニ斬り。(デュエルASの前格闘と構成が逆。払って突く。)
出は優秀。前方や下方にはあまり伸びないが、上方にはよく伸びる。ステップ取りもしやすい。
デュエルから見て左に範囲が広いので、相手を左に補足しながら使うと信頼度が上がる。
BR追撃が入るので忘れずに(188ダメ)。


《横格闘》:ジャンピング盾アッパー
出が早い&優秀な横補正&1発で135ダメという、デュエルの主力格闘。
上下によく動く動作なので、カットされにくいのも特長。
さらに盾さえ出始めればジャスティスの前格ですら真っ向から潰せてしまう強判定。
ただし踏み込み距離はあまりないので注意。また、補正が大きいためこの後の攻撃は威力が大きく下がる。
また、2種類の射撃で追撃できる。レーダーや相手の状況をよく考え選択しよう。
  • 隙が少なく相手を遠くに飛ばせるBR|160ダメ。隙が少なく、確実に繋がる。基本的にこっちを使おう。BR後は吹っ飛んで距離が離れてるという状況にできる。ダウン値が溜まってない場合、受身を取られる。
  • BRの弾数節約と相手の受身狙いでグレネード|153ダメ(ダウン追い打ち時)、170ダメ(横格後相手受身時)。相手をほぼ確実にダウンさせることができるが、非常に隙が大きくカットを受けやすい。さらに相手が受身を取らなかった場合、ダウン追い打ちになってしまうため、153ダメとBR追撃よりも劣ってしまう。使う時は相手が覚醒している時などが有効。ダメージソースにはならない点に注意。


《特殊格闘》:両サーベルX字斬り(多段ヒット)
飛び上がってから二刀流で斬りつけ、やや下がって着地。
相手の射撃などの攻撃のタイミングを読んで繰り出せば、相手の攻撃をかわして斬りつける事ができる。とはいえ、硬直が長いうえに威力も低い。上昇速度もあんまし速くないので普通に撃ち落されやすい。誘導も悪く、外すと大きな隙を晒し、さらに最後の一撃しかダウン属性が無いためカス当たりだと相手はよろめくだけである。
安全に立ち回るなら封印しても問題ない。BRC可能。


《覚醒格闘コンボ》:
横格闘は大きいダメージ補正がかかってしまうので注意。使うならラスト。
  • N→N→グレ:威力303 コンボ時間が短くカットされにくい。威力も高くオススメ。
  • N→N→N→特(2Hit)→N→グレ:威力324 現在最大ダメージ。特格のヒット確認が難しい。
  • 前→N→N→N→グレ:威力303 前格が当たったらコレ。簡単で威力もある。
  • N→N→N→横→BR:威力303 相手がきりもみダウンしながら大きく吹っ飛ばす。
  • 特格連打:威力246? 威力よりも見た目重視。面白い動きをする。

【立ち回りなど】
☆3.0の例に漏れず援護中心で立ち回ろう。BRでクロス、カットは積極的に取っていくと良い。この時、牽制のためにBRを使いすぎると弾切れになり援護することができなくなるため注意。
僚機との連携などで相手に大きな隙を作れたり、カットをしたい時などはグレネードを狙っていこう。威力が高いのでダメ勝ちできる。
片追いされたら、相手の隙に判定の強い横格BRなどで迎撃しつつ僚機を頼りに敵と距離を取ろう。
飛びぬけたものは持っていない上にサブ射撃が相方が働いてくれてこそ機能する代物なので、やはり相方との連携が重要。


以下作成中。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「デュエル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
記事メニュー

《メニュー》

  • トップページ

  • ゲームモード
  • システム

  • 機体
  • キャラクター
  • ルート
  • ステージ
  • EXステージ

  • BGM
  • 対戦開始前画面
  • 隠し要素
  • 用語集
  • よくある質問

  • 提案・議論
  • テンプレ
  • 飽きた人の為の面白プレイ

  • 対CPU戦攻略
  • アーケードモード簡易攻略
  • 対戦ダイヤグラム表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ムルタ・アズラエル
  2. ディアッカ・エルスマン
  3. サイクロプス
  4. ジョージ・グレン
  5. 隠し要素
  6. キャラクター
  7. ズンダ
  8. レイ・ザ・バレル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 152日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 212日前

    コメントログ
  • 217日前

    ルナマリア・ホーク
  • 333日前

    プロヴィデンス
  • 333日前

    デュエルAS
  • 333日前

    中間覚醒
  • 333日前

    M1アストレイ
  • 333日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 333日前

    ソードインパルス
  • 333日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ムルタ・アズラエル
  2. ディアッカ・エルスマン
  3. サイクロプス
  4. ジョージ・グレン
  5. 隠し要素
  6. キャラクター
  7. ズンダ
  8. レイ・ザ・バレル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 152日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 212日前

    コメントログ
  • 217日前

    ルナマリア・ホーク
  • 333日前

    プロヴィデンス
  • 333日前

    デュエルAS
  • 333日前

    中間覚醒
  • 333日前

    M1アストレイ
  • 333日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 333日前

    ソードインパルス
  • 333日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.