atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • TP装甲

PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki

TP装甲

最終更新:2005年11月22日 14:12

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

TP装甲

原作におけるトランスフェイズ装甲(Trance Phase Armor)の略称。
カラミティを初めとする連合軍後期Gに搭載されたPS装甲の改良型。

圧倒的な防御力を誇るPS装甲だが、2つの弱点がある。
バッテリーを大量に消耗するため、稼働時間が短くなってしまうこと。
効力を失った時に機体が灰色に戻ってしまうことでエネルギー切れが敵に分かってしまうということである。

そこで連合軍は各種センサーを利用して着弾時のみに展開するTP装甲を開発した。
このTP装甲は「バイタリティ・エリア」と呼ばれる、コクピットやエンジンブロックなどの機体の重要な構造にPS装甲を仕込み、更にその上に通常装甲を張り重ねて2重構造としている。
よって、装甲の展開に関係なく機体の色は常に同じであるため、敵にエネルギー切れが察知されることはない。

更に感圧センサーとの連動により、着弾時だけ装甲に電力を回すため稼働時間も延長されている。この他の利点として、フェイズシフト装甲材を必要最低限の場所に使用した事で装甲に掛かるコストの削減が挙げられる。

この案は電力の節約に繋がっており、前期Gシリーズにおいて問題だった稼働時間の延長にも成功している。
TP装甲の採用により電力に余裕ができたこれらの機体には、先に開発された5機よりも強力な火器や防御システムが搭載され、全体的な性能の向上に繋がっている。
しかし、3馬鹿はエネルギーなんて知るかと言わんばかりに撃ちまくったり曲げまくったりするものだから原作では逆に稼働時間が短くなっているように思える。

本作中においてもTP装甲を搭載したカラミティ、レイダー、フォビドゥンは出撃デモで機体の色が変化しない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「TP装甲」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
記事メニュー

《メニュー》

  • トップページ

  • ゲームモード
  • システム

  • 機体
  • キャラクター
  • ルート
  • ステージ
  • EXステージ

  • BGM
  • 対戦開始前画面
  • 隠し要素
  • 用語集
  • よくある質問

  • 提案・議論
  • テンプレ
  • 飽きた人の為の面白プレイ

  • 対CPU戦攻略
  • アーケードモード簡易攻略
  • 対戦ダイヤグラム表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. オーブ
  2. ジュリ・ウー・ニェン
  3. キャラクター
  4. サイ・アーガイル
  5. 機体
  6. フリーダム
  7. ゴールデンスライム(ミーティア装備)
  8. ジン(大型ミサイル)
  9. オルガ・サブナック
  10. スティング・オークレー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 154日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 214日前

    コメントログ
  • 220日前

    ルナマリア・ホーク
  • 335日前

    プロヴィデンス
  • 335日前

    デュエルAS
  • 335日前

    中間覚醒
  • 335日前

    M1アストレイ
  • 335日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 335日前

    ソードインパルス
  • 335日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オーブ
  2. ジュリ・ウー・ニェン
  3. キャラクター
  4. サイ・アーガイル
  5. 機体
  6. フリーダム
  7. ゴールデンスライム(ミーティア装備)
  8. ジン(大型ミサイル)
  9. オルガ・サブナック
  10. スティング・オークレー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 154日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 214日前

    コメントログ
  • 220日前

    ルナマリア・ホーク
  • 335日前

    プロヴィデンス
  • 335日前

    デュエルAS
  • 335日前

    中間覚醒
  • 335日前

    M1アストレイ
  • 335日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 335日前

    ソードインパルス
  • 335日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.