atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • バクゥ(レールキャノン)

PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki

バクゥ(レールキャノン)

最終更新:2006年02月08日 14:48

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

バクゥ(レールキャノン装備)

正式名称:TMF/A-802 BuCUE  通称:犬、犬RC、バクゥRC
コスト:☆2.5(280)  耐久力:540  盾:×  変形:×  地上
名称 弾数 威力 備考
射撃 レールキャノン 12 89 2発同時に撃つ
サブ射撃 レールキャノン(3連射) 12 127 メインと弾数共有。全弾命中でダウン
N格闘 ビームサーベル ∞ 167 頭突き→回転斬りの二段。発生と威力はさほど悪くないが、誘導と前進速度が弱い。伸びはそれなり
前格闘 ズザギコアタック ∞ 100 サーベルを展開して猫が伸びをする様に突進、頭突き。一段。サーベルにはビジュアル以上の意味は無い。発生は優秀だが、前進速度は今ひとつ
横格闘 回転斬り ∞ 125 回り込んでサーベルをなぎ払う。一段。発生は若干早く、回り込み距離は短い。威力はまずまず
後格闘 タックル ∞ 117 頭突き→後ろ足で蹴り。二段。発生、伸びは優秀。前進速度もバクゥにしては優秀。二段目は敵を大きく蹴り上げる為、食らった側は地上であってもダウン回避が可能
特殊格闘 猛禽の如く舞い、獅子の如く敵の頭上に座して君臨し、駿馬の如く蹴散らす雄の超格闘 ∞ 139 ジャンプから押し潰し→後ろ足で蹴りの二段。同コスト帯のストライクダガーはおろか、あのグーンと比べても遥かに劣悪な誘導、速度、判定、リーチを誇る奇襲攻撃。ダメージも低い。着地ずらしに使えなくも無いが、硬直が素敵

【解説&攻略】

【基本性能】
基本性能と格闘や覚醒コンボなどはバクゥ(ミサイルポッド)参照。
赤ロック距離はラゴゥと同じ距離でバクゥ(ミサイルポッド)より短い。

【武装の補足説明】
メイン射撃のレールキャノンの利点は弾速が速く、射角が左右に広いため当てやすいこと。また、ビームなどで相殺されない点もよい。
逆に欠点として弾数の少なさ(2発同時に撃つため実質6発)、威力の低さ(カス当たりも含む)などがあげられる。どうせならミサイルポッドを使用するか、ラゴゥを使いたい所だ。

サブ射撃のレールキャノンの連続発射は、射撃後の硬直が長い上に、弾の消費がハンパじゃないので多用はしない方が良い。ダウンを奪えるため、確定時を狙おう。



【コンボ】

【通常コンボ】
  • N→N→メイン(174) 基本コンボ。ただしメインがミスる事がある。
  • N→メイン(161)攻撃継続用。確定HITするが逃げづらいのであまり勧める事は出来ない。
  • 後→N→メイン(151)高そうに見えて実は低い。しかも空中時だと外れる事がある。
  • 後→メイン(125)これをやる----
  • ならN→メインで行こう。
【覚醒コンボ】
  • 後→N→後→N→横(306)格闘だけなら強いのかと思わせんばかりのダメージ。最後の横のミスに注意
  • N→後→N→後→横(304)↑コンボのN始動版。若干威力は下がるが大差無いので好きな方で。


【戦略】

基本的にはバクゥ(ミサイルポッド)と同様に援護として立ち回ることになるが、レールキャノンの性質上ミサイルより格段に当てやすくなっている。
ただし、火力の低さが問題。手数で勝負したいところだが、弾数が少なく放置される危険性がある。クロスは貴重なダメージ源であるためうまく拾っていこう。

覚醒時はレールキャノン連射よりも覚醒コンボを狙っていったほうがいいかもしれない。覚醒終了時にレールキャノンが使えないとその後の展開が苦しいからだ。

バクゥはステップ性能の良さを活かして行動しよう。デュエルASと実は良いレベルだったりする。

以下作成中・・・

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バクゥ(レールキャノン)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
記事メニュー

《メニュー》

  • トップページ

  • ゲームモード
  • システム

  • 機体
  • キャラクター
  • ルート
  • ステージ
  • EXステージ

  • BGM
  • 対戦開始前画面
  • 隠し要素
  • 用語集
  • よくある質問

  • 提案・議論
  • テンプレ
  • 飽きた人の為の面白プレイ

  • 対CPU戦攻略
  • アーケードモード簡易攻略
  • 対戦ダイヤグラム表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 隠し要素
  2. ステージ
  3. ネオ・ロアノーク
  4. ムルタ・アズラエル
  5. EXステージ
  6. よくある質問
  7. ザフト軍一般兵
  8. 飽きた人の為の面白プレイ
  9. キラ・ヤマト
  10. 機体
もっと見る
最近更新されたページ
  • 131日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 191日前

    コメントログ
  • 196日前

    ルナマリア・ホーク
  • 312日前

    プロヴィデンス
  • 312日前

    デュエルAS
  • 312日前

    中間覚醒
  • 312日前

    M1アストレイ
  • 312日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 312日前

    ソードインパルス
  • 312日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
人気タグ「sakj alhr」関連ページ
  • No Image 飽きた人の為の面白プレイ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 隠し要素
  2. ステージ
  3. ネオ・ロアノーク
  4. ムルタ・アズラエル
  5. EXステージ
  6. よくある質問
  7. ザフト軍一般兵
  8. 飽きた人の為の面白プレイ
  9. キラ・ヤマト
  10. 機体
もっと見る
最近更新されたページ
  • 131日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 191日前

    コメントログ
  • 196日前

    ルナマリア・ホーク
  • 312日前

    プロヴィデンス
  • 312日前

    デュエルAS
  • 312日前

    中間覚醒
  • 312日前

    M1アストレイ
  • 312日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 312日前

    ソードインパルス
  • 312日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. AviUtl2のWiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 光の黄金櫃(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  9. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  10. 箱入り娘(パズル) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.