プレーモード選択時に表示される「カスタマイズ」を選択することでこのモードに入ることができます。
(※コナステ版の「バトルギフト」使用後を除き、原則1プレーに1度だけ選択可能)
このモードで選択可能な機能は、以下の部分になります
(※コナステ版の「バトルギフト」使用後を除き、原則1プレーに1度だけ選択可能)
このモードで選択可能な機能は、以下の部分になります
アバター
- アバターの髪・体、顔、アクセサリ、モーションのカスタマイズが可能
- パーツなどの詳細についてはカスタマイズアイテムのページを参照
- 2022年9月26日のアップデートから、設定したアバターを保存できる、お気に入りコーデ登録機能(2体以上)が追加。
スペシャルミッションなどでコーデ枠を更に増やせた
- 2022年9月26日のアップデートから、設定したアバターを保存できる、お気に入りコーデ登録機能(2体以上)が追加。
スタンプ
- チャット用のスタンプの試し打ち・取り外し・付け替えが可能
- 詳細についてはチャットスタンプのページを参照
- スペシャルミッションなどでスタンプ枠をさらに増やせた
称号
- ミッション・イベント・ランキングなどで獲得している称号の確認・取り外し・付け替えが可能
- 称号は一度に最大3枚までのセット可能で、左から1枚目がメインとなる
- 2枚以上セットした時は、ネームプレート表示時に1→2→3…1の順に入れ替わる。
ただし、サバイバル系の早押しランキングでは、1枚目のみ表示される
- 2枚以上セットした時は、ネームプレート表示時に1→2→3…1の順に入れ替わる。
- 詳細については称号のページを参照
設定
- 自分のプレーヤー名の表示/非表示・戦績の表示/非表示・音量調整(BGM/SE・問読み・MC(アーケード筐体のみ))※公式twitterが可能
- 初めに設定したプレーヤーネームの「オンラインマッチング・ランキング掲載でのネーム表示/非表示」の設定が可能、非表示中は「Qスタプレーヤー」と表示される
ただし非表示の設定にしても「プレー中の画面上では非表示にならず、プレイヤーネームがそのまま見えている」点に注意- プレーしているサテライト店(ゲーセン名)は表示される場所が無いため、そもそも非表示となっている
- マッチング画面での戦績(対戦レート・勝利数・優勝数・直近5戦平均オック)を表示・非表示にできる
- プレー中の画面からはいつも通り表示される
- BGM/SE、問読み・MC(アーケード版のみ)の音量調整ができるようになっている
- アーケード版の場合、イヤホンを持っていれば常時変更可能
- BGMだけ、SEだけの音量調整はできない仕様となっている