atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
quizknockstadium @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
quizknockstadium @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
quizknockstadium @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • quizknockstadium @ ウィキ
  • よくある質問集

quizknockstadium @ ウィキ

よくある質問集

最終更新:2025年05月16日 20:46

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 第一印象
  • 新規プレイ
  • ICカード
  • カスタマイズ・チャットスタンプ
  • QuizKnockSTADIUMリーグ
  • クイズ形式
  • ドリームチャレンジ
  • サバイバルLIVE
  • クイズカード
  • リーグ関連
  • 称号
  • 店内対戦
  • コナステ
  • その他

第一印象

Q. どんなゲームなの?
  • A. 基本は4人同時対戦のガチンコ対決型クイズゲームです。詳しくは「公式サイト」をどうぞ。
    • 早押しをする、解答する、雰囲気に関しては、スマホアプリにある「みんなで早押しクイズ(みんはや)」のボタン、4キー入力、近未来/Virtualが近いかなと思います。
    • ちなみにゲームセンターの筐体にて時々デモプレーの4人早押しが始まりますが、実際に早押しボタンと文字ボタンで解答することが可能です。

Q. 「みんはや」や「QMA」みたいなゲーム? っていうかパクリでしょ?
  • A. テレビのクイズ番組で「アメリカ横断ウルトラクイズ(日本テレビ)」「オールスター感謝祭(TBS)」「タイムショック(テレビ朝日)」がそれぞれ別にあるように、勝利条件や点数計算・出題方法が異なるため、パクリ(まったく同じもの)には値しないものの、クイズゲームという点では通ずるものがあります。
    • みんはや(みんなで早押しクイズ)は早押しボタン・解答方法が類似してますが、アプリかつ基本無料、クイズ形式は早押しクイズの1つだけ、誤答ペナルティや減点はあれど下限は0pt、キャラが立ち絵のみでパーツのカスタマイズができない点で異なります。
    • QMA(QuizMagicAcademy)は同じ会社(KONAMI)のゲームですが主に解答速度が点数になるため、まんまパクリと言うと会社や点数計算などで語弊があるように感じます。
    • 過去に早押しボタンがついたクイズゲームとして別会社(SEGA)のAnxAn(AnserxAnswer)もありましたが、本ゲームの早押し点数(オック)の加減方法やプレー後の生涯獲得オックがそのまま所属リーグに影響される点で異なります。(AnxAnでは各クイズ形式とプレー結果画面とのポイントが同一ではなく、ランク及び所属リーグでレート調整がありました)
    • その他大人の事情などもありますが、実際は似てるようで別ゲーム。ルールや求められるもの、プレイ感覚は結構違います。
  • QuizKnock STADIUMは戦略や瞬発力重視の形式が多く、問題自体の難易度は若干低め。だからといって他のクイズゲームでの経験や勘、クイズそのものの知識が無駄になる訳ではありません。同じ感覚で解答しようとすると意外と勝てなかったり、逆にベタ問の知識と勘であっさり勝てたりするかもしれません。勇気を出して果敢にチャレンジするつもりでプレイしてみましょう。

Q. どんなゲームか、様子がわかる動画とかないの?
  • A. 公式HPや公式アカウントなどでYouTube動画が投稿されています。その他有志によるプレイ動画も投稿されています。
    STADIUMリーグなどの通常プレイはそれなりに、サバイバルLIVEやドリームチャレンジなどはたくさん上がっているので、探してみましょう。

新規プレイ

Q. 興味あるんだけど、どこで稼働しているの?
  • A. 国内のゲームセンター、またはオンラインのコナステ(PC/スマホ)で稼働しています。
    ゲームセンターについては、公式HPやこのwikiの設置店舗情報などを参照ください。
    • 稼働店舗数がかなり少なくなっていますが、公式情報によると以下の都道府県に設置されているようです。
      都道府県ごとに確認したい場合は、当wikiの日本地図をご利用ください。
      • (2024.1.14(日)現在)
        北海道・東北
        ○北海道、宮城、山形、福島
        関東
        ○埼玉、東京、神奈川
        中部
        ○新潟、石川、岐阜、愛知、三重
        近畿
        ○京都、大阪
        中国
        ○岡山、広島
        四国(全滅)
        ○ ※無し
        九州・沖縄
        ○福岡、佐賀、長崎
    • コナステ(PC/スマホ)については、最寄りにゲーセン店舗が無い場合や深夜帯の時であっても、自宅や出先などでプレーできます。
    • 最寄りにゲーセン店舗がある場合、売上要因として残すためにも筐体でプレーすることを推奨します

Q. 興味あるんだけど、ゲーセンでのプレーには抵抗が。
  • A. アーケードゲームの宿命なので実店舗でプレーしていただくしかないと思います。
    現在は通信回線が良好な場合に限り、コナステでもプレー可能です。
    コナステの項目も参照ください。
  • ゲーセンでプレーする場合、マッチング画面でも接続先情報は公表されませんし、なまえを「Qスタプレーヤー」で隠す設定も可能です。ただし「自分の画面内には「なまえ」が表示される」ので注意。

Q. 下のリーグから始めるのダルいから誰か上のリーグのデータがあるカード譲ってくれない?
  • A. カードの裏の注意書きにある通り「カードの譲渡や貸与は禁止」です。1人が2枚カードを持つことは制限されませんが、1枚のカードで複数人がプレーする(自分のプレーデータを渡す、貸し借り)のは規約違反となる場合があります。ただし店舗大会用のカード(高難度クイズ形式、NORMAL・HARDが選べる)はプレーヤーランキング不参加・影響なしとして設定されるため、この限りではありません。
    • このゲームは誤答(マイナス点)を重ねない限り、対人戦ができるリーグ、遅くてもゴールドランク10(総額オック依存)へ昇格できるチャンスがあるので、チュートリアル感覚で最初のブロンズリーグ10から順にプレーすることをお勧めします。
      • 2023年6月のアップデートで対人レートというシステムが導入され、ブロンズでもシルバー、ゴールド、プラチナ、マスターに遭遇する可能性がでてきました。COM相手でもきちんと勝てるようになると、思ったより早く対人戦で勝てるかも。

Q. 過去のイベントなどで回収不可なものってあるの? 称号は別としてコスチュームとかスタンプを集めたいんだけど。
  • A. 超不定期に開催されるイベントのリバイバル、または運営によるバトルギフトでのランダム配布へのアイテム投入(されてない)、過去アイテムのショップ(予定なし)などを気長に・・・気長に…………待つしかないです。
    その他のアイテムなどについては、カスタマイズや今週のミッションなどのページを参照ください。

ICカード

Q. 興味あるんだけど、ICカード買うのがめんどくさい。
  • A. お試しのICカードなしでプレー……もできますが、戦績やアイテム、称号などのプレー記録がセーブできません。何らかのICカードにプレー記録を保存してのプレーを強くお勧めします。
    • 「テクノオレンジウェア(服)」などのアイテムを装備するアバターのカスタマイズや「YYYY.MM MC○○を倒した」の称号など、プレーヤーデータでできる楽しみもあります。
      • カスタマイズについてはカスタマイズアイテムやチャットスタンプなどを参照ください。
  • 昔と異なりe-amusement passを購入しなくても、「アミューズメントICロゴ」が記載されたカード、「交通系カード」などが対応してあればデータの保存は可能です。手持ちのカードが使用できるかも。
    • 1枚のICカードで複数のゲームのデータ登録は可能ですが、このゲームのプレーデータはICカード1枚につき1つのみ登録可能です。またスマホ機能を使ったアカウント作成も可能です。
  • ちなみに同じICカードで他のゲーム(弐寺、チュウニ、エクバなど)のデータを共有することが可能です。またそれを利用した連動企画が実施されることもあります。
Q. やばい、ICカードを壊しちゃった!どうしよう… 助けて有識者!
  • A.カードがまっぷたつに割れた、ゲームでICカードを読めなくなったくらいならまだ慌てなくてもok。
    (KONAMI IDに未登録のカードそのものをなくした、裏面の数字が読めなくなった場合は難しいが…)
    • e-amusementにログインして登録済みの旧カードを新品のカードへ引継ぎすればOK。
      (KONAMi以外のゲームデータは、各種メーカーのサイトで併せて確認するように)
      KONAMIお客様相談室(YouTube):『e-amusement pass』のデータを引き継ぐ手順
    • ちなみに、ICカードを壊すことは非推奨。むしろ大切に、丁寧に扱って欲しい!
  • ~事前~
    • 1.検索:『コナミ イーアミューズメント』で、e-amusementサイトへ移動、
      KONAMI IDの会員登録及びログイン。
    • 2.旧カード(カードナンバーか、アクセスナンバー)を登録。
  • ~事後~
    • 1.検索:『コナミ イーアミューズメント』で、e-amusementへ移動及びログイン。
    • 2.「≡(メニュー):e-amusement pass」のプレーデータ(旧カード)を探し、
      「このe-amusement passのデータを引き継ぐ」を選ぶ。
    • 3.新カード(カードナンバーかアクセスナンバー)を入力し、「引き継ぐ」を押す。
    • 4.引き継がれるゲームデータを確認し、「引継ぎを確定する」を押して完了。
      ※ここで確認画面に映っていない、他メーカーのゲームなどは別途引継ぎが必要。

Q. カードを作ることにしたけどなまえに使える文字数と文字の種類はあるの?
  • A. 文字数は8文字まで。ひらがな・カタカナ・英数字・記号が使えます。
    • 公式サイトの説明にもある通り、本名など「個人が特定される名前」は避けてください。
    • また、放送コードに抵触するような不適切な言葉は使用できないので、節度を持ったものにしましょう。

Q. プレーヤー名とかアバターの種類って後から変えられる?
  • A. 他作品では変更が可能なものもありますが、このゲームにおいて一度決めたプレーヤー名は、カードを作り直さない限り変えらません。プレーヤー名入力の制限時間もありますので、登録前にあらかじめ考えておきしょう。
  • アバターや称号、チャットスタンプなどのカスタマイズアイテムについては設定変更可能です。

カスタマイズ・チャットスタンプ

Q. アバターって後から変えられるってさっき上で言ったよね?
  • A. 暗証番号入力やプレー料金を支払った後、スタート画面の「カスタマイズ」で設定変更可能です。(1プレイごとにクイズ前のメインメニュー画面から選択可能。性別や体型、髪型や衣装、モーションなども変更可能)
  • また、ゲームを進めていくうちに入手できるカスタマイズアイテムも装備することが可能です。(カスタマイズも併せて確認ください)

Q. チャットスタンプって何?
  • A. ゲームプレー中に自分の意思及びリアクション、アイコンで伝えることができる、プレーヤー(+MC)専用のコミュニケーション方法です。(例:よろしく→なるほど→すごい/ありがとう など)
  • 初期配置としてスタート時に8つほど用意されていますが、ゲームを進めていくうちにミッションやバトルアイテム、イベントミッションなどで新しいチャットスタンプやスタンプ枠追加を入手できることがあります。(チャットスタンプも確認ください)
  • アバターの衣装などと同じく、スタート画面の「カスタマイズ」で変更可能です。

QuizKnockSTADIUMリーグ

Q. ここでは何をすればいいの?
  • A. 全国からマッチングしたプレーヤー3人(3人ともCOMの可能性あり)と同時対戦するモードとなります。まずは早押し1stを目指し、オックを稼いでください。ゲームの進行はQuizKnock STADIUMリーグを確認ください。

クイズ形式

Q. クイズ形式ってどんなのがあるの?
  • A.基本は早押しボタンを押して答えるものになります。
    例えば、
    競技クイズと同様にオーソドックスな「早押しKnock」、
    伊沢ロイドの読み上げが速い&文字が1文字ずつしか表示されない「倍速Knock」、
    見辛い画像をなるべく早く当てる「モザイク画像Knock」、
    読み上げ無しでひらがなが“_”で表示される「NOひらがなKnock」
    など、最低4種類以上あります。詳細は出題ジャンル・問題形式も確認ください。
  • 例外として、「多答ドボンKnock」が出題されたイベント回(スターコレクション)もあります。

ドリームチャレンジ

Q. パネルを押しても反応しないんだけど?
  • A. 毎日定時に開催されるイベントモードです。アイコンに表示された時間にモードセレクト画面を表示し触れるとそのモードに選択可能です。(ドリームチャレンジの項目も確認ください)

Q. 時間が来たんでボタン押したのに反応しないんだけど?
  • A. 受付開始時間直前にモードセレクト画面に来ると、受付開始時間を迎えても入場ボタンが反応しない場合があります。その場合は一度カスタマイズモードに入り、再びモードセレクトに戻ってください。
    ただし受付終了時間(開始から5分)を超えると締め切りとなり、そのモード選択画面から追い出されるので要注意。サバイバルLIVEでも同様ですが、こちらは99人揃うか、時間が来た時点で締め切りとなります。

Q. 参加者が100人以上になるとどうなるの?
参加者が少なくてCOMが大量に入ってきたんだけど?
  • A. まずマッチングで99人揃うと、グループが1つ満員になります。
    • それ以降の参加者は2つ目、3つ目、…と、他のグループとして順番にマッチングされます。
    • 制限時間が終了しても99人のマッチングが成立しなかったグループに対し、欠員補充の形でCOMがマッチングします。どのようなCOMがいるのかは登場COMリストを参照ください。
      • 通常、COMは10問目終了後に全員脱落する仕様になっていますが、おひとり様やプレーヤー人数が極端に少ないグループはCOMが生き残る可能性があります。また、COMは遅めに解答する性質があるため、プレーヤーの代わりに最下位ペナルティを食らいやすくなっていますが、COMよりも解答時間が遅い(残り5秒など)の場合には当然ペナルティの対象になります。(サバイバルLIVEでも同様)

Q. ドリームチャレンジでハートがなくなって脱落したらどうなるの?
  • A. オック山分けの権利はなくなりますが、その場で即終了とはならずに正解数ボーナスをかけた10問が終了するまで続けて解答になります。一応ランキングでの位置表示や最終結果の表示もあります。(サバイバルLIVEでも同様)
    • またHUMプレーヤーと同様に、COMも解答を続けることになるので、最終順位ではCOMが上位にいてうざい、ということも。最終1位・10位以内の称号を狙う場合は要注意。
    • 2023/05/29のメンテナンスから、正解数ボーナスも追加。

Q. 最終問題まで残ったの私1人だけ、ドリチャレMCに「生存者はたった1人、10万オックを総取りです。」と言われたんだけど、もしかしてこれって?
  • A. おめでとうございます。報酬の10万オック独り占めです。

サバイバルLIVE

Q. 時間が来たんでボタン押したのに反応しないんだけど?
  • A. 基本的には画面の表示し直しなど、ドリームチャレンジの時と同様の方法で解決する場合が多いですが、サバイバルLIVEの場合はMCが人間のため、「定員の99人に達した場合」でも受付終了となりますので注意。(サバイバルLIVEの項目も確認ください)

Q. サバイバルLIVEでライフがなくなって脱落したらどうなるの?
  • A. ドリームチャレンジのサバイバルと同様に「即終了とはならずに全10問を解答する」ことになります。ただし、9問終了までに脱落した場合はその時点でMCへの挑戦権が失われます。

Q. 途中で回線落ちしちゃった。その場合はどうなるの?
  • A. その場で終了とはならずに全10問を解答することになります。…が、MC打倒のタイトルはもらえずに「いどんだ」系のタイトル獲得になります。(サバイバルLIVEで脱落した場合も同様です)

Q. MCが鬼強過ぎるよ。どうやって勝てばいいの?
  • A. こればかりはプレーを積み重ねて「あなたも強くなって9問終了まで生き残ること、10問目でMCとの早押しで勝つ」しかないです。一連の答えを予想したり、MCの実況をよく聞いていればコツなどが出る場合もあるので、注意して聞いてみよう。
    • その配慮があったのか、シーズン19最終問題は「食レポ風!?生クイズ配信」と称した企画があり、相方MC(ふくらP or 山本祥彰)の食レポヒントで60秒以内に答えを当てるものでした。
    • また、もし「MCが不正解」だった場合はシンプルに早押し順位ダメージのみとなり、「サバイバルLIVE最終問題まで生き残った全員が勝者(最終問題誤答の生存者含む)」、「倒した」称号のおこぼれGET!となります。ライフ2くらいは残して挑もう!

KONAMI公式(2023/01/21にライブ配信。食レポあり、MC不正解あり)
【漢字VS】QuizKnock STADIUM サバイバルLIVE メンバー対決スペシャル!「MC 山本祥彰・ふくらP」【野菜】
※問題のネタバレがあるので注意
https://www.youtube.com/watch?v=au2P3Ni5iOw

クイズカード

Q. クイズカードってどうやって手に入れるの?
  • A. イベントやゲームプレー後「バトルギフト」の抽選などで「オリジナルのクイズカードを手に入れる権利」を獲得できれば入手可能ですが、受け取り期間内にゲームセンター内にある「カードコネクト」&e-amusement pass(ICカード)で印刷する必要があります。ちなみに権利を放棄すると代わりにエール(花火)を獲得できますが、権利を入手した上で受取期限切れの放棄をした場合は何もありません。
    • ICカードで欲しいカードのデータを保存する必要があるので注意。また別途印刷代(ノーマル100円/ホロ300円)がかかります。
      「稼働開始記念スペシャルクイズカード」や「サバイバルLIVE参加記念カード」は再発行ができないので、よく考えて!
    • 2022年3月に稼働した直後に、期間限定で「稼働開始記念スペシャルクイズカード」の配布がありました。

Q. 記念カードって何なん? クイズカードと違うの?
  • A. 「サバイバルLIVE(勝利/挑んだ)」に参加する、サバイバルレコードの「過去のサバイバルLIVE」で挑戦すると獲得できる記念カード。担当MCと参加時のアバター姿(又はアーケード前のあなた)の2ショットカードとなる。
    他のノクスタプレーヤーに対し、プレーした証となる。サバイバルレコード分はいつでも挑戦して発行できるが、サバイバルLIVEは参加した回で1枚しかもらえないのでレア。

Q. クイズカードとかって持っていたら何かいいことあるの?
  • A. ゲーム本編では使用しない、いわゆるコレクターアイテムのため(プレイヤーネームとカードナンバーの記載あり)、自慢、蒐集(しゅうしゅう)要素にはなります。ネタとしてメンバー1人のサイン、問題文&答えが1つ記載されています。
    • 譲渡に関しては問題なさそうですが、転売をすると印刷をしたプレイヤーが特定され、規約違反になる可能性があるので注意。

Q.ノクスタのオリジナルカードのQRコード? 見つけたけど、これ何?
  • A.有志によって作成された記念カードになります。
    クイズID番号がある/知っている場合はオリジナル問題に挑戦可能です。
    • カードコネクトのオリジナルカードにてQRコードを読み込ませ、お好きな絵柄・ノーマル/ホロを選択すると印刷できます(有料)。
    • QRコードには発行から期限切れまでの有効期間がありますので、欲しい場合はお早めに。

リーグ関連

Q. リーグって何?どうやったら変動するの?
  • A. 本ゲームにおいて、どれだけやり込んでおり、かつ強いを示すものになります。マスターランクのプレーヤーはやばい位にものすごく強いか、しつこい位にやり込んでいるがたぶん弱いと言えるでしょう。
    公式ランキング表ではスタジアムランクと言われ、所属リーグのアイコン、ランクナンバーで表示されます。(例:○ブロンズ(褐色)・▽シルバー(灰色)・◇ゴールド(黄色)・☆プラチナ(薄緑色※五角形) ……★マスター(紫色※六角形 10のみ))
  • カンタンに説明すると、勝ち続けると上のリーグへ昇格/負け続けると下のリーグへ降格します。詳細はリーグの項目を確認ください。
    • 例外として、シルバーなどがとんとん拍子(特に負け知らずなど)で勝ち続けている場合、上位リーグのゴールドやシルバー、マスターと遭遇する可能性があります。

称号

Q. 称号って何?どうやって手に入れるの?
  • A. プレーの実績によって手に入れることができるタイトルプレートで、自慢できるカスタマイズアイテムと考えていただければ差し支えありません。
    • ランキングで高成績を収める、サバイバルLIVEに参加しMCに勝利/挑戦した、コナステなどのログインボーナスで25日目を迎えた場合などに獲得することが可能です。
      また、2022年7月27日のアップデートで上記以外の条件などで入手可能な称号も追加されました(例:早押しKnockをたくさん正解した、ジャンルごとで正解数が多い、ドリームチャレンジなどで生き残る)。詳細は称号の項目を確認ください。

店内対戦

Q. 店内対戦やフレンド対戦(コナステ)でオックは増えないの?
  • A. QMAで魔法石が増えるようですが、ノクスタでオックは増えません。
    • その代わり、プレーヤー投稿の問題セットIDを使って4人対戦で遊ぶといった楽しみがあります。

コナステ

Q. 初めにコナステって何?
  • A. KONAMI AMUSEMENT GAME STATIONの略称。カンタンにいうと、KONAMIのアーケードゲームが家や外でも遊べる。詳細は下記公式サイト群にて。
コナステ公式サイト https://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/top.html
コナステ版QuizKnockSTADIUM https://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/title.html?game=qk_stadium
コナステFAQよくある質問:PC) https://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/faq_pc.html
コナステFAQよくある質問:Android/iOS) https://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/faq_and.html

Q. PASELIをチャージをする必要があると説明にあったけど、PASELIって何?
コナステ(PC版)で[PASELIが足りません]というようなエラーが出たんだけど?
  • A1. まずPASELIとは、"遊べる電子マネー"「PASELI(Pay Smart Enjoy Life.)【パセリ】」はKONAMIが運営する電子マネーサービスです。このwikiでもPASELIについてのページを用意しています。
  • A2. PC版ではクレジット代としてPASELIを使用します。
    チャージはゲームセンターのチャージ機(1000円単位)、もしくはWebでのチャージ(通常500円から。対象は要確認:PASELIカード、プリペイドカード、クレジットカード、現金振込(※3000円から))になります。
  • PASELIの使用方法及び詳細はPASELI公式サイトを確認ください。
    • PASELI公式サイト https://www.konami.com/amusement/paseli/index.php
    • PASELIチャージ公式サイト(※要KONAMI ID) https://paseli.konami.net/charge/top.html

Q.e-AMUSEMENTアプリでPASELIがチャージできないんだけど???
  • A.申し訳ございません、モバイル端末によってはアプリ経由でのチャージができないようです。
    その場合は各ブラウザアプリのPASELIチャージサイトにてご利用をお願いいたします。

Q. コナステ(Android/iOS版)で「CPが足りません」というようなエラーが出たんだけど?
  • A. Android/iOS版ではクレジット代として専用通貨のCPを使用します。(コナステ スマートフォン/タブレット版専用のゲーム内通貨)
    不足している場合は、別途CP購入が必要です。PASELIなどの他ポイントからの購入はできません。

Q. コナステ(Android版)でショップに入れないんだけど??
  • A. 支払い可能なGooglePlayアカウントを選択の上、Playストアからコナステアプリを実行するとショップに入れる可能性があります。

Q.スペシャルLIVEを家(コナステ版)でやろうとしたんだけど「【アーケード専用】モードです」って出たぞ?これって詐欺?
  • A.コナステ版はあくまでアーケード版(母屋(おもや))からの付属設備(離れ(はなれ))になります。実施回によってはコナステ版は非対象のものもあります。
    早押しボタンがあるアーケード版でプレーして頂くと、本場の臨場感・緊張感高まるプレーができます。
    全国ゲームセンターの公式筐体にて、10問目である鬼門のMC打倒を宜しくお願いします(勝利の暁には「サバイバル成功」のカードもすぐ発行できます)。
    ※都道府県ごとの設置台数が軒並み減っている為、既にアーケード専用そのものが成り立たなくなっている。
    あなた様がカッコいい勝利者であることを本ウィキ編集者一同祈っております。

Q.「フレンドマッチ」って何?
  • A. 平たく言うとコナステ版の店内対戦。コナステ版で事前に「あいことば」で部屋を作り、限定マッチングを行う機能のことです。詳細は公式サイトをご確認ください。

Q. ゲーム内の「おためしプレーチケット」ってどこで使えるの?
  • A. アーケード版では使用できず、コナステ版で使えます。PC版・Android/iOS版にて共に利用可能です。
    ただし、所詮オマケの無料チケットなのでプレーの獲得オックが90%OFFになる、スコアアタックでは得点10%の紙クズとなる、ウィークリーなどのミッションには反映されないなど制限がありますので、ご利用時はご注意ください。

Q. 結局コナステではどっちがお得なの?
  • A. チャージする条件により、異なります。
    下記の表では、プリペイド・クレジットカードのどちらかでお得になるようです。
チャージ先
・ PASELI(PC) PASELIへの支払い方法。
現金、クレジットカード各種、電子マネー
・ CP(iOS/Android) Apple ID/Google Playに準じた支払方法。
主にクレジットカード、PayPay(iOS)、
Apple ID/Google Play各種ギフトカードなど。
支払方法
・ 現金の場合は、PASELIチャージ機のPASELI(PC版)、各種振込み。
1倍のため還元なし
・ プリペイドカードの場合は、各種支払い金額(+アプリでの購入ポイント)。
プリペイド購入の代金+アプリポイントの還元率が影響
・ クレジットカードの場合は、クレジットのポイント(+アプリでの購入ポイント)。
ポイントの還元率が影響

その他

Q. 公式サイトにあるプレータイプって何ですか?値段の差だけ?
  • A. おためしプレー、ノーマルプレー、プレミアムプレーは以下のような差があります。
  • ちなみに他のKONAMIゲームと異なり、硬貨/PASELI/CP(ゲームセンター/コナステ(PC/Android/iOS))での大きなレート差はないようですが、ゲームセンターの設定金額は確認した方が無難でしょう。
    • おためしプレー
      • 「おためしプレーチケット」を持っている枚数だけプレー可能で、各種支払いが不要(やったね!無料だよ!)
      • プレーで稼げる獲得オックが10分の1になり、ミッション進捗にカウントされない
      • バトルギフト無し
      • アーケード筐体では使用できない
    • ノーマルプレー(基本料金)
      • 通常価格(1クレジット)でプレー可能
      • 獲得オックは通常通り
      • バトルギフトでは5個の中から1個を抽選(1回の追加購入ごとに2個分抽選可、残り4個からやめるか全て引くまで可)
      • ドリームチャレンジでのハートの数は2個、サバイバルLIVEでのハートの数は4個からスタートとなります。
        もしもライフ+1チケットがある場合、1バトルにつき最大3か5個からスタートできます。
    • プレミアムプレー
      • 通常の3倍価格(3クレジット)でプレー可能
      • ミッションのクリア条件やオック獲得が3倍のスピードで進行するので、ミッションのクリアが早くなります。
        サバイバルLIVEやドリームチャレンジ、忙しい時・ウィークリーミッション最終日などに役立ちます
      • バトルギフトでは8個の中から4個を抽選(1回の追加購入ごとに2個分抽選可、残り4個からやめるか全て引くまで可)
      • ドリームチャレンジでのハートの数は3個、サバイバルLIVEでのハートの数は5個からスタートとなります。
        ライフ+1チケットとの併用は無効で、ライフ+1チケットは消費されません。
      • リーグやサバイバルレコードでオックの獲得量が3倍になるうえ、合計オックがマイナスになってもその回のマイナスが帳消しになります
        ※BEMANIイントロSTADIUMなど適用されない場合もあります
      • リーグでの連勝数(2位以上で終了)や対人勝利数、レート変動、ドリームチャレンジのオック報酬はノーマルプレーと同じで、効果が変わりません。

Q. 公式サイトに説明がある「エール」って何?
  • A. 対戦画面で花火を打ち上げる演出のことです。「エール」を押してから画面の下から中央へランダムで打ち上がり、ボンと花咲きます。
    リーグ戦開始時などで連射すると、画面下へのスクロールに着いて来れずに音だけ表示されることがあります。
    獲得から180日以内に使用可能で、エール回数がある限り好きなタイミングで、持っている分だけ使用することが可能です。
    • 他のゲームによってはプレーヤーやマッチングした相手に何かメリットが生じるものもありますが、このゲームにおいて効果はありません。強いて言えば、場の雰囲気を盛り上げるものといったところでしょう。
    • エールの回数は「バトルギフト」、アイテム重複、クイズカードの権利放棄から獲得できます。単にガラポン抽選会でのポケットティッシュ(ハズレ)と同じ。
  • サバイバルLIVE中では通常のエールとは異なる、定型メッセージ群からの選択と支払ったプレーヤー名が履歴に載る「スーパーエール」というものも存在します。スパチャ的なもので、1発につき打ち上げ代500円を消費。

Q.ノクスタの「チケット」ってなに? どこでもらえるの?
  • A.「おためしプレーチケット」、「バトルギフトチケット」、「ライフ+1チケット」の3種類があります。
    獲得日から使用期限がありますので、獲得したらここぞという時に使用しましょう。
    • 無料チケット:7日+1(AM6:00まで)
      有料チケット:180日+1(AM6:00まで)
名称
獲得方法 使用方法
おためしプレーチケット(ミズキュトロフィー)
・コナステのログインボーナス(終了)
・ゲームセンターの筐体プレー
・コナステの「ゲームの始め方」
(プレー料金)で使用
バトルギフトチケット(六角形 1個)
・コナステのログインボーナス(無料)
・バトルギフトの追加購入(有料)
※コナステで獲得。筐体は即消費
・クイズ終了後のバトルギフト(追加)
・コナステの「プレーモード」から
「バトルギフト」選択
ライフ+1チケット(ハート+1)
・コナステのログインボーナス(無料)
・ログボ称号の重複変換(無料)
・「プレーモード」から
「サバイバルLIVE/ドリームチャレンジ」を選択
※プレミアムプレー時は無効

Q. ゲーセンがうるさくて伊沢様、山本様、その他豪華MC軍の声が聞こえないんだけど?
  • A. 筐体の中央下、右側にヘッドフォンのコネクタがあるのでヘッドフォン/イヤホンを用意して聞いてみよう。それでもダメな場合は稼働店と相談するしかないと思います。
    コナステ版ではイヤホンなどを使いましょう。

Q. ゲーセンで録画はできますか?
  • A. 筐体にデフォルトでは設置されていません。店によっては改造で録画機器を設置している店舗はありますし、三脚を貸し出している店舗もあります。
    • ちなみに筐体中央部、「QuizKnock」のすぐ下にカメラの様な物がついていますが、これはクイズカードで顔写真を撮るためのものです。

Q. 早押しクイズに勝つコツってあるの?
  • A. 「多くプレーして慣れ、問題を覚える」ことが一番ですが、これだと回答にならないのでかつて GAME JAPAN(AnswerxAnswer特集記事) という雑誌に書かれていた記事を紹介します(全文となると長すぎるので要点だけ)。
    • いかに問題文を把握し早く押すことができるのかが重要になるので、まずは答えが浮かんだら押す、という癖をつける(正確性を意識するのは上位リーグになってから)
    • クイズ問題文によくある「『~ですが』で振る問題」に対応するためには、問題文の左半分に注意して「何」を聞いているのかを意識する。
    • クイズに答えられるようになるためには「どれだけ出題される問題に対して知識を持っているか」が重要なので、普段から新聞、雑誌、書籍、報道、ネット記事などを読みながら情報を集めておく。

Q.ゲーセン筐体でプレー後、「プレーセレクト」画面がでる直前で勝手に落ちて再起動が走ったんだけどどど、どどどうすればいいい?
  • A.まずは落ち着いて、その筐体でICカードが再び読めるか必ず確認しよう。
    • 同じICカードが1度に使えるのは1筐体までなので、他の席や他店、コナステでやろうとすると、「このカードは使用中です」という旨のメッセージが表示され、ロック状態で使用できなくなるので注意。
  • 後は、再起動が走り始めた店舗名と日時を控え、コナステ(PC/Android&iOS)や別店舗の筐体でもできるか同様に調べてみよう。
    • 翌日でなくても30分以上経過してから正常に動く筐体でICカードが再び読める場合がありますが、それでもまたダメな場合は日を改めてプレーにより確認を行い、それもダメな場合は公式サイトなどに相談してみよう。
      • 2023.02.03の公式インフォメーションに「不具合症状とアップデートに関するお知らせ」について公開されました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「よくある質問集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
quizknockstadium @ ウィキ
記事メニュー
閲覧者数:-Humans/1Hour
  本日: - 回目
昨日: - 回目
………………………………
累計: - 回目
全体累計: - 回目
  • QuizKnock STADIUMをはじめてプレーする人へ
  • eAMUSEMENT
  • PASELIについて
  • よくある質問集

設置店舗情報

  • 北海道・東北
  • 関東(東京以外)
  • 関東(東京)
  • 中部
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄

ゲーム情報

  • 詳細・変更点
    • メンテナンス&アップデート情報
    • 今週のミッション
    • 出題ジャンル・問題形式
    • リーグ(スタジアムランクなど)
    • QuizKnock STADIUMリーグ(全国対戦)
    • 店内対戦(、フレンドマッチ)
      • セットID(※セットID記入求ム!)
    • サバイバル・レコード(過去問)
    • トレーニング(過去表記)
    • カスタマイズ(アバター変更など)
  • イベント
    • サバイバルLIVE
    • ドリームチャレンジ
    • スターコレクション
    • 新クイズ形式イベント
    • BEMANI イントロ STADIUM
  • バトルギフト
    • カスタマイズアイテム
    • チャットスタンプ
    • クイズカード
    • 称号
  • バグ・不具合

過去一覧

  • 過去イベント一覧
  • 過去メンテナンス&アップデート情報一覧
  • 過去の今週のミッション一覧

その他

  • 用語集
  • 登場COMリスト
  • 稼動開始までの道のり
  • スタッフ
  • 当ウィキの連絡先など
    • ノート
    • 投票所

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 設置店舗情報
  2. 中部
  3. PASELIについて
  4. 今週のミッション
  5. 関東(東京)
  6. 北海道・東北
  7. ドリームチャレンジ
  8. 近畿
  9. BEMANI イントロ STADIUM
  10. QuizKnock STADIUMをはじめてプレーする人へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19時間前

    ドリームチャレンジ
  • 2日前

    称号
  • 4日前

    過去メンテナンス&アップデート情報一覧
  • 4日前

    メンテナンス&アップデート情報
  • 7日前

    セットID
  • 9日前

    設置店舗情報
  • 9日前

    関東(東京以外)
  • 9日前

    チャットスタンプ
  • 9日前

    カスタマイズアイテム
  • 9日前

    過去の今週のミッション一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 設置店舗情報
  2. 中部
  3. PASELIについて
  4. 今週のミッション
  5. 関東(東京)
  6. 北海道・東北
  7. ドリームチャレンジ
  8. 近畿
  9. BEMANI イントロ STADIUM
  10. QuizKnock STADIUMをはじめてプレーする人へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19時間前

    ドリームチャレンジ
  • 2日前

    称号
  • 4日前

    過去メンテナンス&アップデート情報一覧
  • 4日前

    メンテナンス&アップデート情報
  • 7日前

    セットID
  • 9日前

    設置店舗情報
  • 9日前

    関東(東京以外)
  • 9日前

    チャットスタンプ
  • 9日前

    カスタマイズアイテム
  • 9日前

    過去の今週のミッション一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.