過去の今週のミッション一覧
今週のミッションの動向
- 「〇回プレーしよう」のように回数が入っているものは、プレミアムプレーモードでプレーすると3回分のカウントとなる。
- 2022年10月3日から「2週間ミッション」も追加。
- 2022年11月9日からコナステ(iOS/Andoid/PC)がリリース開始、アーケードのログインボーナス、もしくは期間限定のログインボーナス(25日あるスタンプシート)で「おためしチケット」が配布されていたが、その「おためし」でプレーしてもカウントされないので注意
- 新規51(最終)(2024年2月19日(月)10:00~2024年3月3日(日)23:59)以降の、新規ウィークリーミッションは出ていない。
- 復刻1(2024年3月18日(月))から順次過去のウィークリーミッションが開催されている。
ただし、新規2(2022年7月11日(月))相当の復刻はスキップされた模様。 - 余談だが、スペシャルミッション(SP)の復刻はされていないらしい。
ウィークリーミッションの傾向と対策
※1.1プレーを100円と想定した場合である。
※2.各種ミッションにおいて3倍(プレミアム)を使用する場合は、
300円(100円 x3クレジット)を代償に時短が期待できる。
なお、別件の「対戦レート」については3倍効果はなく、プレーごとに昇降判定となる。
※2.各種ミッションにおいて3倍(プレミアム)を使用する場合は、
300円(100円 x3クレジット)を代償に時短が期待できる。
なお、別件の「対戦レート」については3倍効果はなく、プレーごとに昇降判定となる。
~総合~ |
お題 :?回プレーしよう 難易度:★☆☆☆☆ 設定値:1回、25回、50回 プレー回数分遊べばOK。例えば50回の場合、5000円が必要。 激辛ドリチャレやサバイバルLIVEで使うチケットはここ。 |
お題 :クイズを?問正解しよう 難易度:★★★☆☆ 設定値:30問、100問、120問、250問、300問、400問 1プレーの出題数は、ノクスタリーグで16問、サバイバルレコードで10問、 フレンドマッチで1~16問。 2024/01/10頃の4th有効により、早押せない人でもチャンスはぐっと増えた。 不正解はカウントされないので、プレー数&正解を積めばおのずとできる。 |
~リーグ~ |
お題 :QuizKnock STADIUM リーグに?回参加しよう 難易度:★☆☆☆☆ 設定値:1回、3回、10回、30回 ノクスタリーグ(全国対戦)で、回数分遊べばOK。 |
お題 :QuizKnock STADIUM リーグで?位までに?回入ろう 難易度(2位):★★★☆☆※変動 難易度(3位):★★☆☆☆※変動 設定値(2位):1回、20回 設定値(3位):3回、7回、15回 ノクスタリーグ(全国対戦)で、規定の上位で終えればOK。 そのプレーの参加者(アマ、COM、プロ)により難しさが変わる。 3位までで4位、2位までで3位は無効。 ノクスタリーグで2位以上の連勝を取りに行くスタンスに近い。 イベント戦のイントロとかスターコレクションとかは対象外。 |
お題 :QuizKnock STADIUM リーグで累計?0000オック獲得しよう 難易度:★★★☆☆※変動 設定値:1万OQ、2万OQ ノクスタリーグ(全国対戦)でオックを稼ぐ。上記と同様、難易度は参加者による。 自分のセレクターでオック稼ぎがベターだが、不正解はオック没収なので注意。 毎回2000オック未満の弱小プレーヤーは努力が必要。 ゲーム中に稼いだオック+各種ボーナス(最終順位、押しタイム)の累計。 |
~ドリチャレ~ |
お題 :ドリームチャレンジに?回参加しよう 難易度:★★★★☆※人の予定による 設定値:1回、3回、5回 遊べる時間帯が指定されている(受付から5分間)ので、時間合わせが必須。 とはいえ、毎日の定時開催がほとんど。一応モード画面で当日の開催予定はわかる。 しかも2024/2/10からは22時枠が増えたなど、チャンスは多い。 休日を使う、1プレーx3倍(プレミアム)でたたみかけるのもあり。 |
~リーグ&ドリチャレ~ |
お題 :累計?0000オック獲得しよう (※対象モードQuizKnock STADIUM リーグ、ドリームチャレンジ) 難易度(ドリチャレ):★★★★☆※変動 難易度(リーグ) :★★★☆☆※変動 設定値:2万OQ、3万OQ、5万OQ 基本のリーグで地道に稼ぐか、一攫千金のドリチャレでひと山狙うか。 リーグでは各種ボーナス、ドリチャレでは正解数ボーナスがあるため、 昔よりは稼ぎやすくなっている。(※昔のドリチャレは山分けかゼロだったのだ…。) |
~サバイバルレコード~ |
お題 :サバイバルレコードに?回参加しよう 難易度:★☆☆☆☆ 設定値:1回、3回、5回、20回 ひとり用モード、「サバイバルレコード」で回数分遊べばOK。 |
~その他~ |
お題 :カスタマイズ画面に?回入ろう 難易度:★☆☆☆☆ 設定値:1回 各モードでクイズをする前、右下の「カスタマイズ」に入ればOK。 「カスタマイズをよろしく!」という印象。 |
- |
2022年
2022年7月~9月
(※1)BEMANIイントロSTADIUMは対象外。
(※2)ある人物を思い浮かべたとき、その人の容姿、趣味、職業、人柄、口癖まで思い出せるのに、名前が思い出せないというような、その人の他の属性と比較して名前が記憶されにくい心理現象のこと。 (※3)快く、穏やかで、思いやりがあり、敏感で、傷つきやすい男性に対する表現。QuizKnockのメンバーの1人の須貝駿貴の愛称にも使われている。 2022年10月~12月
2022年10月3日(月)から2ウィークミッション開始!
(※1)BEMANIイントロSTADIUMは対象外。
(※2)QuizKnockの企画動画「東大生100点は取り飽きたので人生最高得点を取る旅に出ます」で、「神」の異名を持つ河村拓哉が地球儀から「極」を2つとったことで獲得した点数のこと。しかしその時の1位はふくらPだった。 (※3)QuizKnockのメンバー伊沢拓司の愛称に使われている3ケタの数字 (※4)コナステで表示されない不具合があった(現在は修正済) |
- |
2023年
2023年1月~3月
(※1)BEMANIイントロSTADIUM、サバイバル・レコードは対象外。
(※2)抹茶色のことと思われる。 (※3)辞書的な意味は「天の神が真理を人間に示す事。天の啓示」。QuizKnockの動画「【逆に難しい】小学1年生で習った漢字で答えてください」で須貝駿貴が発した言葉。 (※4)TBSの番組「リンカーン」の人気企画「激論!朝までそれ正解」をモチーフにした、QuizKnock動画シリーズ「朝からそれ正解!」から。 (※5)桜の花の枠の中にメッセージが記載 2023年4月~6月
(※1)BEMANIイントロSTADIUM、サバイバル・レコードは対象外。
(※2)実際は一度も体験したことがないにもかかわらず、以前にもどこかで体験したように感じること。 (※3)普段見慣れたもののはずなのに、それが初めて見るもののように感じられること。 (※4)「パワー!」という文字とともに握りこぶしがセットになっている 2023年7月~9月
(※1)BEMANIイントロSTADIUM、サバイバル・レコードは対象外。
2023年10月~12月
|
- |
2024年1月~3月
|
復刻編 過去の今週のミッション一覧
- 初期の頃から開催されていた、ウィークリーミッションが順次復刻されている。
(ただし、2022年7月11日(月)分(初期第2回)は未開催) - 復刻内容については、過去に開催されていた内容・獲得条件と同一。
- 復刻1~復刻12までは1週間(7Days)、
復刻13~復刻50(未定)は2週間(14Days)で編成されている。 - 恐らく復刻50(2025/11/10(月) 10:00~2025/11/23(日) 23:59)まで続く見込み。
- |
復刻編 2024年
復刻編 2024年3月
復刻編 2024年4月~6月
復刻編 2024年7月~9月
復刻編 2024年10月~12月
|
- |
復刻編 2025年
復刻編 2025年1月~3月
復刻編 2025年4月~6月
復刻編 2025年7月~
|