ここでは公式サイトに紹介されている方法、及びゲーセン筐体(+コナステ版)での操作を踏まえた説明を行います。
1.事前にe-amusement passを用意する
- 「アミューズメントIC」というロゴがついたICカード(ベストはe-amusement pass(KONAMI)。他にはバナパス(Bandai Namco)、Aime(SEGA)、など)を用意します。予め対応されているか試してみるとよいでしょう。
※交通系ICカードやスマートフォン端末などのNFCもe-amusement passとして利用可能ですが、交通系ICカードの寿命による交換や端末の破損など、不測の事態を回避するためアミューズメントカードICへの登録が無難です。
詳細はeAMUSEMENTをご確認ください。 - 本ゲームのプレーデータはカード1枚につき1プレーヤー分を登録可能です。
- 他のゲームタイトルのプレーヤー情報が対象カードに存在しても追加で記録可能ですので、既に対応カードを1枚お持ちであれば新規カードは不要です。
- コナステ(PC-タブレット/iOS-Android)ではMy KONAMI への事前登録が必須です。
東特と併せてe-amusement passの紐づけも行っておくと良いでしょう。
1.My KONAMI(https://my1.konami.net/)
2.KONAMIお客様相談室>>>Q. KONAMI IDにe-amusement passを登録する手順を教えてください【e-amusement pass】
3.コナステ(QuizKnock STADIUM)
2.プレーヤー名を入力する
- ひらがな、カタカナ、英字、数字、記号からプレーヤー名を入力します。
注)入力上限は8文字まで。入力確定後の改名はできません。 - 登録時にも注意事項が表示されますが、本名など「個人が特定される名前」は避けてください。また倫理的に問題がある不適切な言葉などは使えない仕様となっています。
3.アバターを選択する
- 表示された4人のアバター(赤い子、紫の人、青い子、黄緑の人)からお好みを選択します。
- アバターについては後から変更も可能です。詳細についてはよくある質問集を確認ください。
4.プレータイプを選ぶ
- クレジットの支払方法選択にて、100円硬貨又はPASELIを選択します。PASELIの詳細はPASELIについてを確認ください。
- ノーマルプレー(1クレジット)/プレミアムプレー(3クレジット)のどちらかを選択し、クレジットを使用します。
※プレータイプの詳細についてはよくある質問集を確認ください。 - コナステの場合は、おためしプレーチケット/ノーマルプレー(1クレジット)/プレミアムプレー(3クレジット)のいずれかになります。
- (注)PC-タブレット版ではPASELI/iOS-Android版ではCP(ゲーム内専用通貨)を使用します。
各通貨の互換性は無く、CPで代用/PASELIで代用、といった方法はできません。
- (注)PC-タブレット版ではPASELI/iOS-Android版ではCP(ゲーム内専用通貨)を使用します。
5.モードセレクトで好きなモードを選択する
- STADIUMへのログイン演出後にモードセレクト画面が表示されますので、プレーしたいモードを選択します。
(※仕様変更などで追加・削除の可能性があります。最新情報は公式サイト、その他の情報についてはよくある質問集などをご確認ください)
QuizKnockSTADIUMリーグ
- 基本の4人対戦です。全国のアミューズメント施設やコナステ(PC版、Android/iOS版)でプレーしているプレーヤー(又はCOM)とマッチングしてプレーするモードです。
店内対戦(アーケード専用)
- 店内のプレーヤー同士とマッチングしてプレーするモードです。
問題セットIDも使用可能ですが、マッチング完了(4人成立、又は時間切れ)より前にセットする必要があります。
フレンドマッチ(コナステ版専用)
- 友達と事前に「あいことば」を共有して、友達とコナステでマッチングしてプレーするモードです。基本的には店内対戦と変わりません。
- 「あいことば」に使用できるのは8文字以内の英数字となります。フレンドマッチのマッチング待ち時間は現在180秒となります。
問題セットIDも使用可能ですが、マッチング完了(4人成立、又は時間切れ)より前にセットする必要があります。
- 「あいことば」に使用できるのは8文字以内の英数字となります。フレンドマッチのマッチング待ち時間は現在180秒となります。
サバイバル・レコード
- 過去にサバイバルLIVEやドリームチャレンジで出題された10問を実施回から選んで追体験できるモードです。
生存率が低い回で高得点を取ると、オックが多めにもらえます。 - 収録回が多いため、件数一覧の表示処理に多少時間がかかります。
また、過去のドリームチャレンジに関しては、通常分の過去3か月分まで挑戦可能です。
バトルギフト
- クレジット/バトルギフトチケット(コナステ版のみ)を使用してアイテム抽選を行うモードです。
基本的にクレジット使用のプレー後に自動で行われますが、コナステ版のみモードセレクトからでも実施可能です。 - コナステでチケットを使い切った場合でも、クレジットを犠牲にしてバトルギフトを引くことができます。
ショップ
- アーケード版などでボタンは存在するが無効化されており、効果不明。
ミッション
- ウィークリーや通常、イベントのミッション進行度及び特典を確認するモードです。ミッションについての説明も掲載されております。
※期間限定の特典は今後配布される場合があります。
カスタマイズ
- アバターの髪型や衣装、モーションなどを変更できるモードです。1プレーごとに制限時間付きの1回無料で選択可能です。
- コナステ版では臨時のバトルギフト画面から戻った時にボタンが復活します。
サバイバルLIVE(※開催中の場合のみ)
- 生MCが実況を行う、参加者最大99人+MCの限定サバイバルモードです。ライフがなくなると脱落、最終問題(10問目)でMCとの早押しバトルがあり、MCに勝てば打倒タイトル獲得/負ければ即脱落になります。回線落ちの場合も勝利にはなりません。
※前提条件として、「マッチングスペシャル優先権」(対象期間の獲得オックランキングの上位30位まで、又は上位99位まで入賞で獲得)、または「マッチング優先権」(ウィークリーミッションで獲得)の所持が必須となります。 - LIVE開催当日は開始15分前からランカー上位99位までの方に優先マッチング権、次点で開始5分前から一般マッチング権(結構混む)となります。確実に参加される場合はまずオックランカー上位99位までに入ることをお奨めします。
- 特定の条件・日時で参加可能なイベントモードです(開催日時など詳細は公式サイトやサバイバルLIVEを確認ください)
ドリームチャレンジ(※開催中の場合のみ)
- 伊沢ロイドが実況を行う、各ルーム参加者最大99人のサバイバルモードです。ライフがなくなると脱落、全10問終了後に生存者全員に限りオック山分けの報酬があります。
- 昨今では正解数ボーナスとして別途オックがもらえるため、2問目で脱落しても頑張りましょう。
- 2024/02/10以降からは1日6回、毎日定時12時30分(ふつう)、17時00分(ピリ辛)、19時00分(ジャンルA)、20時00分(新問メイン)、21時00分(復習問メイン)、22時00分(ジャンルBor土曜激辛)に開放されるイベントモードです。
- たまにユーザー作問回や出題対策などのスペシャル回が別時間帯で開催されることもあります。
- どの時間帯でも挑戦可能ですが、土曜22時00分(激辛)などの高難度回のものは「マッチング優先権」を1枚消費します。
詳細はドリームチャレンジなどを確認ください。
期間限定リーグ(※開催中の場合のみ)
- 特殊ルールで行う4人対戦です。全国のプレーヤー(又はCOM)とマッチングしてプレーするモードです。
QuizKnockSTADIUMリーグに特定の形式が追加される新クイズ形式イベント、音楽を用いたクイズで対戦するBEMANI イントロ STADIUM、スターコレクションなどがあります。- 開催・内容は不定期になります。