第11サイクルのクエストは以下の七個(実質六個)です。この中から参加したい「クエスト(記号)」と、そのクエストを成功させるための「手段(番号)」を選んだ上で、使用する「技能」(推奨技能以外でも可)と「天運使用の有無」を選択し、最後に「詳細な行動内容」(動機、手段、台詞、etc.)を500字以内で記入して下さい(空欄でも構いませんが、その場合の詳細はGMに一任という形になります)。
 投稿の締切は4月3日(日)23:59とします(遅延する場合は、事前に言ってもらえば数日程度なら待ちます)。下記の「投稿フォーム」から御投稿下さい。


現在の成長カウント:14 現在の生活レベル:9

クエストAP+「暗黒の都」(魔境探索/継続)
 二度目の出現となった「京」の混沌核は、現地の支配者である「帝」が住む「御所」の内部にある可能性が高そうだが、まだ確証は取れていない。なお、帝の側近の一人である玉藻前(九尾の狐)は、京の都の各地に出没しているらしいので、彼女と接触すれば御所の内部のことが何か分かる可能性もある。また、もう一人の側近の関白・藤原頼長は好色な男色家であり、男性(or男装)の従騎士が彼を色仕掛けで籠絡すれば、御所に入る許可を得られるかもしれない。
参考文献
※前回までの内容: AP1 AP2
手段
1、天井or床下から御所に忍び込む
  (推奨技能:隠密、運動、知覚、霊感、混沌知識)
2、騒ぎを起こして囮になる
  (推奨技能:格闘、軽武器、重武器、回避、頑健、騎乗)
3、玉藻前(九尾の狐)を探して話を聞く
  (推奨技能:情報収集、話術、感性、混沌知識)
4、関白を籠絡して御所に入る許可を得る ※男性or男装者限定
  (推奨技能:話術)
   ※「4」限定の特殊ルール
    ・達成値が10以上だった場合:そのPCの達成値は2倍になる
    ・達成値が10未満だった場合:そのPCの次回の行動指針に制限が発生
5、その他
  (推奨技能:特になし)
現在の進捗率:48/140

クエストAR「その名はディアボロス」(魔境探索)
 カルタキアと重なり合う異空間に「21世紀の東京近郊の街」が投影された。その地の住人達は日常通りの生活を送っているが、その裏では超能力者達の組織であるUGNとFHの抗争が展開されている。なお、この街は過去に何度も投影されたことがあるため、変装用の衣服は確保済みで、UGNとFHの施設の位置も特定済みである。また、数日前にカルタキアの少女が一人失踪しているが、FHのディアボロス(春日恭二)という男が、彼女を物色するような目で見ていたらしい。
参考文献
※前回までの内容: CH
手段
1、UGNの施設に潜入して情報を集める
  (推奨技能:隠密、混沌知識、話術、情報収集)
2、FHの施設に潜入して情報を集める
  (推奨技能:隠密、混沌知識、話術、情報収集)
3、街を歩き回って行方不明となった少女を探す
  (推奨技能:情報収集、話術、知覚、霊感)
4、街を歩き回ってディアボロス(春日恭二)を探す
  (推奨技能:情報収集、話術、知覚、霊感)
5、その他
  (推奨技能:特になし)
現在の進捗率:3/100

クエストBN「天空の神殿」(魔境浄化)
 カルタキアの天空に出現した「天空の大地イース」は、このまま放置していればいずれカルタキアへと落下し、大災害を引き起こすらしい。それを止めるためには、イースの中心にあるサルモンの神殿を破壊する必要があるとイースの双子の女神(フィーナ&レア)は告げており、イースに行くための手段(六冊の本)は既に確保している。現在のイースがどうなっているかは不明だが、神殿の周囲には危険な魔物達が闊歩している可能性が高いというのが、女神達の予想であった。
参考文献
※前回までの内容: CF1 CF2 AN1 AN2
参加NPC

ソフィア

ラマン

アストライア
手段
1、神殿を破壊する
  (推奨技能:力技、手業、重武器、軽武器、混沌知識)
2、神殿の周囲の魔物を倒す
  (推奨技能:格闘、軽武器、重武器、射撃、騎乗)
3、味方を支援する
  (推奨技能:治療、混沌知識、軍略知識、意志、聖印)
4、女神を守る
  (推奨技能:頑健、意志、治療、騎乗)
5、その他
  (推奨技能:特になし)
現在の進捗率:22/100

クエストBQ「図書館戦争」(魔境浄化)
 カルタキア沖に出現した久遠ヶ原学園(島)の混沌核は、図書館に籠城する人造撃退士(♀)であることが判明した。彼女に自我は無く、人間が一切投影されていない学園内において、創造主(世界征服同好会の科学者)の命令に従って、近付く者達を排除しているらしい。なお、図書館には天使と悪魔を排除するための結界が存在しているが、彼等は常に人間の捕食を目論んでいるため、浄化部隊としては、図書館に近付く前にその近辺の天使と悪魔に対処する必要がある。
参考文献
※前回までの内容: CG AQ
参加NPC

ジーベン

エイシス

タウロス
手段
1、人造撃退士と戦う
  (推奨技能:格闘、軽武器、重武器、射撃、頑健)
2、敵と戦う味方をサポートする
  (推奨技能:治療、混沌知識、軍略知識、手業、力技)
3、天使と悪魔を図書館から遠ざける
  (推奨技能:軍略知識、混沌知識、話術、聖印、手業、運動)
4、伏兵や乱入者に警戒する
  (推奨技能:知覚、霊感、混沌知識、軍略知識)
5、その他
  (推奨技能:特になし)
現在の進捗率:17/100

クエストDI「華燭の典」(生活支援)
 カルタキアの生活が安定してきたことで、そろそろ所帯を持ちたいと考える若者達が増えてきたのを受けて、新たに「海辺の結婚式場」を建設する計画が立ち上がった。ロマンティックな雰囲気を醸し出す式場が完成すれば、以前に魔境で発見されたターバ神殿のように)「縁結びの地」として新たな観光資源にもなりうるだろう。なお、様々な文化・宗教的背景を持つ人々に配慮する形で、なるべく多様な形式に対応出来るような施設とすることが望ましいとされている。
参加NPC

カエラ

レオノール
手段
1、結婚式場の建設に協力する
  (推奨技能:運動、水泳、力技、手業、頑健)
2、結婚式場の装飾を考える
  (推奨技能:芸術:○○、感性、聖印知識、混沌知識、専門知識:◯◯)
3、演出や余興で盛り上げる
  (推奨技能:芸術:○○、話術、聖印、運動、手業)
4、挙式の予約を入れる
  (推奨技能:意志)
   ※「4」限定の特殊ルール
    ・NPCが相手の場合、断られる可能性もあるが、達成値は加算される
    ・自由記載欄の内容次第で、最終回の展開に影響を与える可能性がある
5、その他
  (推奨技能:特になし)
現在の進捗率:193/100
※「前回のクエストBK&BOからの加算点の合計が目標値を超えた結果、成功確定状態となったので、特殊な事情が無い限り、参加は非推奨。

クエストEA「スタイルの確立」(聖印覚醒/第一段階)
 カルタキアに来たばかりの従騎士達は、まだ己の君主道を確立出来ていない。しかし、この地での様々な経験を経て、彼等は「君主としての自分の生き様(スタイル)」を定め、その魂の在り方に応じて彼等の聖印はそれぞれの心を具現化した形へと覚醒していくことになる。新たな「誓い」の言葉と共に。
手段
1、修行を通じて覚醒する
2、瞑想を通じて覚醒する
3、回想を通じて覚醒する
4、対話を通じて覚醒する
5、その他
このクエストへの参加条件
一、「確立するスタイルの名称」と「第二の誓い」を自由記載欄に記入すること
+ 各スタイルの概要
二、そのスタイルの確立に必要な以下の条件を満たしていること
+ 聖印覚醒(第一段階)の条件
三、使用技能は各スタイルごとに指定された技能のいずれかであること
+ 聖印覚醒クエストで判定可能な技能
達成値ボーナス
自分の所属部隊の指揮官と同じスタイルを目指す場合:+1点
「クエストで同行したことがあるNPC」と同じスタイルを目指す場合:+1点
※演出上、今回のクエスト中の修行や対話の相手としてNPCを指定することも可能だが、それによるボーナスは発生しない

クエストEB「特技の修得」(聖印覚醒/第二段階)
 己の生き様(スタイル)を確立させた従騎士達は、その聖印の力を更に覚醒させることによって、超常的な現象を引き起こすことが出来るようになる。カルタキアでの戦いを通じて聖印の使い方を学んでいく過程で、いずれ彼等は真の意味での「君主(ロード)」への一歩を踏み出すことになるだろう。第三の「誓い」の言葉と共に。
手段
1、修行を通じて覚醒する
2、瞑想を通じて覚醒する
3、回想を通じて覚醒する
4、対話を通じて覚醒する
5、その他
このクエストへの参加条件
一、クエストEAを既に達成していること
二、「第三の誓い」を自由記載欄に記入すること
三、使用技能は各スタイルごとに指定された技能のいずれかであること
+ 聖印覚醒クエストで判定可能な技能
達成値ボーナス
自分の所属部隊の指揮官と同じスタイルを目指す場合:+1点
「クエストで同行したことがあるNPC」と同じスタイルを目指す場合:+1点
※演出上、今回のクエスト中の修行や対話の相手としてNPCを指定することも可能だが、それによるボーナスは発生しない
達成値ペナルティ
能力値が以下の数値に達していない場合:能力値不足分1点につき、-1点
+ 特技修得時の能力値の理想値

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月21日 19:33