伝説ダイスの評価
[部分編集]
伝説ダイスの評価(ver5.1.1)
評価系
A1 :環境最強デッキの核となるダイス
A2 :Aクラス級の力があるがA1の条件に当てはまらないもの。
B以上:よく使われる。
C :「対戦では弱いが協力では強い」ダイスをC評価(coop mode のC)に分類
D :あまり使われないが弱くはない
E :使うのが難しい
A2 :Aクラス級の力があるがA1の条件に当てはまらないもの。
B以上:よく使われる。
C :「対戦では弱いが協力では強い」ダイスをC評価(coop mode のC)に分類
D :あまり使われないが弱くはない
E :使うのが難しい
伝説ダイスの評価
S
成長
ジョーカー
A1
原子
流れ(フロー)
コンボ
A2
台風
召喚
B
光の剣
吹雪
月
C(協力モードに限りB以上の評価となるもの)
転移
銃
太陽
時間(打ち合わせ済みの協力者がいる場合)
D
暗殺
盾
E
その他
未分類
ix10(おそらくA1クラス級の力がある)
沈黙(おそらくEクラス)
伝説の入手優先度(ver5.0.0以前)
始めたばかりの人にとっては初めの1枚を早く手に入れてみたいダイス・・・伝説クラスのダイス。
でもいろいろありすぎて、何を狙ったらいいかわからない!
そんなあなたはこの下を見てみてね。
でもいろいろありすぎて、何を狙ったらいいかわからない!
そんなあなたはこの下を見てみてね。
各ダイスの簡単な説明はこちら伝説のダイスの説明
伝説の入手優先度(初心者編)
【初心者におすすめしたい順でランク付けをしてみました】
こちらは、アタッカーカードが伝説じゃない場合を想定して選んでみました。また戦闘も大事ですが、協力を楽しく、楽に回れるように、サポートや遅延系を上位にもってきてみたので参考にしてみてください。
こちらは、アタッカーカードが伝説じゃない場合を想定して選んでみました。また戦闘も大事ですが、協力を楽しく、楽に回れるように、サポートや遅延系を上位にもってきてみたので参考にしてみてください。
- ランクSSS(強くなるにはまずほしい、色々なデッキに入る。)

- ランクSS(強くなるにはまずほしい、色々なデッキに入る。)

- ランクS(汎用性が強く、色々なデッキに入る可能性を持っている。遅延や他のダイスのサポート系ダイスを入れてみました)



- ランクA(汎用とは違い、協力でサポートに使えるものを入れてみました)



- ランクB(成長・ジョーカー・吹雪があったうえでほしいので下げました。でもアタッカー系最強ダイスたちなので弱いと勘違いしないでください。準備が必要なだけである。)




- ランクC(癖があったり、使用場所が比較的限定されたりするもの。風剣もレベル上げないとちょい使いづらいのでこの位置)


- ランクD(あまり優先度は高くない。でも特定の使い方すると普通に使えるのでまったく使えないダイスではない点に注意)



伝説の入手優先度
※とりあえず暫定です。現在LOBIにて協議中
- ランクSSS(強くなるにはまずほしい、色々なデッキに入る。)
成長

- ランクSS(強くなるにはまずほしい、色々なデッキに入る。)
ジョーカー

- ランクS(汎用性が強く、色々なデッキに入る可能性を持っている)
台風
吹雪


- ランクA(戦闘を有利に進めるためにほしい。)
太陽 元素 栄養 召喚
- ランクB(Aには劣るが入手しておきたい)
銃 暗殺
- ランクC(癖があったり、使用場所が比較的限定されたりするもの)
盾 砂 風剣
- ランクD(あまり優先度は高くない。でも特定の使い方すると普通に使えるのでまったく使えないダイスではない点に注意)
核 地獄 転送 地雷