画像 | 名前 | 建築材料 | 説明/効果 | 研究コスト |
![]() |
貯蔵庫 | ![]() ![]() |
資源を貯蔵する倉庫。 多様な資源を保存して活用することができる。 貯蔵庫40 |
0 |
![]() |
簡易貯蔵庫 | ![]() |
空間が大きくない小さな倉庫。 簡単に作ることができる。 貯蔵庫20 |
1 |
![]() |
運搬所 | ![]() ![]() |
指定された貯蔵庫間の資源を輸送する施設。 物流流通は都市循環の核心。 職業効果: 移動速度+20%,運搬量+3 |
1 |
![]() |
ベッド | ![]() ![]() |
楽に休める個人用睡眠施設。 救急患者を休ませることもできる。 体力回復+1, 気力回復+100% |
0 |
![]() |
2段ベッド | ![]() ![]() |
二人用のベッド。 省スペースに大いに役立つ。 体力回復+1, 気力回復+100% |
3 |
![]() |
医療ベッド | ![]() ![]() |
健康回復に特化して発展したベッド。 ふかふかで体が楽だ。 体力回復+3, 気力回復+150% |
3 |
![]() |
高級ベッド | ![]() ![]() |
休息に重点を置いて設計されたふわふわの高級ベッド。 誰でも首を横になれば熟睡することになる。 体力回復+2, 気力回復+200% |
3 |
![]() |
土壁 | ![]() |
土を固めて作ったタイル。 人工的だが硬い床が歩きやすい。 移動速度+15% |
0 |
![]() |
木の壁 | ![]() |
木材でできた硬いタイル。 ちょっぴりきしむがなかなか丈夫だ。 移動速度+15% |
1 |
![]() |
石の壁 | ![]() |
石製の硬くて重いタイルの壁。 どっしりとした頑丈さが心強い。 移動速度+15% |
1 |
![]() |
大理石の壁 | ![]() |
きれいに手入れした石材で作った壁。 堅固できれいだ。 移動速度+15% |
1 |
![]() |
粘板岩壁 | ![]() |
粘板岩で作られた独特の模様の壁。 固くて個性を生かした形だ。 移動速度+15% |
1 |
![]() |
つる壁 | ![]() |
TODO 移動速度+20% |
1 |
![]() |
砂岩壁 | ![]() |
砂岩を彫って作った砂漠の感じの壁。 移動速度+15% |
1 |
![]() |
氷壁 | ![]() |
氷を削って作った冷たい壁。 移動速度+20% |
0 |
![]() |
はしご | ![]() |
木の幹を編んで作ったはしご。 上り下りが多少不便だ。 |
0 |
![]() |
木製はしご | ![]() |
丈夫な木の棒を編んで作ったはしご。 もっと早く上り下りできる。 |
1 |
![]() |
草葉の屋根 | ![]() |
草を編んで作った屋根。 うまく作れば屋根の上を走り回ることもできる。 上の水を吸収 |
1 |
![]() |
瓦屋根 | ![]() |
黒御影石で作った平らな石瓦屋根。 特有の特別な模様がある 上の水を吸収 |
1 |
![]() |
鉄道 | ![]() |
市民の迅速な移動に責任を負う線路。 効率的な鉄道帝国を作ろう。 線路に沿って高速移動できる |
0 |
![]() |
昇降場 | ![]() ![]() |
昇降機が使えるホーム。 乗り場の間に線があってこそ利用できる。 昇降路に沿って高速移動できる |
3 |
![]() |
昇降路 | ![]() |
乗り場間を結ぶ昇降路。 昇降路だけだと、ひどく不便なだけだ。 昇降路に沿って高速移動できる |
0 |