初心者向けが困りやすいFAQ(よくある質問)をいくつか紹介。

初心者向けTipsもあわせて見よう。


女王の体力を回復する方法は?


王室のベッドを作って、そこで寝ることで回復できる。

王室のベッドを作るには、まず紡織所を作る必要があるのでまず紡織所を建てよう。


食べ物があるのに市民が食べてくれません(> <)


市民は、それぞれお金を持っていて、そのお金を払って貯蔵庫から食べ物を買っている。
なので、お金がないと食べ物が買えない。

そういう時は、法律の「法律の「福祉法」でお金がない市民にお金をあげるのが有効。

犯罪者ってなに?


犯罪者がいると周りの市民が不幸せになってしまう効果がある。

まず牢屋を建てよう。
そして、犯罪者を「管理>フィルター」で見つけ出し、左クリック/Xボタンで確保。牢屋まで運んでいくと収監できる。

中盤になったら、警察署で自動化できるのでそれまでは犯罪者がでたら女王が対応する必要がある。

菜園をしてるのですが、泥が足りません(> <)


菜園,大型菜園は、泥を大量に使う割に、は割と貴重で有限。

なので、穀物の農園キノコ農園を利用して食料を確保しよう。

税金を設定してるのに、こいつら全然払わないんですけど・・・


市民を左クリック/Xボタンすることで、滞納している税金を回収することができる。

ただし手間がかかるので、はやめにネズミの神壇を建ててすれ違うだけで回収できるようにしよう。
中盤になれば、税務署で自動化することもできる。

研究ポイントをためるには?


研究ポイントをためるには、研究所を建てるか、新しい種類の資源を見るける必要がある。
生産速度20%の特性持ちは真っ先に研究所につけるといい。単純に同じ時間で10の研究ポイントが12になる。


戦闘モード時に鉄道にのれる?


乗れません。
ただし味方の戦闘職は自由に乗れます。

死んでしまったネズミの死体はどうすればいいの?



を作って埋めることができる。

墓は場所をくうので、建てられるようになったら、火葬場共同墓地に移行しよう。

水が足りない!


露収集器のない序盤にありがちなこと。
定期的に雨が降るので邪魔にならない位置に大穴を作っておいて貯まるようにしよう。応急処置だがやるのとやらないのではバカにならない量になる。
もちろん穴の底は水を吸収しないものにすること。土の壁がいい。土の壁は水を吸収しない。(要検証)
雨を溜めるときは屋根(壁など)が作れないので、蒸発防止策にはしご木製はしごでフタをするといい。

郵便箱ってどう使うの?


統計から施設の設定をいじることができる。効果範囲の施設には雀のマークがついている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月21日 21:56