rebelinc @ 攻略
デビルズピーク
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view

難易度 ★★★★★★★
概要
主な懸念 水道 教育 医療
特徴
このマップは大きな活火山があり、火山が噴火すると警報が鳴り
区域内は駐屯地、兵士、反乱軍が破壊される。
噴火した区域には反乱軍、兵士の移動ができない。
そのため遠隔地を兵士が通ることが多く、反乱軍に区域を乗っ取られることが多い。
時間が経つと噴火が収まり戦略を再度配備することができる。

制御させた避難は、噴火する区域内の一マス以内に兵士がいると選択できる。
それができない場合はコストをかけて緊急避難を選択しよう。
無視すると、噴火した区域の周りに反乱軍が出現したり支援レベルが減少するのでなるべく避けよう。
攻略
本部は安定化が早く中央で戦略が届きやすい、火山の下がおすすめ。
住民を避難をすることが多いので、インフラ設備はキッチリしよう。
噴火した区域が多くなってくるので砂利道は優先度が上がる。
わざと、噴火する区域に兵士を定住して、兵士を帰らせて、期間を増やす方法もできる。
特殊戦略
- 火災用近接ブーツ
おすすめ度 ★☆☆☆☆
兵士の噴火区域の移動を可能にする。
兵士の噴火区域の移動を可能にする。
インフラ設備を優先的に出資したほうが強い。
- 緊急輸送
おすすめ度 ★☆☆☆☆
噴火の際、兵士が隣接する区域により早く移動する。
噴火の際、兵士が隣接する区域により早く移動する。
限定的になるので、インフラ設備を優先的に出資したほうが強い。