rebelinc.が難しい人への初心者ガイドへようこそ!
このページはrebelinc.の仕様を深く解説していきます。
ゲームの目的
区域を100%安定化するとゲームクリアとなる。
必要な賛同者を集め各区域を安定化させよう。
敗北の条件
評価がゼロになってしまうとゲームオーバーなってしまう。
評価は区域の安定化が遅かったり反乱軍の活動によって減少する。
評価を上げるには?
区域が安定化すると人口に基づいて評価が増加する。
またイベントや和平交渉を進めていくと評価が上がっていくぞ。
評価を下げないようにするには?
反乱軍に区域を乗っ取られたら評価が下がってしまう。
より多くの区域を乗っ取られり何度も没落させてしまうとより多く評価が下がってしまう。
汚職リスクが高ければ高いほど評価が下がってしまう。
ほかにもイベントによっては評価が上がったり下がったりしてしまう。
安定化するには?
戦略を使って区域を安定化させていこう
民間戦略は敵対者を減らしたり、支援レベルを増加させ各区域へと
自動的に展開していきます。
安定化すると?
反乱軍が弱体化したり、年間予算の増加
隣接する区域に支援レベルの増加。
区域内のアクセスが上昇する。
敵対者が多くなると?
連合軍が区域内に定住したり、イベントや反乱軍や爆撃をしたりによって敵対者が多くなってしまう。
区域内で敵対者が多くなると区域が乗っ取られやすくなったり
反乱軍が突然に湧いてきたり、
安定化が遅くなってしまう。
インフレ
インフレは基本、戦略を投資すると上昇してしまう。
時間を待ってから減少するのを待つか
ほかの戦略(民間、政府、軍事)を出資していこう。
汚職
汚職も基本、戦略を投資すると汚職リスクが上がっていき。
これが上がってしまうと評価や支援レベルが減少してしまう。
それを防ぐには政府の汚職行為防止を出資しなければならない。
和平交渉
時間が経ち反乱軍が弱体化すると和平交渉をしようとしてくる。
対話 遅延 脅迫のいずれかを選択できる。
対話が拒否される確率が下がったら対話を選択しよう
対話が拒否される確率が高い場合は
反乱軍の能力を上げたくない場合は遅延
評価がを増やしたいのなら脅迫を選択しよう
和平交渉を進めていくとさまざまなイベントが発生する。
なるべく評価を上げる選択がおすすめ。
和平交渉が完了すると急速に区域が安定する。
そうしたらゲームクリアだ。