今日: -
合計: -
ドラえもん みんなで遊ぼう!ミニドランドの攻略ページ
目次
『ドラえもん みんなで遊ぼう!ミニドランド』(どらえもん みんなであそぼう!みにどらんど)は2003年7月18日にエポック社から発売されたニンテンドーゲームキューブ用ゲームソフト。
ゲーム開発はアジェンダ、プログラムはエルイーディー、キャラクターモデリングはG-style、音楽はJOE DOWN STUDIOで製作された。
ドラえもん達が未来の
テーマパーク、ミニドランドで遊ぶアクションゲーム。今作は4人同時プレイ可能。ゲーム中のキャラクターは、トゥーンシェーディングで描かれている。アニメ版で見られるようなコミカルな動作や可愛らしい仕草が、滑らかに再現されている。ひみつ道具も多数登場し、ひみつ道具ごとに敵キャラクタのやられポーズが変化する。
始めに遊ぶ人数を決め、キャラクターをドラえもん、のび太、ジャイアン、スネ夫、しずかの中から選びステージを選択する。ステージは、6つあり、クリアごとに増えていく。ミチビキエンジェルのアドバイスを受けながら、ひみつ道具を上手く使い分けて、行く先で立ちふさがるモンバーンとゲームで勝負しアトラクションを攻略していく。ステージクリア毎に、攻略の状況によってランク付けされ、そのランクによって、ひみつ道具が増えていく。また、ステージ中に登場するミニドラを捕まえると隠しステージの道が開き、ステージアトラクションクリア後は待ち受けているボスを倒すことによって次のステージアトラクションへ行くことが出来る。
モンバーンとゲームやボスとの対戦はのバリエーション豊かなミニゲームで、低年齢層でも気軽に遊ぶことが出来るが、ステージは雑魚キャラや仕掛けが多く難易度はやや高め。
夏休み最後の日、のび太は皆で遊びに行く話が持ち上がったが仲間はずれにされ、憤慨していた。のび太を宥めるため、ドラえもんはテーマパークのチケットを出す。
それはドラえもんが抽選で当てた、未来に出来た新しいテーマパークのプレオープンチケットだった。興味を持ったのび太は、しずかを誘いに行くが、いつもの通り、ジャイアン、スネ夫もやってくる。
「どら焼き100個をあげる」というスネ夫の甘言に乗せられチケットを渡すドラえもんに対して、のび太は立腹するが、しずかの説得で機嫌を直し、出発を決意。
皆の掛け声とともに、テーマパーク、ミニドランドでの夏休み最後の一日が始まる。
2025年04月05日 (土) 21時42分19秒
ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください
編集に関して
最終更新:2025年04月05日 21:42