今日: -
合計: -

ジ・アトラスの攻略ページ

目次



基本情報

白の時代、15世紀。
世紀の大事業『ワールドアトラス』作成に向け、果てしなき冒険と知識への航海が始まる。
あなたは、ポルトガル国王との間で結ばれた貿易特権契約の元、世界地図の作成を命じられた名門商家の当主。
行く先は、まだ誰も見たことも、聞いたこともない未知の世界。
勇敢なる提督の率いる船団を派遣し、未開の地域を切り開く。
発見した珍しい産物や、都市との貿易で資金を蓄える。
次々と襲いかかる難題を乗り越え「世界大地図帳」を完成させることができるだろうか?
~以上、アートディンク公式サイト WIN版 THE ATLAS商品説明より~


大航海時代を舞台にした歴史モノのSLG。何気にPS2でも続編が出ている。
ゲーム開始当初はヨーロッパ以外白紙状態のマップに、部下を送り込んでは海岸線を確定させ、どんどん空白を埋めていくのがゲームの目的。
新しい都市の特産品で交易を行い、発見した陸地で宝物を探す等、色々な要素が詰まっている。


このゲーム最大の醍醐味は、地図の白紙部分に突っ込ませた部下が持ち帰る報告を「信じる」「信じない」で選択できること。


現実の世界地図とは違い、このゲームの白紙部分はそこに海があるか陸地があるか、さらにはどういう形か、が確定していない。
黄金の国ジパングがあるはずの場所に部下を向かわせても、そこには何もなかった、という報告をしてきたりするのだ。
これを「信じない」と、そこはまだ未確定の白紙地図のまま扱われ、「信じる」と、「ジパングが存在しない世界」で地図が確定するというステキ仕様。
ジパングが見つかるまで探検させても、形もやる度に変わる為、大陸と陸続きだったりするのもよくある事だったり。


大航海時代、まだ世界の姿がよくわからなかった頃の妄想が、そのままゲーム世界では現実になってしまう。そんなロマンあふれるゲームである。


今やるとシステム的にちと厳しいが、是非とも妄想たっぷりに楽しんで欲しい。

ストーリー

攻略情報

Tips

プチ情報

関連動画

参考文献、参考サイト


感想・レビュー

名前:
コメント:


選択肢 投票
役に立った (0)



2012年10月16日 (火) 11時23分53秒


ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください

編集に関して

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月16日 11:23