今日: -
合計: -
AFRAID GEAR Anotherの攻略ページ
目次
パーツの相性
基本
ジェネレーターチューンはパーツ相性よりメーカー相性の方が大切
メーカー相性
カノンとフルーレのパーツ相性は良い
カノンとレーテのジェネレーターパーツは相性が良い
白羅と最も相性が良いのはノーブル
白羅とヘパイトスは相性が良い
白羅と風雅の補強パーツの相性は最悪
ヘパイトスはほとんどのメーカーと相性が良い
ベリタスと風雅の相性は良い
ベリタスとノーブル、ヘパイトスは相性が良いがノーブルの方が能力の上昇値が高い
パーツ相性
ジェネレーターはフレームの中心に置いた方が良い
ジェネレーターとブースターは相性が悪い
ジェネレーターとバッテリーの相性は最悪
ジェネレーターとサブジェネレーターを上手く組み合わせたいなら間にエアクリーナーを付ける、ただしメーカーの相性には注意
ジェネレーターやサブジェネレーターの間にエアクリーナーやインジェクターなどを置くと動作が安定する
ジェネレーターと相性の良いツナギがキャブレターやインジェクターでその横にキャブレターやインジェクターと相性の良いオールマイティーパーツを置く
バッテリーを2つ並べて配置すると燃料の効率が良い
CPUボックス同士を隣に配置すると調子が悪くなる
オーバーヒートの最大値を上げたいのなら放熱フィンを並べて置く
サブジェネレーターの隣にバッテリーを置くと性能が上がる
ブースターとインタークーラーを並べると全てが少しずつ高まる
サブタンクとハイレブギアを隣り合わせに配置するとパワーセッティングのボーナスが上がる
能力の高いジェネレーターのパーツ同士は相性が悪い
オールマイティーパーツの隣にオールマイティーパーツを置くと能力がガタ落ち
オールマイティーパーツの隣にはツナギを置く
2012年10月28日 (日) 12時40分21秒
ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください
編集に関して
最終更新:2012年10月28日 12:40