ロウきゅーぶ!@wiki

ディナイ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
【種別】
バスケットボール

【初出】
3巻-240

【登場巻数】
3巻

【解説】
ディフェンスの相手にパスを入れさせないようにすること。
ボールとマークマン(マークしているプレーヤー)の間に立ち、パスレーン(パスが通ると予想される軌道)を塞ぐことで、パスを通させないようにして守ることを言う。
マークマンの体の正面に片手を伸ばして、パスを受け取れないようにするのが基本である。

特定の選手が点を決めまくっていたり、攻撃の起点になっていたりする際、その選手にボールを持たせないようにするというような「攻撃の芽を摘む」というときに有効である。

対策としては①スクリーンを利用したノーマークを作る、②最初からボールを持たせる(ガードの役割)をさせる、③そのディフェンスを交わすなど様々なものがあるが、主にセンタープレーヤーを相手にするので①か③で頑張ってもらうことになる。

慧心女バスの場合だと、愛莉がパスを貰えないとなると、得点の面でかなり厳しくなる。
そのあたりの対策は通常だと実戦形式の5対5で学んでいくことになるが……。

作中では……

6月に行われた戦にて。
のことを良く知るによって、「智花以外はドリブルによる突破力が皆無」という、当時の慧心女バスの弱点が見抜かれ、ボールマンフェイスガードをかけるという的確な処置が為される。
仕方なく、智花にパスを出す真帆だったが、選択肢が限られた中でのバレバレの動きで、智花にマッチアップしていたにあっさりディナイされてしまう。
ちなみに、「塞ぐ(ディナイ)」とルビが振られていた。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー