Hardware? > Tesla

「Hardware/Tesla」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Hardware/Tesla - (2017/07/29 (土) 13:07:37) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#divclass(Rheadline) {{#center(){ |>|BGCOLOR(#FF8C00):&font(b,120%){Tesla / テスラ}| |>|BGCOLOR(#252423):&ref(teslaRH.png,,width=150)| |BGCOLOR(gray):&bold(){カテゴリー}|Hardware| |BGCOLOR(gray):&bold(){特徴}|CENTER:一撃必殺の格闘武器| |BGCOLOR(gray):&bold(){長所}|CENTER:COLOR(Blue):一瞬で莫大なダメージ&br()低いエネルギー消費での攻撃| |BGCOLOR(gray):&bold(){短所}|CENTER:COLOR(Red):攻撃には接触が必要&br()低い対プロトニウム性能&br()単体では対空が困難| |BGCOLOR(gray):&bold(){俗称}|CENTER:テスラ| } }} &sizex(5){目次} #contents &sizex(4){更新時バージョン:0.13.2051} ---- *Teslaとは 接触した敵に大ダメージを与える近接武器。 また、一度に大量のテスラブレードの処理が発生するとパソコンが固まったり、当たった分のダメージが正しく反映されなかったりする。 敵に直接当てないと攻撃すらできないため、他の武器も搭載するのが望ましい。 現在は攻撃時に若干電力を消費する。複数のNovaを長時間ぶつけていると電力切れで攻撃判定の頻度が落ちることがあるため、ガチタンを攻撃したりゴーストモジュールを併用したりする際は注意したい。 この武器のさらに詳しい特性、運用方法などは[[戦闘について]]の「テスラ(Tesla)」を参照してください。きっとさらにうまく使えるようになるはずです。 **その他 -摩擦が他のパーツよりも大きく、引っかかりやすい。テスラを大量に設置する場合は地形に触れないような工夫が必要 -Slicerのゲーム内での消費エネルギーは0表記となっているが実際は0.001使用するため[[EMPモジュール>Special/EMP Module]]の効果を受けた際は敵が接触しても不発になる。 ---- *Tesla Speclist パラメータについては[[パーツパラメータについて]]を参照してください。 希少度参考:[一般] コモン(C)→アンコモン(U)→レア(R)→エピック(E)→レジェンダリー(L) [希少] #right(){&table_color(Tesla,#ddd){} |CENTER:名称|CENTER:Health|CENTER:CPU Load|CENTER:重量(Kg)|CENTER:ダメージ|CENTER:作成/解体Robits|CENTER:希少度|h |CENTER:Slicer|7599|16|16.4|45496|640/128|BGCOLOR(lime):CENTER:U| |CENTER:Ripper|9498|20|17.6|63694|2000/500|BGCOLOR(Skyblue):CENTER:R| |CENTER:Nova|11398|24|18.9|84168|6000/2400|BGCOLOR(Purple):COLOR(white):CENTER:E|} *Tesla Speclist2 #right(){&table_color(Tesla2,#ddd){} |CENTER:名称|CENTER:対プロトニウム性能(%)|消費電力|h |CENTER:Slicer|10|0(0.001)| |CENTER:Ripper|~|437| |CENTER:Nova|~|708|} *Tesla Speclist3 #right(){&table_color(Tesla3,#ddd){} |CENTER:秒間射撃数|CENTER:1門|CENTER:規定数|CENTER:規定数時|h |CENTER:Slicer|1.67|4|6.67| |CENTER:Ripper|2.2|3|6.67| |CENTER:Nova|3.33|2|6.67|} #right(){&table_color(Tesla4, #ddd) |CENTER:名称|CENTER:最大DPS|CENTER:ダメージ/消費電力&br()(小数点第4位四捨五入)|h |CENTER:Slicer|303458|-| |CENTER:Ripper|424839|約145.753| |CENTER:Nova|561401|約118.881| } ---- *画像一覧表 #center()|Slicer|Ripper|Nova|h |&ref(Tesla013_1.png,,width=110)|&ref(Tesla013_2.png,,width=110)|&ref(Tesla013_3.png,,width=110)| #table_zebra(TEImage, #fff, #ddd) ---- *占有範囲 #ref(テスラ専有.jpg) Ripperの専有範囲が微妙に左右非対称。 ---- *Comments -注意 コメント欄を利用する場合、必ず[[コミュニティ]]のページを参照してください。 #region(コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください) #pcomment(size=45,nsize=15,num=10,reply,logpage=Tesla) #endregion
#divclass(Rheadline) {{#center(){ |>|BGCOLOR(#FF8C00):&font(b,120%){Tesla / テスラ}| |>|BGCOLOR(#252423):&ref(teslaRH.png,,width=150)| |BGCOLOR(gray):&bold(){カテゴリー}|Hardware| |BGCOLOR(gray):&bold(){特徴}|CENTER:一撃必殺の格闘武器| |BGCOLOR(gray):&bold(){長所}|CENTER:COLOR(Blue):一瞬で莫大なダメージ&br()低いエネルギー消費での攻撃| |BGCOLOR(gray):&bold(){短所}|CENTER:COLOR(Red):攻撃には接触が必要&br()低い対プロトニウム性能&br()単体では対空が困難| |BGCOLOR(gray):&bold(){俗称}|CENTER:テスラ| } }} &sizex(5){目次} #contents &sizex(4){更新時バージョン:0.13.2051} ---- *Teslaとは 接触した敵に大ダメージを与える近接武器。 また、一度に大量のテスラブレードの処理が発生するとパソコンが固まったり、当たった分のダメージが正しく反映されなかったりする。 敵に直接当てないと攻撃すらできないため、他の武器も搭載するのが望ましい。 現在は攻撃時に若干電力を消費する。複数のNovaを長時間ぶつけていると電力切れで攻撃判定の頻度が落ちることがあるため、高耐久の敵を攻撃したりゴーストモジュールを併用したりする際は注意したい。 この武器のさらに詳しい特性、運用方法などは[[戦闘について]]の「テスラ(Tesla)」を参照してください。きっとさらにうまく使えるようになるはずです。 **その他 -摩擦が他のパーツよりも大きく、引っかかりやすい。テスラを大量に設置する場合は地形に触れないような工夫が必要 -Slicerのゲーム内での消費エネルギーは0表記となっているが実際は0.001使用するため[[EMPモジュール>Special/EMP Module]]の効果を受けた際は敵が接触しても不発になる。 ---- *Tesla Speclist パラメータについては[[パーツパラメータについて]]を参照してください。 希少度参考:[一般] コモン(C)→アンコモン(U)→レア(R)→エピック(E)→レジェンダリー(L) [希少] #right(){&table_color(Tesla,#ddd){} |CENTER:名称|CENTER:Health|CENTER:CPU Load|CENTER:重量(Kg)|CENTER:ダメージ|CENTER:作成/解体Robits|CENTER:希少度|h |CENTER:Slicer|7599|16|16.4|45496|640/128|BGCOLOR(lime):CENTER:U| |CENTER:Ripper|9498|20|17.6|63694|2000/500|BGCOLOR(Skyblue):CENTER:R| |CENTER:Nova|11398|24|18.9|84168|6000/2400|BGCOLOR(Purple):COLOR(white):CENTER:E|} *Tesla Speclist2 #right(){&table_color(Tesla2,#ddd){} |CENTER:名称|CENTER:対プロトニウム性能(%)|消費電力|h |CENTER:Slicer|10|0(0.001)| |CENTER:Ripper|~|437| |CENTER:Nova|~|708|} *Tesla Speclist3 #right(){&table_color(Tesla3,#ddd){} |CENTER:秒間射撃数|CENTER:1門|CENTER:規定数|CENTER:規定数時|h |CENTER:Slicer|1.67|4|6.67| |CENTER:Ripper|2.2|3|6.67| |CENTER:Nova|3.33|2|6.67|} #right(){&table_color(Tesla4, #ddd) |CENTER:名称|CENTER:最大DPS|CENTER:ダメージ/消費電力&br()(小数点第4位四捨五入)|h |CENTER:Slicer|303458|-| |CENTER:Ripper|424839|約145.753| |CENTER:Nova|561401|約118.881| } ---- *画像一覧表 #center()|Slicer|Ripper|Nova|h |&ref(Tesla013_1.png,,width=110)|&ref(Tesla013_2.png,,width=110)|&ref(Tesla013_3.png,,width=110)| #table_zebra(TEImage, #fff, #ddd) ---- *占有範囲 #ref(テスラ専有.jpg) Ripperの専有範囲が微妙に左右非対称。 ---- *Comments -注意 コメント欄を利用する場合、必ず[[コミュニティ]]のページを参照してください。 #region(コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください) #pcomment(size=45,nsize=15,num=10,reply,logpage=Tesla) #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: