Rudder / ラダー |
 |
カテゴリー |
Movement |
特徴 |
基本的な飛行機の設計 |
長所 |
容易な航空機設計 小さい専有範囲 |
短所 |
低い耐久値 |
俗称 |
羽、ラデァー |
目次
更新時バージョン:1.12.2636
Rudder(ラダー:舵翼)とは
主翼となるwingとは異なり、こちらは名前の通り舵に向いたパーツです。
Wingと同じく5枚で100%の安定性を持ち、それ以下では安定性が大きく下がります。
アップデートで機体重量が4000kgを超えると重量に応じて機動力が低下するようになりました。
最高速度は変わりません。
Wingとの違い
- 小回りがきき、機敏な動きができる
- 小型(長さは半分くらい)
- 価格が一割ほど安い
- CPU使用量が3少ない
- Healthが非常に低い
- Carry Mass(積載量)が3割ほど小さい
- Speed Boostが高い
積載量を超えると不安定になります。
使い方について
ホイールに置き換えるとイメージしやすいです。
ホイール(Wing)+ステアリングホイール(Rudder)でコントロールしやすい機体に。
全てステアリングホイール(Rudder)のみにすると、トリッキーな動きの機体に。
取り付ける方向によって機体の挙動が変わります。いろいろ試してみましょう。一応ブロックの6面すべてにすべての向きで設置できます。
Wingの置き換えとして全て交換した場合、揚力が落ちるので、推進力の強化等が必要になります。
使いどころに気を付けたいところ。
また、ホバー機等の尾に付けると空中での安定性が増す、という変わった使い方もあります。
短いためEPで守りやすいのも利点です。
Rudder SpecList
画像一覧表
※画像は古いものです
通常パーツ
占有範囲の比較
Comments
コメント欄を利用する場合、必ず
コミュニティのページを参照してください。
+
|
コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください |
|
最終更新:2019年01月01日 12:10