目次
更新時バージョン:1.12.2636
バトルアリーナ
5vs5の11分チーム戦。3つのCAPポイントエリアを踏むことで占領し、画面上部のゲージを100%にすることで勝利できる。
かつてMMRと呼ばれるレートを賭けたリーグアリーナという別モードが存在したが、
ティアランク?実装により撤廃。
戦闘のスコアや各種
ボーナスによって、Robitsが得られます。
オブジェクト・システム解説
マイニングポイント
マップに3箇所存在して、自陣からの距離でニア(近)・ミドル(中)・ファー(遠)で呼ばれ
試合開始時は紫色の中立ですが占領することで自軍の色に変化します。
マイニングポイントは地上から一定の高さまでの半球状のエリアに留まることで占領でき一人では20秒、複数人では更に早く占領が出来ます。
敵の占領を妨害するにはマイニングポイントへ侵入する必要があり、攻撃では占領の妨害は出来ません。
マイニングポイントの占領は3セグメントに分かれており、既に貯まったセグメントは占領を中断、妨害されてもリセットされません。
ゴーストモジュールを使っている状態ではマイニングポイントの占領は出来ません
フュージョンシールド
自陣・敵陣に最初から存在するシールドで外からの敵の攻撃を遮断、敵の侵入そのもの遮断、領域内での自軍の回復をし
マイニングポイントを全て敵に取られるとシールドはダウンしますが自軍の回復効果のみは継続します。
敵がベースにいる時にシールドが再度アクティブになった場合、敵は攻撃不可になり更に継続ダメージを受けます
モジュールの使用や外に出ることは可能です。
プロトニウムリアクター
自陣・敵陣に存在する柱、試合経過とともに兵器へ送るエネルギーをクリスタルとして保管していきます。
敵の
フュージョンシールドがダウンした状態で攻撃することで相手の貯めたエネルギーを奪って自軍のエネルギーに加算できゲームを素早く終わらせることが可能になります。
プロトナイトコア
試合開始5分と10分にマップの概ね中央にプロトナイトコアが60秒間出現します。
これは現在貯めているエネルギーが劣勢のチームのみが攻撃が可能で
出現している間に破壊することができれば自軍と相手チームとのエネルギー差分を入手、つまり同点にまで追いつくことが出来る。
同スコアのままプロトナイトコア出現時間を迎えた場合はコアは出現せず、またコア出現中に同スコアになった時はその時点でコアは消えます。
ドミナント
片方のチームが3つ全てのマイニングポイントをキャプチャーした状態を1分以上維持すると発動します。
エネルギーが貯まる速度が大幅に増加します。
リスポーンシステム
リスポーンのある
ゲームモードすべてに存在しますが、リスポーン後3秒間は超速度で回復しつづける「リスキル防止無敵時間」があります。
そのため、近くに敵がリスポーンしたとしてもむやみな攻撃は意味がありません。注意してください。
リスポーンまでの時間は15秒固定で、15秒経過でクリック等はしないでも自動的に復活します。
その他
- スコア表のobjective(目的)はマイニングポイントのキャプチャーとリアクターのクリスタル・プロトナイトコアへの攻撃のスコアです
- エネルギーが95%に達した時、残り時間が1分になったときにサイレンが鳴ります
Comments
コメント欄を利用する場合、必ず
コミュニティのページを参照してください。
+
|
コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください |
|
最終更新:2018年11月15日 23:46