Special > Mega Module

「Special/Mega Module」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
Special/Mega Module」を以下のとおり復元します。
#divclass(Rheadline)
{{#center(){
|>|BGCOLOR(#FF8C00):&font(b,120%){Mega Module / メガモジュール}|
|>|BGCOLOR(#2c2b29):&ref(megamRH.png,,width=150)|
|BGCOLOR(gray):&bold(){カテゴリー}|Special|
|BGCOLOR(gray):&bold(){特徴}|CENTER:[[メガボット]]に必要|
|BGCOLOR(gray):&bold(){長所}|CENTER:COLOR(BLUE):CPUが5倍になる|
}
}}
&sizex(5){目次}
#contents
&sizex(4){更新時バージョン:0.10.1311}
----
&font(b,red,130%){現在、メガボットは廃止されたため、このブロックは削除され、パワーモジュールが追加されました。}
*メガモジュールについて
&font(b,red,130%){※パイロットシートは廃止になりました。}
ver0.10.1298より、ロボットの&bold(){CPUが}25%以下になると破壊されるようになります。
ヘルスは関係ないので注意してください。
以前のロボットのパイロットシートの位置にはキューブが4つ置換され、この4つのためにCPU上限量が+4されました。CPU7571→CPU7575

**▼【Mega Module】
#ref(megam.png)
|>|スペック|h
|重量|15.0kg|
|CPU|1pFLOPS|
|Robot ranking|250,001|
|価格|1000000/1240|
|開放レベル|99|
[[メガボット]]を設計する際に必要となるパーツ。
これを設置するとCPUが5倍になり、最大で7575CPUを扱えるようになる。
&bold(){パイロットシートとは異なり、これを破壊されてもメガボットは破壊されない。}
あくまでCPUを増加させるためだけのパーツであり、パイロットシートと同様に考える必要はない。
通常のロボット同様、CPUが25%を切った時点で破壊される。

接続点は底面5つ、背面1つ

----
*Comments
-注意
コメント欄を利用する場合、必ず[[コミュニティ]]のページを参照してください。

#region(コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください)
#pcomment(size=45,nsize=15,num=10,reply,logpage=Mega Module)
#endregion

復元してよろしいですか?