atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
5chロックマンX攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5chロックマンX攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5chロックマンX攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5chロックマンX攻略wiki | ゼロスレ派生サイト
  • ロックマンX5

5chロックマンX攻略wiki

ロックマンX5

最終更新:2024年01月28日 11:05

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • コロニー破壊
  • エンディング
  • ボスとその弱点
  • ライフアップ(8つ)
  • サブタンク(2つ)
  • EXアイテム(1つ)
  • 武器エネルギータンク(1つ)
  • アーマー
    • ファルコンアーマー
    • ガイアアーマー
  • アルティメットアーマー(エックスのみ)
    • ゲーム中
    • ゲーム開始時
  • 黒ゼロ
    • ゲーム中
    • ゲーム開始時
  • 効率の良いステージ攻略の流れ
  • パーツ開発

コロニー破壊

エニグマやシャトルで破壊できる。
パーツを集めても、確率が上がるのみ。確定で成功させる方法は無い。
オープニングステージ終了後にはっしゃしても、(成功確率は非常に低いが…)成功する場合もある。
ゼロが13回ウィルスに感染すると、確定で失敗する。
コロニー破壊に失敗するとゼロがプレイヤーキャラから外れる。

どうしてもエニグマを当てたい人向け手順
1、エニグマのパーツを3つ集めてセーブしてからリセット。
2、ロードしてクリアしたステージに入りエスケープ、セーブはしない。
3、エニグマ発射して破壊できなければリセットして2に戻る。
1分ほどで1回発射できる、だけど当たる確率そのものが低いので試行回数がいる、60発は撃つつもりで頑張ろう。

エンディング

  1. ゼロがプレイヤーキャラから外れていない状態で、エックスでクリア。
  2. ゼロがプレイヤーキャラから外れている状態で、エックスでクリア。
  3. ゼロでクリア。

ボスとその弱点

ボス エックス ゼロ
クレッセント・グリズリー スパイクロープ 双幻夢
タイダル・マッコイーン クレッセントショット 三日月斬
ボルト・クラーケン ジェルシェイバー 飛水翔
シャイニング・ホタルニクス トライサンダー 電刃
ダーク・ネクロバット ウイルレーザー 滅閃光
スパイラル・ペガシオン ダークホールド ダークホールド
バーン・ディノレックス ウィングスパイラル 疾風
スパイク・ローズレッド グランドファイア 断地炎
ダイナモ ウィングスパイラル 疾風
シャドーデビル トライサンダー 電刃
ランダバンダ(レッドアイ) トライサンダー 電刃
ランダバンダ(ブルーアイ グランドファイア 断地炎 
ランダバンダ(グリーンアイ クレッセントショット 三日月斬
ソルボーカ ジェルシェイバー 飛水翔
ゼロ 特に無し -
エックス - 特に無し
シグマ第一形態 トライサンダー 電刃
シグマ第二形態 スパイクローブ 双幻夢

ライフアップ(8つ)

入手ステージ 必須要素 解説 X Z
グリズリーステージ ファルコンアーマー
or
ガイアアーマー
暴走トラック面の中間にある屋根のある場所で継ぎ目から上に行き、右に行くとある。
針の床の先へ進むため、ファルコンのフリームーブかガイアの針無効を使う。
(アニコレ版ならかけだしハンターモードをONにすればノーマルXとゼロでも取得可能)
○ ×
クラーケンステージ ガイアアーマー トラップを開ける仕掛けのあるステージの最後の左上のトラップの先。
"V"と書かれた黒いブロックを足場にしてトラップを開けた奥。
○ ×
ホタルニクスステージ ファルコンアーマー
or
ガイアアーマー
飛水翔
始まって直ぐの橋を倒し、その下に降りて針の床を右に行くとある。
ゼロの場合はハイパーダッシュ+飛水翔で取れる。
(アニコレ版ならかけだしハンターモードをONにすれば無強化でも取得可能)
○ ○
マッコイーンステージ ファルコンアーマー
or
ガイアアーマー
電刃
水の引いた船の右端から天井裏に行ける。
ゼロの場合は別の場所に電刃で壊せるブロックがあるのでそこから天井裏へ入る。
アニコレ版でかけだしハンターモードをONにしても、見えない頭上の壁みたいなものに阻まれ棘トラップの上を登ることはできない
○ ○
ペガシオンステージ なし 上に登るリフトの2つ目の停止地点にある。
右に行き時限爆弾を壊す。
○ ○
ローズレッドステージ ガイアアーマー ”V”と書かれたブロックをガイアアーマーのチャージショットで壊して進み、
そこでダッシュでブロックを動かし足場を作って取る。
○ ×
ネクロバットステージ 重力が変化するステージにある。 ○ ○
ディノレックスステージ マグマが流れているステージの一番左端に行き、下に降りるとある。 ○ ○

サブタンク(2つ)

入手ステージ 必須要素 解説 X Z
グリズリー なし 時間制限で進むところの途中においてある。 ○ ○
ネクロバット なし 足場に乗って移動するステージの最後にある。 ○ ○

EXアイテム(1つ)

入手ステージ 必須要素 解説 X Z
ホタルニクスステージ グランドファイア つり天井のある場所で木でふさがれた場所の上にある。
グランドファイアで燃す。
○ ×

武器エネルギータンク(1つ)

入手ステージ 必須要素 解説 X Z
ペガシオンステージ なし リフトに乗って下に行く所でリフトより先に下におりるとある。 ○ ○

アーマー

プログラム制。4つのプログラムを集めなければ完成しない。
名前 解説 アイテム枠
ノーマル 何も装備していない状態。エックスの基本形態。特殊武器のチャージはできないがチャージショットの攻撃範囲が広い。 4
フォースアーマー 前作から登場したアーマー。全体的に弱体化しているがダメージ軽減・特殊武器チャージ等の最低限の機能は維持している。
フルチャージショットはプラズマチャージショット。プラズマチャージショットは敵に当たると一定時間プラズマが残る。一部の敵弾をかき消すことが出来るため、盾の様に使うことも出来る。
2
ファルコンアーマー 機動力に長けたアーマー。一定時間飛行できるが特殊武器をチャージできない。
本作から壁貫通がほとんどできなくなった攻撃手段の中で壁貫通可能のチャージショットを打てる。ただしノーマルや他のアーマーと比べて上下の攻撃範囲が狭い
2
ガイアアーマー 重厚な試作型アーマー。特殊武器の使用ができず、ダッシュ速度が非常に遅くその範囲も短いが特殊なブロックを押せる。
トゲが無効化され、壁にひっつく様になる。
セミチャージの段階でフルチャージショット(射程は短いが攻撃力が高い)が打てる
0
アルティメットアーマー フォースアーマーを元に製作されたアーマー。
実質フォースアーマーの上位互換であり、チャージショットのプラズマが無数に残る上、ギガアタック(ノヴァストライク)を無限に打てる
2

ファルコンアーマー

パーツ 必須要素 ステージ 備考 X Z
フットパーツ なし グリズリーst 暴走トラックから飛び降りてすぐ上の岩を壁蹴りで登る。 ○ ○
アームパーツ クレッセントショット
or
三日月斬
ホタルニクスst プラズマ砲台の画面最上部の砲台の裏。
砲台をクレッセントショットか三日月斬で壊すとある。
○ ○
ヘッドパーツ なし クラーケンst ライドチェイサーでエネルギーを全部(8個)取る。 ○ ○
ボディーパーツ ジェルシェイバー マッコイーンst 水の引いた船の中にある。
ジェルシェイバーで扉を破壊。
○ ×

ガイアアーマー

パーツ 必須要素 入手ステージ 解説 X Z
フットパーツ ファルコンアーマーorハイジャンプ ローズレッドst ロープ掴みの連続で横に進む途中の岩の間をフリームーブ上にいくとある。
ゼロならハイジャンプを装備してロープから2段ジャンプし、左の壁に掴まってから少しずり落ちて右にジャンプ→2段ジャンプでさらに上の左側の壁を掴みそのまま上に進む
○ ○
アームパーツ なし ディノレックスst ライドアーマーでマグマの中を進み 一番奥に進むとある。 ○ ○
ヘッドパーツ ウィルレーザー ネクロバットst ボスのシャッターの手前の穴を下に降りる。
ウィルレーザーを入り組んだ壁に沿って操作し扉に内側から爆弾に当てる。
○ ×
ボディーパーツ ファルコンアーマー
ゼロ
ペガシオンst 斜めリフトに乗るステージの最初の真上にある。
エックスならファルコンアーマーのフリームーブ。
ゼロならばシグマウィルス感染による無敵を利用し、
針障害物の上からダッシュジャンプ。
○ ○

アルティメットアーマー(エックスのみ)

ゲーム中

零空間ステージ3「覚醒」の動く足場を飛び移り進むステージの途中に大きな穴があり、そこの右側の壁を下におりた部屋。かならずアーマー無しで行くこと。

ゲーム開始時

キャラクター選択画面でカーソルをエックスに合わせ『↑×2 ↓×9』を押す。ただし、フォースアーマーが使用できなくなる。(実質デメリットはないが)

黒ゼロ

ショックアブソーバー・ショットイレイザー・ウイルスバスターの能力が最初から備わっている。
新たにショックアブソーバー・ショットイレイザー・ウイルスバスターを装備しても効果は重複しない。

ゲーム中

零空間ステージ3「覚醒」の動く足場を飛び移り進むステージの途中に大きな穴があり、そこの右側の壁を下におりた部屋。

ゲーム開始時

キャラクター選択画面でカーソルをゼロに合わせ『↓×2 ↑×9』を押す。

効率の良いステージ攻略の流れ

グリズリー→マッコイーン→クラーケン→ホタルニクス→ネクロバット→ペガシオン→ディノレックス→ローズレッド

※ゼロにショックアブソーバーが欲しい場合
マッコイーン→ホタルニクス→グリズリー→クラーケン→後適当

ゼロの初期ランクを下げないようにエックスでマッコイーン、ホタルニクスを撃破。
ハンターランクSA以上のキャラ(ゼロが簡単)で3番手以降にグリズリーと戦うとLV8で戦えるためショックアブソーバーが手に入る。
ホタルニクスとクラーケンは欲しい装備によっては逆でもいい。


パーツ開発

ボスのレベルが高い時のみ開発可能。
難易度かんたんだとボスのレベルが上がらないのでどうあがいても取得できなくなる。
ライフorエナジーはLv5以降からパーツはLv9以降から
初期で取りたい場合は8時間にして(ボルトクラーケンステージで死んでステージセレクトを繰り返すのが楽)からボスを倒すと8種取れる
ライフかエナジーを選択して、2時間(ゲーム内時間)後に完成。

【X専】…エックス専用パーツ、【Z専】…ゼロ専用パーツ
ボス ライフ エナジー
クレッセント・グリズリー ショックアブソーバー
(ダメージ半減)
ハイパーダッシュ
(ダッシュの距離・速度向上)
タイダル・マッコイーン スーパーリカバー
(回復アイテムの効果倍増)
エナジーセイバー
(特殊武器のエネルギー消費半減)
ボルト・クラーケン 【X専】ハイパーチャージ
(チャージ時間短縮)
【Z専】ゼットセイバーエクステンド
(セイバーの攻撃範囲拡張)
シャイニング・ホタルニクス 【X専】ラピッド5
(バスター最大弾数増(3→5))
【Z専】ショットイレイザー
(敵弾の破壊効果付与)
ダーク・ネクロバット ウィルスバリアー
(ウイルスのダメージ半減)
ウィルスバスター
(ウイルスへの攻撃効果付与)
スパイラル・ペガシオン ハイジャンプ
(ジャンプ力1.25倍)
スピードムーブ
(移動速度1.5倍)
バーン・ディノレックス スピードショット
(バスターの弾速倍増)
バスタープラス
(バスターの威力増)
スパイク・ローズレッド 【X専】アルティメットバスター
(特殊武器含め常時チャージショット)
【Z専】ゼットセイバープラス
(セイバーの威力増)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ロックマンX5」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5chロックマンX攻略wiki
記事メニュー

ナンバリングタイトル

  • ロックマンX1
  • ロックマンX2
  • ロックマンX3
  • ロックマンX4
▼ ロックマンX5
├ ロックマンX5
├ エックス
└ ゼロ
▼ ロックマンX6
├ ロックマンX6
├ エックス
└ ゼロ
  • ロックマンX7
▼ ロックマンX8
├ 基礎知識
├ ランク
├ プレイヤーキャラ性能比較
├ レアメタル
└ 隠し要素

RPG

ロックマンXコマンドミッション

携帯機

ロックマンXサイバーミッション
ロックマンXソウルイレイザー
▼ イレギュラーハンターX
├ エックス
└ VAVA

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

amazon

ロクゼロコレ

ギガミ2

ギガミ1





ロクゼロオコワ





ここを編集
人気記事ランキング
  1. ロックマンX6
  2. ロックマンX5
  3. ロックマンX7
  4. ロックマンX4
  5. ロックマンX2
  6. ロックマンX1
  7. ロックマンX3
  8. ゼロ@6
  9. エックス@イレハン
  10. VAVA@イレハン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 62日前

    ランク@8
  • 151日前

    ロックマンX1
  • 152日前

    ロックマンX2
  • 152日前

    トップページ
  • 476日前

    ロックマンX5
  • 567日前

    ロックマンX7
  • 824日前

    ロックマンX6
  • 1096日前

    ロックマンX3
  • 1097日前

    ロックマンX4
  • 1784日前

    エックス@イレハン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ロックマンX6
  2. ロックマンX5
  3. ロックマンX7
  4. ロックマンX4
  5. ロックマンX2
  6. ロックマンX1
  7. ロックマンX3
  8. ゼロ@6
  9. エックス@イレハン
  10. VAVA@イレハン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 62日前

    ランク@8
  • 151日前

    ロックマンX1
  • 152日前

    ロックマンX2
  • 152日前

    トップページ
  • 476日前

    ロックマンX5
  • 567日前

    ロックマンX7
  • 824日前

    ロックマンX6
  • 1096日前

    ロックマンX3
  • 1097日前

    ロックマンX4
  • 1784日前

    エックス@イレハン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.