atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
5chロックマンX攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5chロックマンX攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5chロックマンX攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5chロックマンX攻略wiki | ゼロスレ派生サイト
  • エックス@イレハン

5chロックマンX攻略wiki

エックス@イレハン

最終更新:2020年06月29日 00:12

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • アーマー
  • ライフアップ(全8個)
  • サブタンク(全4個)
  • ボス
  • 効率のいいステージ攻略順

アーマー

SFC版とは入手場所や性能が異なっている。
名称 効果 入手ステージ 解説
ヘッド 頭突きで特定ブロック破壊。
落石無効化。
ペンギーゴst 洞窟内、最初の折り返し点。ブロック破壊の為にフットパーツが必要。
ボディ ダメージ半減(1/2)。
ノックバック減少。
イーグリードst ブロック破壊の為にヘッドパーツが必要。SFC版でヘッドパーツがあった場所。
フット ダッシュ
ダッシュ壁蹴り
ダッシュ壁蹴りによる特定ブロック破壊
ナウマンダーst ベルトコンベア地帯が終わった後、溶鉱炉地帯に入るところの天井裏。
SFC版でアームパーツがあった場所。
アーム1(仮) バスターチャージ一段階追加。
特殊武器チャージ。
カメリーオst 中盤の洞窟の上で相撲ロボ倒す。
最大チャージの名称は「スパイラルチャージ」。
SFC版と違い背後にバリアが出ない。
アーム2(仮) バスターチャージ一段階追加。
特殊武器チャージ。
シグマst3 ゼロのもの。アームパーツが無い状態でシグマst3でVAVAを倒す。
最大チャージの名称は原作X1を準拠するのであれば「ハイパーゼロブラスター」。
オープニングstでゼロが撃っている赤いエネルギー弾を発射。ボスに4ダメージが入る。
波動拳 波動拳 アルマージst 波動拳以外の全要素取得状態・ノーダメージでアルマージst最後のシャッターの上に到達する。
体力MAX時に地上で波動拳コマンド+バスターで出る。
方向キー入力完了からバスター入力までの有効時間が短く、SFC版に比べてシビア。

ライフアップ(全8個)

全取得状態で武器ゲージよりも長くなる。
入手ステージ 必須要素 取り方
ペンギーゴst ファイヤーウェーブ 洞窟から出た後、3つ目のカマクラをファイヤーウェーブで破壊。
ナウマンダーst なし 中盤の溶鉱炉地帯最下段最右。
ペンギーゴstクリア後に歩いて取り行く。
or ブーメランカッターで引き寄せる。
or 体力でゴリ押しで歩いて取りに行く。
アルマージst なし
or
アーム+ショットガンアイス
2体目の巨大削岩メカニロイドを早めに破壊する→岩が健在だと途中で壁蹴りで上に登れる。
削岩後でもチャージショットガンアイスの上からジャンプすることで登ることも可能。
イーグリードst フットパーツ 序盤リフトの最上から左側に向かってダッシュジャンプ。スタート地点の左上にある建物の上。
カメリーオst フットパーツ 洞窟の手前の穴。オクトパルドstクリア後に水中を浮力を利用して高くジャンプ。
壁ブロックを破壊するためにフットパーツが必要。若しくはチャージショットガンアイス。SFC版よりキャラが大きいので楽になっている。
クワンガーst ブーメランカッター
or
アーム+ショットガンアイス
終盤タワー外壁。ブーメランカッターで引き寄せる。
又はチャージショットガンアイスに乗って飛び移る。
SFCと違いダッシュジャンプでは届かなくなった。
マンドリラーst ブーメランカッター 中盤天井。ブーメランカッターで引き寄せる。
オクトパルドst なし 中盤、渦巻きを利用し水面までのぼり戦艦を破壊する。
海底のハッチが開くので、その中の中ボス(ウツボロス)を倒すと奥の部屋にある。

サブタンク(全4個)

場所自体は全てSFC版と同じ。
入手ステージ 必須要素 取り方
ナウマンダーst ヘッド&フット 中盤、足場を上段へとのぼり、最上段で左へダッシュジャンプ。ヘッドでブロックを破壊。
SFC版と同じ位置だが地形が変更されている。
アルマージst なし 1体目の巨大削岩メカにロイドが出てくるところの後ろ。
イーグリードst なし 序盤リフト地帯が終わった後にある高い建物。
建物の前の延びる筒でのぼる。
マンドリラーst ブーメランカッター 序盤、最下段最右。ブーメランカッターで引き寄せる。

ボス

全てSFC版と同じ。
ボス名称 所有特殊武器 弱点特殊武器 備考
アイシー・ペンギーゴ ショットガン・アイス ファイヤー・ウェーブ
バーニン・ナウマンダー ファイヤー・ウェーブ ストーム・トルネード 弱点武器ではないがローリングカッターによって鼻を切ることが可能。
アーマー・アルマージ ローリング・シールド エレクトリック・スパーク
ストーム・イーグリード ストーム・トルネード カメレオン・スティング
スティング・カメリーオ カメレオン・スティング ブーメラン・カッター
ブーメル・クワンガー ブーメラン・カッター ホーミング・トーピード
スパーク・マンドリラー エレクトリック・スパーク ショットガン・アイス
ランチャーオクトパルド ホーミング・トーピード ローリング・シールド 弱点武器ではないがローリングカッターによって触手を切ることが可能。
ボスパイダー - ショットガン・アイス
ランダ・バンダ - カメレオン・スティング
VAVA - ローリング・シールド
ホーミング・トーピード
D-REX - ブーメラン・カッター
ベルガーダー - ショットガン・アイス
シグマ - エレクトリック・スパーク
ウルフシグマ - ローリング・シールド

効率のいいステージ攻略順

  • 最速波動拳ルート
ナウマンダー→ペンギーゴ→カメリーオ→イーグリード→クワンガー→マンドリラー→オクトパルド→アルマージ

再回収はナウマンダーステージのみ。
波動拳の取得条件が異なっているため、8ボス最後のアルマージ戦でいきなり波動拳が使える。
アルマージステージに行く前にナウマンダーステージの回収を忘れずに。
カメリーオステージのライフアップは、チャージショットガンアイスで回収するが、オクトパルドがSFC版に比べ弱体化しているので先に倒してきてもいい。ステージでストームトルネードを使った方が早いので出来れば後に回したいが…。
イーグリードとクワンガーは逆でもいい。
カメリーオ→クワンガー→オクトパルド→アルマージと見事に弱点に逆行しているが、弱点ヒット時の演出の長さやアイテム再回収の時間を考えるとバスターでいい場合も多い。
オクトパルドは8ボスで唯一無敵時間が短いし、クワンガーに至ってはバスターでハメられる。
早い段階からチャージカメレオンスティングを道中で使えるリターンが非常に大きい。
イーグリードやマンドリラーは逆に強化されたが、弱点武器の効果も大きくなっている。
ゼロパーツは取れないが波動拳(自信がなければチャージカメレオンスティングと併用)でウルフシグマまで全て片付くので問題ない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エックス@イレハン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5chロックマンX攻略wiki
記事メニュー

ナンバリングタイトル

  • ロックマンX1
  • ロックマンX2
  • ロックマンX3
  • ロックマンX4
▼ ロックマンX5
├ ロックマンX5
├ エックス
└ ゼロ
▼ ロックマンX6
├ ロックマンX6
├ エックス
└ ゼロ
  • ロックマンX7
▼ ロックマンX8
├ 基礎知識
├ ランク
├ プレイヤーキャラ性能比較
├ レアメタル
└ 隠し要素

RPG

ロックマンXコマンドミッション

携帯機

ロックマンXサイバーミッション
ロックマンXソウルイレイザー
▼ イレギュラーハンターX
├ エックス
└ VAVA

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

amazon

ロクゼロコレ

ギガミ2

ギガミ1





ロクゼロオコワ





ここを編集
人気記事ランキング
  1. ロックマンX6
  2. ロックマンX5
  3. ロックマンX7
  4. ロックマンX4
  5. ロックマンX2
  6. ロックマンX1
  7. レアメタル@8
  8. エックス@6
  9. ロックマンX3
  10. ロックマンXソウルイレイザー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 59日前

    ランク@8
  • 148日前

    ロックマンX1
  • 149日前

    ロックマンX2
  • 149日前

    トップページ
  • 473日前

    ロックマンX5
  • 564日前

    ロックマンX7
  • 821日前

    ロックマンX6
  • 1093日前

    ロックマンX3
  • 1093日前

    ロックマンX4
  • 1781日前

    エックス@イレハン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ロックマンX6
  2. ロックマンX5
  3. ロックマンX7
  4. ロックマンX4
  5. ロックマンX2
  6. ロックマンX1
  7. レアメタル@8
  8. エックス@6
  9. ロックマンX3
  10. ロックマンXソウルイレイザー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 59日前

    ランク@8
  • 148日前

    ロックマンX1
  • 149日前

    ロックマンX2
  • 149日前

    トップページ
  • 473日前

    ロックマンX5
  • 564日前

    ロックマンX7
  • 821日前

    ロックマンX6
  • 1093日前

    ロックマンX3
  • 1093日前

    ロックマンX4
  • 1781日前

    エックス@イレハン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.