456 :初代1◆zhFdGsjV7M:2005/11/29(火) 00:54:00 ID:+Nyxc0jI
さて、突然ですが、みなさん。
なにか、お忘れではないでしょうか?
たとえば、銅を加工するのに・・・
地道な作業で、碁石ほどの大きさの銅の固まりを
20ほど手に入れたナナッシですが、ひとつひとつが
小さくて、うまく加工できません。
火に入れると、軟らかくなると言われたのですが
骨トングをつかってもうまく、固定するのが難しいのです。
失敗に失敗を重ねて、鏃のようなものを1つ作りましたが
これなら、そのへんの石を加工した方がましかもしれません。
ナナッシが思うに、銅を一度に沢山溶かすためには
坩堝という道具が必要そうなのですが、詳しいことは
全然わかりません。
銅を溶かすためのかまども、いつのまにか
フイゴと一体化した、半球状のもに、上部に
壷をのせるための穴が空いているモノに進化しています。
さて、あとは、何がたりないのでしょうか?
そして、最初の金属器はなにがよいでしょうかね?
参照
最終更新:2005年12月01日 17:46