攻略チャート > 一周目 > 鉱石探し

ブレイン室

  • ラドクリフ鉱石の場所についてヒントがもらえる
  • 最初の分岐を左⇒「マイの実」
  • ゴールドIDカードで先へ進める

ラドクリフ鉱石「ラピスラズリ」(みなみ

  • 入手方法
    • 下水道のボス撃破
  • 効果
    • AP技「リバスブレイク!」を習得
    • ブレイクで壊せるものが増える
    • 装備品としても使える

下水道

  • 行き方
    • 行政区にある
  • 探索
    • 最初の分岐を右
    • 二つ目の分岐を右⇒「750ゴールド」
    • 二つ目の分岐を左⇒「マイの実」
    • 三つ目の分岐を右⇒「避雷針」
    • 戻って道なりに進む⇒「ラバーソウル」
    • さらに進むとボス戦

下水道ボス

+ ←クリックして内容表示
  • 「セルダン」
    • 攻撃属性は、「突」「電」のみ
    • 状態異常攻撃は、「麻痺」「ESPジャマー」
    • 弱点はないが、「斬」「打」「熱」「光」が50%通る
    • 耐性は、「突」「電」を99%カット
    • 有効な状態異常は、「スタン」「毒」「暗闇」「酸」「病気」

ラドクリフ鉱石「エメラルド」(しば

  • 入手方法
    • 博物館のボス撃破
  • 効果
    • AP技「ステートジャンプ」を習得
    • 装備品としても使える

博物館

  • 行き方
    • デウスの村の付近にある建造物
  • 探索
    • 入口⇒「ヤムの実」
    • 右下の通路⇒「650ゴールド」
    • 左下の通路⇒「耐熱ミトン」
    • 左側2番目の通路⇒「ルクの実」
    • 入口のバリケードをジャンプで乗り越えて進むとボス戦

博物館ボス

+ ←クリックして内容表示
  • 「ズイム」
    • 攻撃属性は、「斬」「突」「熱」のみ
    • 状態異常攻撃は、「病気」
    • 弱点はないが、「打」「突」「光」「電」が50%通る
    • 耐性は、「斬」「熱」を99%カット
    • 有効な状態異常は、「スタン」「毒」「暗闇」「酸」「病気」

ラドクリフ鉱石「パパラチア」(あいね

  • 入手方法
    • 軍事科学研究所のボス撃破
  • 効果
    • AP技「シンパシー!」を習得
    • 装備品としても使える

軍事科学研究所

  • 行き方
    • 行政区にある
  • 探索
    • 1マップ目の上側中央通路⇒「アエの実」
    • 2マップ目の左上⇒「750ゴールド」
    • 梯子を下りてスロープを上る⇒「サニーサイド」
    • 小部屋の多いエリア⇒「キエの実」、「ミカガミシステム」
    • 最深部でテレパシを使うとボス戦

軍事科学研究所ボス

+ ←クリックして内容表示
  • 「エリオットはかせ」
    • 攻撃属性は、「斬」「光」「特殊」のみ
    • 状態異常攻撃は、「睡眠」「麻痺」「病気」
    • 弱点は、「斬」「打」「突」
    • 耐性は、「熱」「光」「電」を60%カット
    • 有効な状態異常はない
  • 「ジェリバ」「ソルジャー」
    • 「ジェリバ」には打撃が効かない
    • 「ソルジャー」のほうがHPが低いので倒しやすい

ラドクリフ鉱石「ガーネット」(みさ

  • 入手方法
    • 汚染した海のボス撃破
  • 効果
    • AP技「マスターシールド!」を習得
    • 装備品としても使える

汚染した海

  • 行き方
    • ワールドマップから海底トンネルに入り、途中の分岐を進む
  • 探索
    • 海底トンネル内⇒「600ゴールド」
    • 分岐をすべて下⇒「ウイの実」
    • 分岐を上5回下1回⇒「遮光マスク」
    • 分岐を上2回下4回でボス戦

汚染した海ボス

+ ←クリックして内容表示
  • 「カルヴィノ」
    • 攻撃属性は、「打」「光」のみ
    • 状態異常攻撃は、「睡眠」「麻痺」「酸」
    • 弱点はないが、「斬」「突」「熱」「電」が50%通る
    • 耐性は、「打」「光」を99%カット
    • 有効な状態異常は、「スタン」「毒」「暗闇」「酸」「病気」
最終更新:2022年06月05日 11:19