永続覚醒敵とは?
見た目は通常敵だが、戦闘中に常に覚醒状態の敵のこと。
ほとんどの
マップに確率で出現する。
見た目は白く光るシンボルで、移動しない。
出現したときは、マップに入って時点で「シャン」と音が鳴る。
マップごとに種類は決まっている。
全部で50種類存在する。
居場所
名前 |
出現するマップ名 |
ドロップアイテム |
備考 |
ジャンク |
洞窟1 |
ジャンクヘルム |
入口付近 |
ラムジ |
洞窟2 |
ラムジ散弾銃 |
地下の左下 |
サラマンド |
洞窟3 |
サラマンドスーツ |
通路の上側 |
復活者 |
洞窟4 |
復活者のマフラー |
ジャンプで行ける左上 |
ほたらいと |
発電所1 |
発光器銃 |
上側中央 |
フラッカ |
発電所2 |
フラッカショット |
上側中央 |
チェイサ |
発電所3 |
チェイサシューズ |
中央の正方形のスペース |
ベルゼデブ |
発電所4 |
テイルランス |
発電機のある場所 |
ティーンネイジ |
アークへの道1 |
シミンフク |
右側 |
あばどん |
アークへの道2 |
アバドン・タグ |
上側 |
ヘッケル-714 |
アークへの道3 |
メタルシールド |
ジャンプ後の上側 |
クラッシャ |
ブレイン室への道1 |
クラッシャー |
|
クレオパトラ |
ブレイン室への道2 |
パトラ革 |
|
メシア |
汚染した海1 |
レッドハート |
|
びっちほーす |
汚染した海2 |
アシッドコート |
|
ロビン-502 |
博物館1 |
ロビンソード |
|
ガードフォース |
博物館2 |
GFユニフォーム |
|
ノーズアイ |
博物館3 |
むらさきの瞳 |
|
ユリゲール |
博物館4 |
ペンデュラム |
|
こやつはスリだ |
下水道1 |
仕立銀手 |
|
シュータ |
下水道2 |
シュータサイト |
|
バタリアン |
下水道3 |
バタリアンスーツ |
|
サンフラン |
下水道4 |
ぷちさんふらん |
|
ピロレーター |
軍事科学研究所1 |
耐熱シールド |
|
スコルパ |
軍事科学研究所2 |
スコルパーメイル |
|
ストーカー |
軍事科学研究所3 |
デスストローク |
|
ガウチョ |
軍事科学研究所4 |
西部拳銃 |
|
ポイスン |
軍事科学研究所5 |
ポイズンコア |
|
シュジュオーラ |
軍事科学研究所6 |
オーラバンド |
|
モンスターラッツ |
地下1 |
リジッドレザー |
|
アームストロング |
地下2 |
ストロングアーム |
|
スマッシャ |
地下3 |
スマッシュバリア |
|
ユリダヌス |
地下4 |
電結晶 |
|
セバスチャン |
地下5 |
タキシード |
|
アンティア |
地下トンネル |
スプラッシャー |
宇宙タワーとマムスの村の抜け道 |
ラビットファイター |
ラボラトリーへの道1 |
イヤーキャップ |
|
パトロールフォース |
ラボラトリーへの道2 |
フォースアーマー |
|
バースト脳 |
ラボラトリーへの道3 |
バーストヘッド |
|
ミヒャエル |
ラボラトリーへの道4 |
ミヒャエルボタン |
|
ファネモス |
ラボラトリーへの道5 |
シードバルカン |
|
ロードマンティス |
ラボラトリーへの道7 |
ロードスター |
|
ソルジャー |
コックピットへの道1 |
コンバットナイフ |
|
白いワニ |
コックピットへの道2 |
きれいな石 |
|
どな |
コックピットへの道3 |
DNAドレス |
|
デジタルマミー |
コックピットへの道4 |
マミーキャノン |
|
ランジャ |
コックピットへの道6 |
ケルベロス |
|
エルミネーター |
コックピットへの道7 |
エルミネータ |
|
もっこし |
コックピットへの道8 |
もっこしの中身 |
|
すりーぱ |
コックピットへの道9 |
スリッパ |
|
ジェリバ |
コックピットへの道10 |
万能細胞核 |
|
最終更新:2022年07月10日 11:46