- こういうページありがたい - 名無しさん 2018-03-04 09:15:07
- 次のアプデでスターター版以外は基本オペ全解放に成るしスターター向けのページだな - 名無しさん 2018-03-04 16:58:08
- 攻撃側アッシュ、防衛側イエーガーもありじゃないかな。アッシュはシンプルで強いし、イエーガーもADSはとりあえず目標入口付近に置くだけでも割と機能する - 名無しさん 2018-03-04 20:37:26
- アッシュは難しいしIQサッチャー辺りがいいと思う - 名無しさん 2018-03-05 00:23:13
- ASHは武器強いし仕事がシンプルだけどピーキーなのが悩みどころだね…。足 - 名無しさん 2018-03-05 01:35:25
- 途中送信ごめん。足3を活かすには目標位置と侵入ルート覚えないと難しそう。少し慣れた初心者には良いと思う - 名無しさん 2018-03-05 01:38:02
- 個人的にミュート推したい - 名無しさん 2018-03-05 02:44:44
- 荒れそうなページだな 個人的には初心者はいわゆる必須オペをどんどん使って欲しいと思ってますし - 名無しさん 2018-03-05 07:45:51
- スターターエディションでなければそれでもいいんだけどな… - 名無しさん 2018-03-05 07:56:10
- ページにはしたけど元々よくある質問にあった内容のコピペ加筆修正 - 名無しさん 2018-03-05 09:53:08
- 防衛なら置くだけで仕事になって拠点に篭って敵を待つみたいな感じでルークや罠オペ、ミュート辺りでいいと思うけど、攻撃難しいな。 - 名無しさん 2018-03-05 14:48:35
- 難しいよなぁ。一番最初はやっぱり純粋に攻撃型のSLEDGE、FUZE(人質除く)あたりは安牌として、次点でASHとIQあたりか。DLCオペありならBUCKにBLACKBEARDにZOFIA……とわかりやすいアタッカーが多いんだけどねぇ…。 - 名無しさん 2018-03-05 18:24:06
- Twitchとかどうだろう。ドローンを生き残らせたり、カメラを壊そうとしてなんとなく位置を覚えたりで悪くないと思うけど - 名無しさん 2018-03-05 18:45:31
- どのみちどんなオペでも役割を完璧に果たす事は難しいと考えると単純に武器強いし、目についたもん壊せれば壊してって感じでトゥイッチは初心者向けかもね。まぁずっといじり続ける可能性はあるが5発になったし - 名無しさん 2018-03-06 02:41:43
- 初心者スレッジは割って欲しくないとこ割ったり、クラチャ中にハンマーかますから使わないで欲しい - 名無しさん 2018-03-05 19:23:07
- グラズ (暴論) - 名無しさん 2018-03-06 10:39:55
- 初期のグラズは初心者向けオペだったよなあ - 名無しさん 2018-03-08 00:55:13
- FINKA、LIONは初心者が使ってもそこそこ役に立てる、気がする - 名無しさん 2018-03-08 21:55:06
- やるべき仕事が明快なのとただ単純にOPなのはちょっと違う気がする まあそれ言い出したらELAもそうなんだけど… - 名無しさん 2018-03-08 23:07:02
- LIONはともかくFINKAはやるべき仕事が明快やろ 味方が進みそうなときにガジェット使用キー押すだけだし - 名無しさん 2018-03-08 23:58:13
- 武器の連射速度の遅さ、スタンかブリーチング持ってるから突撃役じゃなく、味方の後方から突入支援的な動きをしやすいのも初心者向けかなと思ったんだ - 名無しさん 2018-03-09 03:52:25
- ゾフィアは初心者向けのオペに入れてもいいのかな?ブリーチング使えるし、AR扱いやすいし、コンカッション使って(疑似的にだけど)索敵できるし - 名無しさん 2018-03-10 01:32:00
- FINKAとZOFIAを追記して見ました あとコメントアウト内のTWITCHですが、ミラの破壊に加え弾数の大幅デバフにより高い判断力が求められるようになってしまったため完全に削除しました - 名無しさん 2018-03-10 02:00:55
- ELAはまだ強いけど銃弱体化したし、初心者向けならLESIONじゃない? - 名無しさん 2018-03-12 23:16:13
- DPS高めでレートがそこそこだから弾持ちも良くてヘッドショット狙いならSMG-12があるVigilとかどうだろう 能力も自分にしか恩恵無いだけにプレッシャー弱いし - 名無しさん 2018-03-13 00:29:15
- 死んだら何も残らない、smg12は反動がきつめ、ガジェット活かすにはある程度マップ理解が必要だし初心者には勧めづらくない?それならミュートくん推したい - 名無しさん 2018-03-13 01:00:48
- Lesionは敵の通りそうなルートに置いとけばいいから初心者向けと言えるかもしれないね、DocもRookと同じ武装で体力回復が出来るから扱い易いと思うんだけど、入れられたことないのかな - 名無しさん 2018-03-13 00:51:46
- docは睨み合い中に回復求められたりするから - 名無しさん 2018-03-13 17:25:18
- 途中で送ってしまった。味方のチャットにつつかれる可能性もあって難しい所 - 名無しさん 2018-03-13 17:27:24
- LESIONとFROSTは罠職繋がりということでKAPKANの項に名前出してもいいかも、初心者帯ならウェルカムマットもハマりやすいだろうし - 名無しさん 2018-03-13 07:58:07
- LESIONは賛成かも 適当に本陣近くで撒いても効果的だし - 名無しさん 2018-03-14 23:55:30
- 罠オペ追記した しかしフロストは設置位置考えんとなあ... - 名無しさん 2018-03-16 08:48:14
- ELAはもう外してもいいかな。罠は元々初心者にとっては設置する場所が少し難しいし、銃もリコイルが激しくなったから初心者に勧める理由がなくなったと思う - 名無しさん 2018-03-14 23:34:45
- ジャッカルが推奨されるならLIONも充分推奨されると思う - 名無しさん 2018-03-15 18:53:54
- わかる、ただLIONは索敵だけでなく敵を拘束する意味合いもあるから使うべきタイミングを把握するのが若干難しいかもな… Jackalは任意でいつでも足跡見れる+気になったら追跡発動、でわりと要求スキルは低いと思う - 名無しさん 2018-03-15 21:32:23
- バックの銃は初心者にはキツくない? - 名無しさん 2018-03-15 23:00:15
- バックゾフィアって言うほど初心者向けかな? - 名無しさん 2018-03-16 02:45:54
- CAMRSにマズルブレーキつけた奴は普通に初心者向きだと思うぞ - 名無しさん 2018-03-16 10:39:35
- マークスマンは初心者向きじゃない気がする - 名無しさん 2018-03-16 11:00:01
- ZOFIAは初心者向きでいいと思う、ZOFIA使ってるうち他にやりたい事が見つかったらその方向のオペレーターを考えてみよう、ってくらい基本的な要素が整ってるように思う - 名無しさん 2018-03-16 16:31:33
- 武器も本人のステ値も平均的だしな。ライフライン使って絶対にやらなきゃいけない仕事もないし。強いて言えば必要名声がDLC - 名無しさん 2018-03-16 17:16:37
- 途中送信すまねえ。DLC相当でお高いってことが引っかかるくらいだな - 名無しさん 2018-03-16 17:17:38
- どこに穴を開けると良いかが初心者に分かるのかという疑問はある。その点でいえばTHERMITEとかのほうが壊す場所がはっきりしてる分楽なんじゃないかと。 - 名無しさん 2018-03-16 17:51:03
- テルミットの方が頭使わないか?ヒバナいないと落とし戸と壁のどっち割るかってのはマップによって異なってくるし - 名無しさん 2018-03-18 05:46:48
- THERMITEは荷が重いかも。ただ誰もピックしないのであれば優先的にピックすれば喜ばれる - 名無しさん (2018-12-07 00:43:53)
- やる事が少なくてシンプルな初心者向けとやる事が大事だから成長のために初心者に使って欲しいでやや分かれる印象 - 名無しさん 2018-03-16 20:04:17
- どちらも大事だよな。いずれは使わなきゃいけないときが来るだろうし。たぶん「このゲームに慣れてないガチのガチで初心者に向けたオペレーター」と「慣れてきてからの学習に向いてるオペレーター」の2パターンをみんなそれぞれ挙げてる感じかな - 名無しさん 2018-03-17 04:29:43
- 後者がサッチャーなんだよね - 名無しさん 2018-03-17 17:33:57
- 防衛側にイェーガーはどう?室内にとりあえずADS置いておくと役に立つし - 名無しさん 2018-03-16 22:15:40
- 武器強いし良いと思う - 名無しさん 2018-03-17 07:22:11
- イェーガーとりあえず追加してみた、相方のBANDITもとりあえず置いとくだけで効果発揮するし(もちつきは初心者向けでない技術だと思うので)、同じスピード3でAR無い代わりにニトロ持ってるから、一緒に書いても良かったかもしれない - 名無しさん (2018-03-26 14:30:44)
- いやイェーガーは上級者向けじゃない?置いとくだけでいいならミュートでも同じ事が言える。 - 名無しさん (2018-03-26 19:03:54)
- 特別な技術や知識は要らないから初心者向けだと思うけどね。まあ確かに上手い人が使ってるイメージはあるけど - 名無しさん (2018-03-27 09:10:17)
- ADSと遊撃どちらも知識は必要だと思うが - 名無しさん (2018-03-27 16:48:12)
- 別に足3だからって遊撃に拘らんでもよくね? - 名無しさん (2018-03-28 18:38:21)
- ADSってグレネード投げられそうな所に置くだけでしょ - 名無しさん (2018-03-28 19:06:02)
- いやあれは奥が深い。サッチャーで壊されない位置とか今ではやらないかもしれないけど餅つきの援護とか。 - 名無しさん (2018-03-28 21:26:50)
- それ言い出すと知識次第で伸びしろあるオペ全般勧められなくなるからね。とりあえずの設置でも役に立ったり邪魔になりにくい手軽さではイェーガーは扱いやすい方だと思う - 名無しさん (2018-03-29 00:24:14)
- smokeってどうなんだろ?武器強いけど少し扱いにくいしなー、工事しないなら譲って欲しいし - 名無しさん (2018-03-27 09:14:30)
- かといって遊撃とか初心者が使ったところでキルとれないだろうし、CASTLEなんか使われたら「ヴォアアアア棺桶やめろ!!!」ってなるのは目に見えてるしな…… SMOKEが工事しなくても少しならイングレ持ちができるしまだね…まだSMOKE使ってもらったほうが… - 名無しさん (2018-03-27 11:08:21)
- ガジェットの性質上生き残って適切なタイミングで使わないといけないからねえ。とはいえ籠もって盾持ちや終盤に入り口ポイでも仕事できるし遊撃キャラよりかは役に立ちやすいかなあ - 名無しさん (2018-12-06 21:08:16)
- 火花とテルミって入門用ではないって書かれてるけど周りが誰も使う気がないなら十分初心者向けじゃ無い?最悪補強壁さえ割れれば十分仕事できる訳だし。 - 名無しさん (2018-03-27 12:17:59)
- どこが外に面した補強壁かわかっていないと割り役はな… たとえば地下にガレージあるのにヨタヨタ一階正面から入っていって何もできないままデス、とかそういうレベルの初心者を想定すると単純に攻撃役オペをピックした方が本人の練習にもなるんちゃうかなと - 名無しさん (2018-03-27 14:18:16)
- 火花は武器も強いからできればなれた人にピックしてもらったほうが戦闘力が上がる…んだけど、武器が強い=初心者でも戦闘しやすい、でもあるからなあ…ただ、どっちにしろ最低片方は解禁を推奨するオペレーターではある - 名無しさん (2018-03-27 15:07:16)
- 選ばないお前らが悪いとは言うが、選んだ以上は分かってないと顰蹙を買うのが辛い所 - 名無しさん (2018-03-31 15:21:39)
- Muteも補強壁とかアーマーパネルとかの横に置くだけでいいから初心者向けだと思うけど - 名無しさん (2018-03-27 19:34:50)
- 設置系は大抵初心者向きだよね - 名無しさん (2018-03-28 19:09:13)
- 初心者が一番良く陥るのがドローンを使わない事だからミュートは初心者向けではないと思う。範囲も狭いし、「何故ミュートなのか」がわからんのではなかろうか - 名無しさん (2018-03-28 19:10:20)
- う〜ん…MUTEは相当走り回るハメにならないか?置き直しはまあしないで良しとしても階段はどこでダクトはどこで……ってのが自分でドローン使い慣れて来ないと置きづらいし、MIRA窓を守ろうとか機転を利かすのも難しいと思う - 名無しさん (2018-03-28 22:01:28)
- 目標バレの回避が防衛側の最重要目的ってわけでもないし、当初はとりあえず強化壁に置くだけでも仕事になるし、ドローン妨害はプレイしながら覚えていってくれれば良いと思う - 名無しさん (2018-04-07 03:18:04)
- ダイエットしたしBlitzも初心者向けじゃない?特にチャレンジで稀にある近接キルはこいつ使うだけで十分楽になると思う - 名無しさん (2018-04-04 18:32:09)
- 盾はそもそも初心者向けで無い気がする、盾入門としてもFUZEの方がハンドガン強いし盾として活躍できなくてもクラスターチャージで仕事できる分良いと思う - 名無しさん (2018-04-06 01:13:50)
- 盾の場合、レインボー自体の定石を理解した上で盾独自の立ち回りをプラスで覚えなきゃいけないから習熟には時間かかるかもね… フラッシュでやり合えるとはいえ基本はBLITZも味方と歩調を合わせないと厳しいし - 名無しさん (2018-04-06 01:57:59)
- 盾は基本味方より前に進むからマップの把握大事だし、盾があるからって索敵不十分だとダメだし、後方援護ならやる必要薄い - 名無しさん (2018-04-07 23:33:28)
- ヒューズ、バックは初心者向けじゃないね - 名無しさん (2018-06-16 21:16:11)
- バックはともかく、フューズはとりあえずガジェット使えば仕事できるしいいのでは?(人質除く) - 名無しさん (2018-12-06 21:10:56)
- TWITCH、DOC、FROST、LESIONあたりは初心者向けでどうだろう。TWITCHは武器が強いし敵ガジェットの破壊で貢献しやすい、DOCは籠もって味方の体力回復、他2人はガジェットを置くだけである程度の仕事がこなせるというのがオススメ理由。勿論上級者も使うかもしれないが様子見して誰も使わない場合にピックしたならそんなに荷が重い仕事を背負わされる心配もないというのも理由として - 名無しさん (2018-12-07 00:41:43)
最終更新:2018年12月07日 00:43