掛け合いまとめ / 巣窟




諸注意

  • ミッションの時系列(進行順)に沿ってまとめています。
  • THERMITEがミッション中のオペレートを担当しており差分も含めて量が多いため、まとめるにあたって特に言及のないセリフはTHERMITEのものとなります。
  • 字幕の表記とボイスが異なる場合(笑い声、ため息等含む)、ボイスを優先して表記してあります。
  • 全物資補充コンテナが置いてある場所を便宜上「セーフポイント」としています。
  • 箇条書きになっているセリフは、いずれかひとつがランダムで選ばれます。
  • プレイアブルオペレーターの中でYINGのみ掛け合いセリフがありません(オブジェクトを操作・発見した時や補給を促すボイスは存在します)。


PART1

ミッションを開始したとき

第一感染者の家の地下に繋がるトンネルがある。それがターゲットへの最短ルートだ。
まず初めに俺が用意した特殊爆弾を回収しろ

ASH
 「これがどこから来たのか想像つく?」
DOC
 「何か計画はあるのか?」
SMOKE
 「へへ……おい、誰もまだ漏らしてないか?」
GLAZ
 「この状況はちょっと……普通じゃないよな」
KAPKAN
 「静かに侵入する作戦だろ?」
TACHANKA
 「いったい何が相手なのか分かってるのか?」
BUCK
 「何か『特別』な作戦があるなら教えてくれないか?」
LION
 「ここも地獄だな……」
FINKA
 「『予期せぬ事態に備える』っていうのは、こういうことね」
RECRUIT
 「何かアドバイスはあるか?」

ASH
 「いつも通りよ」
DOC
 「いや、何か分かったら報告する」
SMOKE
 「へへへへ……いや? そういうの考える前に……撃っちまうタイプでな」
GLAZ
 「シッ……静かにしろ」
KAPKAN
 「今はそんなことを聞いている場合じゃない」
TACHANKA
 「知りたくないことは聞くな」
BUCK
 「俺に聞いてどうすんだ?」
LION
 「いずれ分かる」
FINKA
 「さあね」
RECRUIT
 「俺がそんな情報持ってるわけないだろ」

ヒートチャージを視認したとき

オペレーター共通
 「爆薬確認」
TERMITE、DOC、GLAZ、KAPKAN、TACHANKA、FINKA
 「ヒートチャージ確認」

ヒートチャージを回収したとき

オペレーター共通
 「爆薬確保」
DOC
 「ヒートチャージを入手した」
GLAZ、KAPKAN、TACHANKA、FINKA
 「ヒートチャージ確保」
LION
 「ヒートチャージを回収した」

ブリーチングチャージを確保したな。次は第一感染者の家に向かえ
(前後半に別れており、それぞれ以下からひとつずつ選ばれる)
(前半)
  • 害虫どもがそっちに向かってる
  • 敵が複数そっちに向かってる
(後半)
  • 一掃しろ
  • 制圧しろ
  • 全員排除するんだ
  • 敵を全て排除しろ
  • 敵を無力化しろ
  • 敵を片付けろ
  • 進む前に害虫を駆除してくれ
  • エリアを完全に一掃するんだ
  • 一匹残らず駆除しろ

エリア内の敵を一掃したとき

  • その周辺に敵は確認できない。そのまま進め
  • 敵を排除した。その調子だ

ASH
 「思ったよりうまくいったわね」
DOC
 「これでみんなの気も引き締まるだろう」
SMOKE
 「敵ながら悪くない奇襲だったな」
GLAZ
 「こういう作戦は性に合わないんだがな」
KAPKAN
 「次回は罠を仕掛けておこう。大量にな」
TACHANKA
 「みんな、俺がいて良かったな」
BUCK
 「日々の訓練の成果を発揮できるのは、いいものだな」
LION
 「ドローンのスキャン範囲を広げておこう」
FINKA
 「こういう戦い? 正直テンション上がるわ」
RECRUIT
 「危ないとこだったな」

ASH
 「たしかに」
DOC
 「その通りだ」
SMOKE
 「俺も、そう思う」
GLAZ
 「わかったわかった」
KAPKAN
 「大したことない」
TACHANKA
 「なるほど。気に入った」
BUCK
 「たしかに」
LION
 「俺もそう思う」
FINKA
 「もちろん」
RECRUIT
 「了解」

セーフポイントの扉を閉鎖したとき

ASH
 「まさか、こんなことになってるなんて夢にも思わなかった」
DOC
 「はあ……ここの住人は助かりっこなかった」
SMOKE
 「ふむ。いいところじゃないか、悪くない」
GLAZ
 「この手の作戦は嫌いだ。民間人には射線というものが理解できない」
KAPKAN
 「気をつけろ。一歩先に何が隠れてるか分からない」
TACHANKA
 「田舎町は嫌いだ。袋小路が多過ぎる」
BUCK
 「ずいぶんハロウィーンに力入れる町だな」
LION
 「まるで迷路だな」
FINKA
 「気をつけて。追い込まれたら逃げ場がない」
RECRUIT
 「墓場を歩いてるような気分だ」

ASH
 「そんなこと言わないで。やるわよ」
DOC
 「心配するな。俺が援護する」
SMOKE
 「相変わらずムードを盛り上げてくれるなァ」
GLAZ
 「上に行くぞ」
KAPKAN
 「奇襲に備えておけ」
TACHANKA
 「もう少しでここを出られる」
BUCK
 「まったくその通りだ」
LION
 「気が済むなら祈っておけ。だが戦闘準備は怠るな」
FINKA
 「互いに援護し合いましょう?」
RECRUIT
 「脅かそうとしてんのか?」

セーフポイントの扉を開放したとき

第一感染者の家はもうすぐだ

第一感染者の家の前に到達したとき

待て、電気が通ってる。電流を止める方法を探せ

ブレーカーを落としたとき

これでいけるな。続けてくれ

エイペックス、ブリーチャーが出現したとき

(前後半に別れており、それぞれ以下からいずれかひとつが選ばれる)
(前半)
  • クソ、まるで蜂の巣だ
  • 敵だぞ
(後半)
  • 一掃しろ
  • 制圧しろ
  • 全員排除するんだ
  • 敵を全て排除しろ
  • 敵を無力化しろ
  • 敵を片付けろ
  • 進む前に害虫を駆除してくれ
  • エリアを完全に一掃するんだ
  • 一匹残らず駆除しろ

エリア内の敵を一掃したとき

  • 敵の排除を確認。中に入ってくれ
  • よし、いいぞ。中に入れ


セーフポイントの扉を閉鎖したとき

ASH
 「第一感染者は確実に誰かを想定して、これを設計したみたい」
DOC
 「第一感染者は孤独で、弱い男だったんだろう」
SMOKE
 「来客を嫌うタイプだったみたいだな」
GLAZ
 「第一感染者が賢かったら、2階に狙い撃てる場所を作ってただろうにな」
KAPKAN
 「『第一感染者』はホームセキュリティにかなり執着してたようだな」
TACHANKA
 「なあ。この中にも、またフェンスがある方に賭けたい奴はいるか?」
BUCK
 「第一感染者の孤独への執着は表彰もんだ」
LION
 「こんなもんに囲まれて暮らす気持ちが理解できない」
FINKA
 「第一感染者はさぞ来客が嫌だったのね」
RECRUIT
 「『プレッパー』って、ほんとにいたんだな」

ASH
 「彼がここに篭ってなかったら、感染はもっと広がってた。ある意味ツイてたのよ」
DOC
 「外界をシャットアウトすれば自分たちは助かると考える奴らもいる」
SMOKE
 「なーるーほーど。ホントに気味悪いな」
GLAZ
 「自分から逃れてる奴に壁など何の意味もない」
KAPKAN
 「孤独な男は同情すべきであって、笑うべきじゃない」
TACHANKA
 「世界には色んな人間がいるもんだな」
BUCK
 「古臭い車だって何台も持ってたら、用心したくもなるだろ」
LION
 「その後処理を、俺たちがやるってのか?」
FINKA
 「外界と向き合えないから弱いとは限らない。臆病なだけかもしれない」
RECRUIT
 「民間人でもここまで……徹底的にやれるんだな」

第一感染者の家だ。地下室のドアに爆薬を設置する前に、念のため辺りを確認しろ

家の中の敵を一掃したとき

よし。ドアを破壊しろ

ヒートチャージを設置したとき

油断するな。そこを焼き切るにはしばらくかかる。敵が来るぞ!

ヒートチャージがダメージを受けたとき

男性オペレーター
  • 「爆薬を守れ!」
  • 「奴らを爆薬から遠ざけろ!」
女性オペレーター
  • 「爆薬を守って!」
  • 「奴らを爆薬から遠ざけて!」
共通
  • 「爆薬が狙われてる!」
  • 「敵が爆薬を狙ってる!」
  • 「爆薬が攻撃されてる!」
DOC
  • 「このままじゃ爆薬がまずい!」
  • 「爆薬が攻撃を受けてる!」
THERMITE
  • 「爆薬を守るんだ!」
  • 「チャージを守れ!」
  • 「爆薬が攻撃されてる!」

ヒートチャージが破壊されたとき

  • チャージがやられた。次はしっかりやれ
  • 至急もうひとつ設置しろ
  • 爆薬が破壊された。もうひとつ設置しろ

ヒートチャージを設置し直したとき

  • チャージ設置完了。任務続行だ
  • 爆薬設置完了。しっかり守れ
  • チャージ確認。最後まで守り続けるんだ

目標の破壊に成功したとき

(前後半に別れており、それぞれ以下からひとつずつ選ばれる)
(前半)
  • よし、上手くい……待て。害虫ども(or 敵)がそっちに向かってる
  • よし、上手くいったな……待て。害虫ども(or 敵)がそっちに向かってる
(後半)
  • 一掃しろ
  • 制圧しろ
  • 全員排除するんだ
  • 敵を全て排除しろ
  • 敵を無力化しろ
  • 敵を片付けろ
  • 進む前に害虫を駆除してくれ
  • エリアを完全に一掃するんだ
  • 一匹残らず駆除しろ

エリア内の敵を一掃したとき

よし、クリアだ。そのままトンネルを進めば、この件の震源地になった廃品置き場に着く


PART2

廃品置き場に到着したとき

目標までの道を確保するのにクレーンがいる。まずはクレーンを動かす発電機を探せ

ジェネレータを起動したとき

オペレーター
 「発電機、準備よし」
LION
 「発電機、稼働」
THERMITE
 「よし、発電機は使えそうだ」

クレーンを起動したとき

オペレーター
 「クレーンが動いてる」
DOC
 「クレーン、アクティブ」
KAPKAN
 「クレーンが動いたぞ」
LION
 「クレーン稼働」
FINKA
 「クレーンが動いた」
THERMITE
 「気づかれたな……」

敵だ。クレーンでルートを確保するまでそこを守れ
  • 一掃しろ
  • 制圧しろ
  • 全員排除するんだ
  • 敵を全て排除しろ
  • 敵を無力化しろ
  • 敵を片付けろ
  • 進む前に害虫を駆除してくれ
  • エリアを完全に一掃するんだ
  • 一匹残らず駆除しろ

1分30秒経過

  • 発電機がやられた。もう一度起動しろ!
  • 発電機がやられた。元に戻せ!

ジェネレータを再起動したとき

  • 発電機が起動した
  • 発電機は起動した

クレーンで道を確保したとき

これでいいな。進む前にエリアを一掃しろ

エリア内の敵を一掃したとき

よし、入っていいぞ

フェンスを開放したとき

ASH
 「近くで見ると、違うわね」
DOC
 「ほう……研究のし甲斐がありそうだな」
SMOKE
 「何も異常はなさそうだな。どうだ、このまま帰らないか?」
GLAZ
 「過去の亡霊から逃れることは出来ないようだ」
KAPKAN
 「ハッ! やっぱり同胞のものだったのか」
TACHANKA
 「もっとデカいかと思った」
BUCK
 「このちっぽけなもののためにここまで来たのか?」
LION
 「本当に冷戦時代のソ連のものなのか……すごいな」
FINKA
 「何か深いわけがありそうだけど、知っていいことなのかしら」
RECRUIT
 「おいおい、ずいぶん時代遅れだな!」

ASH
 「爆破して回収する。準備して」
DOC
 「壊さずに回収する必要がある」
SMOKE
 「爆薬セット。これが終わったら一杯奢ってくれ」
GLAZ
 「おい……なんてことだ」
KAPKAN
 「さっさと終わらせて帰るぞ」
TACHANKA
 「爆薬はあるか? さっさと片付けるぞ!」
BUCK
 「せっかくここまで来たんだ。持って帰るとしようぜ」
LION
 「基地に持って帰ろう。中身が気になる」
FINKA
 「後は回収できるように爆破するだけ。爆薬を用意して」
RECRUIT
 「後は爆破すればおしまいだな。楽勝だ!」

見ろ、この悪夢の震源地だ。カプセルを確保しろ

感染源に到達したとき

害虫どもが近づいてる。いいな、チャンスはたった一度きりだ
3つのポイントに爆薬を設置しろ。カプセルはイェーガーが回収する

ナノヒートチャージを設置したとき

オペレーター
  • 「爆薬を仕掛ける!」
  • 「爆薬設置完了!」

最後の爆薬を設置したな。凄まじい数の敵が向かってるぞ

  • 「敵が来てる。爆薬を守れ」
  • 「爆薬を守れ。敵が来るぞ」
  • 「爆薬を守れ。敵が向かってる」
  • 「敵が近づいてる。爆薬を守れ」


ナノヒートチャージがダメージを受けたとき

男性オペレーター
  • 「爆薬を守れ!」
  • 「奴らを爆薬から遠ざけろ!」
女性オペレーター
  • 「爆薬を守って!」
  • 「奴らを爆薬から遠ざけて!」
共通
  • 「爆薬が狙われてる!」
  • 「敵が爆薬を狙ってる!」
  • 「爆薬が攻撃されてる!」
DOC
  • 「このままじゃ爆薬がまずい!」
  • 「爆薬が攻撃を受けてる!」
THERMITE
  • 「爆薬を守るんだ!」
  • 「チャージを守れ!」
  • 「爆薬が攻撃されてる!」

ナノヒートチャージが破壊されたとき

  • 1つ目の爆薬をやられた。戻って他の2つを守れば何とかなる
  • 1つ目の爆薬をやられた。他を守れ
  • 2つ目の爆薬が破壊された。最後の爆薬に向かえ!
  • 2つ目の爆薬が破壊された。戻って最後の爆薬を守れ!

目標の破壊に成功したとき

よーし、ヘリが救出に向かってる。到着までエリアを守れ

エリア内の敵を一掃したとき

JÄGER
 「今向かってる。心強い味方もいる」

ミッションが成功したとき

JÄGER
 「回収完了。これから基地に戻る」
よくやった。害虫が群がってくる前に回収してやらないとな

ミッションが失敗したとき

  • 今のが最後の爆薬だ。敵が多すぎる、撤退してもらう(字幕では「撤退しろ」)
  • ここまでだ。撤退しろ!
  • 爆薬がすべて破壊された。敵が多過ぎる、撤退だ


コメント

  • ヒートチャージを回収した時新兵が訓練では一度も触らせてもらえなかったみたいなこと言ってなかったっけ? - 名無しさん (2018-03-22 00:32:25)
    • それは補給した時のセリフっすね - 名無しさん (2018-03-22 23:23:28)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月21日 22:00