新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
雑談
>
コメント2
トップページ
検索 :
全般
◎
動作環境
◎
ゲーム概要
◎
ゲームの流れ
◎
よくある質問
◎
TIPS
◎
初心者講座
初心者向けオペレーター
オペレーターの基本戦術
◎
チャット講座
◎
対戦マナー
◎
ランクマッチ
◎
OUTBREAK
コミュニティー
◎
雑談掲示板
◎
質問掲示板
◎
編集議論板
◎
アンケート
ゲームデータ
ATTACKER
DEFENDER
RECRUIT
S.A.S.
SLEDGE
SMOKE
THATCHER
MUTE
FBI SWAT
ASH
CASTLE
THERMITE
PULSE
GIGN
TWITCH
DOC
MONTAGNE
ROOK
Spetsnaz
GLAZ
KAPKAN
FUZE
TACHANKA
GSG-9
BLITZ
BANDIT
IQ
JÄGER
JTF2
BUCK
FROST
Navy SEALs
BLACKBEARD
VALKYRIE
BOPE
CAPITÃO
CAVEIRA
S.A.T.
HIBANA
ECHO
G.E.O.
JACKAL
MIRA
S.D.U.
YING
LESION
GROM
ZOFIA
ELA
707th SMB
DOKKAEBI
VIGIL
CBRN
LION
-
FINKA
-
GIS
-
MAESTRO
-
ALIBI
GSUTR
MAVERICK
CLASH
GIGR
NOMAD
KAID
SARS
GRIDLOCK
MOZZIE
JAEGER CORPS
SECRET SERVICE
NØKK
WARDEN
APCA
FUERZAS ESPECIALES
AMARU
GOYO
NIGHTHAVEN
KALI
WAMAI
REU
UNAFFILIATED
IANA
ORYX
◎
オペレーター
◎
武器
◎
ガジェット
◎
アタッチメント一覧
ゲームモード
◎
シチュエーション
◎
テロハント
◎マルチプレーヤー
人質確保
エリア確保
爆弾解除
◎
マップ
アウトバック
運河
ヴィラ
オレゴン
海岸線
カフェ・ドストエフスキー
銀行
クラブハウス
高層ビル
国境
山荘
大統領専用機
タワー
テーマパーク
ヘレフォード基地
民家
領事館
要塞
ヨット
バートレット大学
(テロハントのみ)
ファベーラ
外部リンク
◎
日本公式
◎
海外公式
◎
STEAM
◎
アーカイブ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計: -
更新履歴
取得中です。
+
コメントなし版
取得中です。
ここを編集
ログ1が字数制限来てたので新設しました (2018-04-02 09:51:26)
あと荒れる前の話題をこっちに移植してログ1の字数制限解除しました (2018-04-02 09:54:28)
そういえばなんでこのゲームのLMGセレクター無いんだろ 6P41とかはわかるけどG8とか実物にあるのに無いし ACOG乗らなかったらあってもさほどOP化しなさそうに思う (2018-03-30 21:00:24)
まあ、ゲームだから…と一言で片付ければそれまで何だけど、こういう対戦型ゲームだと装弾数が多いLMGは使い勝手でARと差別化を図るためにあえてそうしてる節はある。 (2018-03-31 17:16:46)
オートタレットやホログラムに加えて大量のカメラとトラップが仕掛けられてるとかもう要塞かよ シックスはどういう状況を想定してるんだ (2018-03-31 21:12:18)
おそらくどっちも最悪を想定して全力でやってるんだろう。本番は常に苦しい状況になると考えるとどちらにとっても相手が全力を出してるのは訓練として好ましい。レインボーが相手にしてきた連中のバックに大資本がついてた例があったので気を張ってるんだろうな (2018-03-31 21:20:19)
のわりに防衛側はクレイモアだのフラグだのは使えずまわりに伏兵はいない (2018-03-31 21:25:40)
攻撃側もディフューザーなんて大事なものを1個しか持っていかない舐めプしてるし (2018-03-31 21:49:46)
そもそもレインボーが出てる時点で警察では手におえず国を跨いでるから軍隊も動かせない状況だから準軍事勢力想定のOPFORとの訓練ならこんなもんだろ。 (2018-03-31 21:32:44)
防衛側も防衛側でアウトブレイクみたいに守勢に立ち時の訓練してるからな。全力出さないといけない。 (2018-04-01 13:01:31)
それだけホワイトマスクの連中がやべーやつらなんだろな。3年目に入るのに未だに正体不明のテロリスト集団だし (2018-04-02 23:17:14)
大量のC4・HS防ぐ防具・AR・ヒートチャージこれら持ってる上に、大統領専用機・領事館・ヤクザの本部占領するんだからな。そりゃ警察じゃどうしようもない (2018-04-03 01:24:35)
リアルモードだとウォールハックもついてるからな。音立てた時点で壁一枚裏くらいなら気合で透視して頭抜いてくるからあいつら。難易度リアル相手にオペレーターでいうADS封印状態で勝てるかといえばあやしいだろ?レインボー部隊が極端に神エイム神反応なだけで普通の特殊部隊なんてレインボーの新兵以下扱いだゾ (2018-04-03 02:11:36)
んで、もちろんバートレットの件もあいつらだからな 相当量の未知の毒ガスを用意できるようなコネがあるわけで神経質に訓練するハメになるのも致し方ない (2018-04-03 03:37:08)
TTSの新リコイル今までと変わりすぎな上にCoDみたいな射撃感でなんだかチープ、しかも反動の方向に合わせた照準の跳ね上がりがなくなってわかりづらい&リアル感低下 (2018-04-02 15:41:27)
サイトの中心に飛ぶようになっただけじゃなくてリコイルも変わったの? (2018-04-02 17:02:45)
この辺見ると分かり安いよ。ttps://www.youtube.com/watch?v=3znLd5Hbkhc まだ左右の覗き込み角が同じでスイッチも必要なし、全力疾走後にど真ん中一撃のゲームにリアルとかチープとか言ってる奴おるんやな (2018-04-02 17:08:41)
ありがとう 関連に伏せ撃ちが弱体化とかもあって色々興味深かった (2018-04-02 18:14:49)
テストサーバーで色々な銃を試してみたんだけど、全体的に水平方向への反動が減った代わりに垂直方向への反動がキツくなった感じがする。 (2018-04-02 18:15:58)
あらユーザーフレンドリー (2018-04-02 23:19:03)
新リコイルだとLMG-Eとかボヨンボヨンする反動が無くなってて個人的に嬉しいかな 銃によっては超強化になるのがありそうだけど (2018-04-03 02:21:14)
プロリーグの最新勝率が出たけど防衛が37%、攻撃が63%(クラブハウスに至っては78%)って凄まじい事になってますがバランス取れてる!キッズが騒いでるだけ!とか言ってたUBI社員さんたちはどう説明するんですかね?あとゾフィアのピック率が43%でアッシュのピック率が13%と前から散々言われてたゾフィアがアッシュの上位互換って事実が改めて証明されてるんですがこのデータを見てもまだアッシュとゾフィアはパワーバランスとれててバランス良いとか言うんですかね? (2018-04-03 05:25:07)
はいはい涙目なのはわかったからそろそろオーバーウォッチに戻ろうな (2018-04-03 06:26:12)
今のバランス控えめに言ってもその大嫌いなオーバーウォッチよりバランス悪いぞ それもマーシーが大暴れしてた頃のバランスよりも (2018-04-03 09:59:59)
いや、オーバーウォッチ大嫌いとか一言も言ってないんだが (2018-04-03 13:03:50)
オーバーウォッチが嫌いとか誰もかいてないのにいきなり騒ぎ出すガイジっぷり (2018-04-03 13:30:54)
オーバーウォッチはプロ雇って本格的なリーグ戦してるんだが (2018-04-03 10:38:47)
クラブハウスに関しては既にマップデザイン改善予定でしょ (2018-04-03 08:16:21)
ゾフィアは持久戦向け、アッシュは凸向け プロリーグで凸は失敗した時のリスク大きいんだからピックされないのは当然でしょ (2018-04-03 09:37:07)
なんかさあ、ここまで来るとこう……病気っつーか……お金もらって書きに来てんのかなって思うよね。ボクちゃんが気に入らないゲームだ!ってのはわかったからオーバーなんとかに行っていいのよもう。 (2018-04-03 09:41:02)
オーバーウォッチいこう!俺はおーばウォッチ行くけどみんなどうする?とか書きまくってたのに結局Siegeから離れられてないのほんとに草生える (2018-04-03 12:31:34)
オーバーウォッチにいってもプロは~~とか防衛でこのキャラは~~とか言い出しそう (2018-04-03 13:35:52)
あ、ガガイのガイ。あそれガガイのガイ。ガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょ (2018-04-03 12:42:12)
凸と持久戦&何でも屋で差別化できてるだろ。ピック率に差があるのはプロだとほとんど凸しないから (2018-04-03 13:00:13)
ゆるやかに1年やって分かったんだが、人って上下からの奇襲に対応できないんだな。大統領専用機の屋根裏で補強床を無視してFUZEで撹乱と撃ち下げしてたら「何をやった?」と混乱してた。 (2018-04-03 11:36:15)
わかる。落とし戸あるってわかってるのにフラッシュからの蜂の巣とかされると一瞬?????ってなるもん (2018-04-03 12:43:28)
警戒する方向に上が加わるだけでもう勘弁してくれってそこから逃げ出したくなる (2018-04-03 13:33:14)
ただAshがスピード以外Zofiaの下位互換になってしまってるのはZofia実装当初から言われてる事だからなぁ。Zofia壊れ問題も弱体化でなんとかして欲しいところ。 (2018-04-03 12:48:22)
武器性能ではまだアッシュが上回ってるぞ。 (2018-04-03 13:01:15)
残念ながら超低反動で威力もレートも申し分なしの頭おかしい性能なのよねゾフィアAR。その上アッシュのR4CはさらなるNerffが確定してるからますます両オペ間の格差は広がるという…… (2018-04-03 13:26:18)
スピード以外でって言うけど、このゲームではスピードが優れてるだけでかなりのアドバンテージなんだぞ? (2018-04-03 13:47:20)
スピード3以外全員弱オペ論きたな… (2018-04-03 13:58:19)
勝手な妄想で変な論扱いするなバカ (2018-04-03 15:42:19)
wikiのコメント欄(ASH、ZOFIA)を見返したが明確にZOFIAが上位互換じゃないかと言ってるコメントなんて片手で数えられるしかなかったし、その都度スピードや武器を対比して一概に上位とは言えないってレスもついてたけどなあ、"散々"言われてるのかーすごいなー、壊れのはずのZOFIAがプロのピック率上がるまで誰も気付かなかったってことなのかなー (2018-04-03 19:18:45)
やめたれw (2018-04-03 20:56:30)
@wikiってIPBANとかできるの? かわいそうなガキと思って見過ごしてきたけど流石にこっちにも限度ってもんがある (2018-04-03 13:30:44)
ttps://fpsjp.net/archives/306282 酷い事になってるな (2018-04-03 13:40:34)
2週目のGLAZピック34%見ればわかるけどWEEKごとで20%ものピックレートの増減(バランス修正なし)なんて当たり前だからギャーギャー騒げば騒ぐほど後で恥かく羽目になるぞ。修正決まってるライオンとかはともかく (2018-04-03 13:58:57)
木主が言ってるのは攻撃側の勝率が63%のところじゃないか?それもウィークごとの違いといえなくもないが (2018-04-03 15:25:27)
第二週の攻撃勝率は53%だし第一週は52%だしで単なるウィークごとの違いかと思うぞ。初周とかミュートのピック率以前に比べて30%以上アップしたりしてるしな。流動的なのもそうだけどわずか1週間で固定メタができる程簡単にプロシーンで勝てるなら今頃日本はeスポ大国だよ (2018-04-03 15:38:58)
この場合その週のデータだけ見てあれこれ言うのでなくピック率がどう動いてるか実際の試合運びはどうだったのかってことにも注目しないとダメよね。記事自体かなり恣意的な表現があるし。 (2018-04-03 20:57:56)
EAAは有志が"経営"してるサイトだからな… あてにならんとは言わんが、グリッチ動画を紹介したりそれなりにそういう書き方はするところなんだよな。PVが増すような表現をしてアフィ稼ごうって魂胆がどうにも否めねえ (2018-04-03 21:27:01)
リオンって研究するとこあんのかね。もう研究し尽くした気がするが (2018-04-03 15:53:25)
1ヶ月で研究し尽くした・・・? (2018-04-03 16:20:27)
確かにみんな飽きるほどアビは見てるけど武器性能は注目されてない気がするね。使ってみるとわかるけど50発ベクターはなかなかクセがあって面白い、使い方を考える余地がある (2018-04-03 17:02:10)
ガジェットに合わせて大容量マガジンばら撒いて移動させて~って使い方くらいかね プロでも死なないように後方支援に徹してるっぽいし (2018-04-03 19:51:35)
ライオンって研究するもクソもないよな (2018-04-03 17:26:12)
まぁ実装2日でブリッツ研究し尽くした!俺プロだから!最強!シージはこれ使って勝つゲーム!って言ってた位だし自称上手い連中はそんなもんだろ 研究するのにもある程度頭は必要だし。 ただライオンは研究するもクソもないってのはわりと正しくて近く大規模修正入る奴をガチ研究してもしゃあないってのは確かにある (2018-04-03 17:33:07)
途中抜け対策ホントしてほしい (2018-04-05 19:52:50)
だね。個人的には補充要員として入ってくれた人に何らかの報酬を与える形で対策してほしいと思う。補充要員はその試合の名声ポイント2倍、試合に勝つことができたら救世主ボーナスとして更に+300Pとか。 (2018-04-05 23:02:08)
そういう工夫はあったらいいと思うけど、実際のシステムは途中参加だとマッチ完了ポイント減額っていう妙にケチくさい仕様で気になる。過程がどうであれマッチ完了時に居た人は全員満額支給されてもいいような気がする。 (2018-04-06 02:57:20)
これ。なんで負けかけてる試合に入って3vs5くらいでプレイさせられて、しかも損しなきゃならんのだ (2018-04-06 06:06:15)
しかもスコアの比較も累計なせいで負け試合でスコアボードの下のほうに置かれやすく、戦犯認定されてそうなのも嫌だよね (2018-04-06 07:44:06)
後わけわからん除外投票合戦の対策もしてほしい (2018-04-05 20:29:11)
敵がPTかどうかはわからなくてもいいから味方がPTかどうかくらい表示ほしい (2018-04-05 21:07:39)
敵が負傷したらすぐに取って欲しいと思うのは自分だけ?相手がドクやゾフィアの場合とか特に取っても取られても気にするなよなこれらの改善とかもいつかしてほしい (2018-04-05 23:52:54)
ダウンした敵は一番良いエサになるから取りに来た奴キルとるのは割と当たり前じゃない (2018-04-06 00:29:38)
木が言いたいのは、負傷を他の人がキルするとトドメ刺した人にキルが入るから、所謂キルパクと考えるかもだけど、そんなこと気にしないでトドメ刺せるならすぐ刺して、ってことだと思う (2018-04-06 00:54:25)
トドメだけさした人にアシスト、負傷させた人にキルのスコアが入れば万事解決すると思うんだよな…… (2018-04-06 01:49:28)
攻撃勝率63%でそうでもないっていう意見よく見るけど、防衛勝率37%って考えると1.7倍近く差があるから結構バランス壊れてると思うんだけどなぁ... プロでもほぼ全ラウンド攻撃が取る試合よく見るし (2018-04-06 12:56:28)
雑談と混ざってしまうので
編集議論板
を設置しました (2018-04-07 07:04:55)
gj (2018-04-07 08:55:20)
あのさ、もう移管決まってるんだから新しく移管対象増やして移管の足引っ張るんじゃなくてコメント欄他の封鎖とか旧wikiは記事編集不可にするとかそういう事やった方がいいと思うんだけど。 (2018-04-07 19:46:04)
良い区分けだと思うんだが (2018-04-07 19:58:39)
まだ肝心の「どうやって移行を促すか」が決まってないので、その議論の為に設置されるのは妥当と思います (2018-04-08 05:07:03)
ここ最近 (2018-04-08 17:39:03)
ミス、ここ最近敵味方関係なくTKする人多くない? (2018-04-08 17:40:00)
久々にオープニング見たくなったから見ようと思ったら、なんかどっから見るのか分からなくなったわ…どっから見るの…黒人の女の人が喋ってるやつ… (2018-04-09 23:58:36)
盾腰だめ精度グリッチの次はフロストマット地面めり込みグリッチか… (2018-04-12 19:31:46)
新wiki出たけど結局旧wikiの方がまだ人は多そう (2018-04-13 15:46:39)
まぁそろそろコメント欄停止してもいいんじゃないの?新しい方ほぼ記事揃ったし、コメント欄も新設されてるからコメント欄停止しない理由もないしな (2018-04-13 16:42:22)
停止する理由も無いんじゃない?好きで新wiki作られたのであってこのwiki利用しないなら利用しないってユーザーが決めるだけの事だし (2018-04-14 15:53:26)
勝手に閉鎖とかなんとかこっちのwiki荒らすのはやめてくれ (2018-04-14 20:43:40)
普通に人数的にも移住進んでるからこのままほっときゃそのうち管理人いると困る人以外いなくなると思うぞ、TOPのアクセス数比較でしかないけどこの短期間で大体半分位の人間が移行してるし。移行先の人も元WIKIの記事やら確認して編集してるから双方向だとは思うけどトップページのヒット数は大体半分くらいまでには上がってるから。WIKIの移行に伴う閉鎖に理由だとか荒らすだとか言ってる時点で管理人いると困る例の彼がずっと反対してるだけだろうしほっとけ (2018-04-14 21:30:12)
レッテル貼りしてるお前みたいなのが気持ち悪いから最初っからずっとイメージ悪いんだよ。この先も俺はこっちしか編集しねえから勝手にコピペしろ。それでいいだろ関わんな (2018-04-15 01:05:40)
とまぁ↑みたいな感じで都合のいい時だけ別人になって、都合の悪い奴は同一人物扱いで、お手軽に自分は重要人物宣言みたいな騙りが常態化してるんで、まともに運用したい人は管理人居る方に行きましょうねっていうお話 管理人いると困る人はこのWIKIを引き続きどうぞってずっと言われてるわけで (2018-04-15 01:43:01)
正直そろそろ荒らし叩き大正義派が鬱陶しいのも確か (2018-04-16 17:38:24)
上でも書かれてるけど住み分けだろ結局。WIKIなんて編集者いないならクソの価値もないし人も寄り付かないし。2ch以上に自演し放題だしそれが嫌な人は消えるだけの話 (2018-04-16 17:55:51)
移行してる人が少なく見えるように印象操作(笑)しようとして数字出されるとガチ切れする流れほんと好き (2018-04-16 13:39:11)
また対立煽りか (2018-04-16 11:07:00)
PS4だけど、アメリカ鯖つながりにくくなった? (2018-04-14 22:16:07)
別種のプライマリを3つ持ってるfuzeとfinkaに比べて、iqのプライマリは違いがよくわかんないんだよなぁ…なんのための3つだよと (2018-04-18 19:22:44)
リージョンつよすぎぃぃぃ (2018-04-22 10:43:26)
自分から低ランクだのコッパーだのランクの話持ち出して煽っておきながら「俺プラチナだけど」って言われたら「掲示板で自称プラチナ自慢とか何の意味もないからww」とか訳の分からん事言い出すガガイのガイおるしな。 (2018-05-01 00:47:48)
このWIKIでIP確認なんて出来ないのに浅っさい知識で「埼玉ocnだから同一人物(キリッ」とかテキトーなこと言って自分から大嘘ぶっこいてるのバラしてた池沼君元気かな (2018-05-01 00:57:57)
自演君、跡地で一人でイキるの図 (2018-05-02 14:58:18)
おっ相変わらず元気に自己紹介してるみたいだなwあれだけボコボコにされたのにw (2018-05-02 20:16:48)
サッチャーエリートってgta5のマイケルじゃねーか (2018-06-08 00:15:39)
自分はcod4のプライスに見えました(小並感) (2018-08-03 11:53:16)
ガバ過ぎるクソマッチなんなの?ここの運営アホしかいないの? (2018-07-07 13:47:27)
索敵もせずに突っ込んで即死亡。1人残った味方に対して「はよしろ」からの除外投票。アホか (2018-07-24 22:40:06)
ランクで開幕画面ブラックアウトとか本当お先真っ暗 (2018-09-29 02:50:16)
PC版なんだけど誰もやられてないのにVS通知が流れるバグ起きてない?5VS0とか (2018-10-20 01:12:01)
日本人のチャットキモスギ 英語で話してくれ (2018-11-26 17:51:54)
テロハント防衛まずゲームとして面白くないのにウィークリーにくるのなんなの? (2018-12-13 14:13:08)
最近のCSラウンド中ずっと屈伸してる奴多すぎない?自分がシルバー帯なのも悪いんだけどさ... (2019-01-15 00:04:45)
それってランク落として雑魚狩りしたいんじゃないの? (2019-04-10 09:33:27)
自分下手だけどチームに恵まれてて今シーズンはゴールドとプラチナ行き来してんだけど、この帯ってチーターこんなにも多いもんなの?敵IQ無しで設置YOKAIドローン単発撃ちで落とす輩多過ぎんだけど (2019-04-17 22:21:52)
R-4cのリロード良くない?気持ちいい (2019-05-22 10:06:08)
今更なんだけどあるキャラクターに惚れて購入考えているんだけど、PC版(Steam版)て人いるんだろうか?あとエディション多すぎてキレそう (2019-05-29 12:08:47)
単騎で悪いんだけど、デラックスエディションを買ったぜ!これからヨロシク! (2019-05-29 12:44:41)
テストサーバーでグラズとドッケビがフラグ所持してたの意味わからん グラズはサーマル弱体化の代償的な奴かもだが、ドッケビは何も弱体入ってねえじゃん (2019-08-27 11:36:37)
なんで二人も途中抜けしてランク下がるんだよ。勝てるわけねえだろ。少しは残されたものの事も考えてくれよ (2020-03-08 19:45:09)
ここもう誰も見てないから移転先のWIKI行ったほうがいいよ (2020-03-25 22:40:23)
武器一覧荒らされてる? (2021-02-09 23:38:08)
同期ズレかもしれないけど、展開型シールドを貫通してきた足を撃って良いのか迷う。 (2022-10-05 00:49:32)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント2」をウィキ内検索
最終更新:2022年10月05日 00:49