新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
質問
>
コメントsledge
トップページ
検索 :
全般
◎
動作環境
◎
ゲーム概要
◎
ゲームの流れ
◎
よくある質問
◎
TIPS
◎
初心者講座
初心者向けオペレーター
オペレーターの基本戦術
◎
チャット講座
◎
対戦マナー
◎
ランクマッチ
◎
OUTBREAK
コミュニティー
◎
雑談掲示板
◎
質問掲示板
◎
編集議論板
◎
アンケート
ゲームデータ
ATTACKER
DEFENDER
RECRUIT
S.A.S.
SLEDGE
SMOKE
THATCHER
MUTE
FBI SWAT
ASH
CASTLE
THERMITE
PULSE
GIGN
TWITCH
DOC
MONTAGNE
ROOK
Spetsnaz
GLAZ
KAPKAN
FUZE
TACHANKA
GSG-9
BLITZ
BANDIT
IQ
JÄGER
JTF2
BUCK
FROST
Navy SEALs
BLACKBEARD
VALKYRIE
BOPE
CAPITÃO
CAVEIRA
S.A.T.
HIBANA
ECHO
G.E.O.
JACKAL
MIRA
S.D.U.
YING
LESION
GROM
ZOFIA
ELA
707th SMB
DOKKAEBI
VIGIL
CBRN
LION
-
FINKA
-
GIS
-
MAESTRO
-
ALIBI
GSUTR
MAVERICK
CLASH
GIGR
NOMAD
KAID
SARS
GRIDLOCK
MOZZIE
JAEGER CORPS
SECRET SERVICE
NØKK
WARDEN
APCA
FUERZAS ESPECIALES
AMARU
GOYO
NIGHTHAVEN
KALI
WAMAI
REU
UNAFFILIATED
IANA
ORYX
◎
オペレーター
◎
武器
◎
ガジェット
◎
アタッチメント一覧
ゲームモード
◎
シチュエーション
◎
テロハント
◎マルチプレーヤー
人質確保
エリア確保
爆弾解除
◎
マップ
アウトバック
運河
ヴィラ
オレゴン
海岸線
カフェ・ドストエフスキー
銀行
クラブハウス
高層ビル
国境
山荘
大統領専用機
タワー
テーマパーク
ヘレフォード基地
民家
領事館
要塞
ヨット
バートレット大学
(テロハントのみ)
ファベーラ
外部リンク
◎
日本公式
◎
海外公式
◎
STEAM
◎
アーカイブ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計: -
更新履歴
取得中です。
+
コメントなし版
取得中です。
ここを編集
万能オペレーター。常にバディ行動が前提だけど初心者でも扱いやすいんじゃないかな - 名無しさん 2015-12-14 10:06:33
SMG-11はぶっちゃけ撃ち合いではOPレベル…こいつとスモークには気をつけよう - 名無しさん 2015-12-17 04:16:26
申し訳ない質問だけどOPって何だ……? - 名無しさん 2016-03-05 06:13:38
海外のネットスラングで確かオーバーパワー?の略称で意味は強すぎ的な意味 - 名無しさん 2016-03-05 12:59:06
なるほどねー確かにSMG-11めちゃくちゃ強いものね。類推して調べるべきでした……情報ありがとうございました - 名無しさん 2016-03-08 05:14:16
本隊がドンパチ始めて騒がしくなった時に背後から静かに侵入するのも得意だと思うよYO - 名無しさん 2015-12-24 01:34:07
むしろ単独行動向きじゃね?動きまわっていろんなとこから攻めるとかなりいい陽動になる - 名無しさん 2015-12-26 01:08:06
キャッスル絶対泣かせるマン - 名無しさん 2015-12-31 17:36:30
キャッスル窓は全部壊していいレベルだな - 名無しさん 2016-01-01 00:52:04
特に意味もなく木製の壁をぶちぬくの楽しいです - 名無しさん 2016-01-14 00:21:14
最強武器のSMG11扱えるのが大きい - 名無しさん 2016-01-31 15:04:15
有刺鉄線が壊せない時があるんだけど、仕様が変わったんですかね? - 名無しさん 2016-03-02 15:04:59
なんでか分からないけど当たり判定消失する時がある でも壊せるよ - 名無しさん 2016-03-03 04:07:07
服の上からでも分かる恵まれた体。1シーズン50本は固い。 - 名無しさん 2016-03-03 13:45:03
SMG-11がメイン武器 - 名無しさん 2016-03-08 23:40:46
1体倒すだけならめちゃくちゃ強いからなぁ - 名無しさん 2016-03-12 08:18:36
最近ランクマッチはこいつばっか使うなぁ。色んなところから攻めれるのいいよね。武器も強いし、フラググレも持てるし、ハンマーあるし - 名無しさん 2016-03-13 12:45:22
後ろ向いてる敵なんかはハンマーで撲殺出来るけど、範囲がクソ狭いから空振りした挙句バレて殺されるなんて事にならないよう注意しよう。ダウンした敵なら殴り放題だぞ☆ - 名無しさん 2016-03-19 13:18:44
マシンピストル反動増加決定でどう変わるのかな - 名無しさん 2016-03-28 18:54:45
ハンマーを駆使してスムーズに裏から進行する奴は恐ろしく強い。3人が正面から陽動しつつ、これされると一気流れを持ってかれる。 - 名無しさん 2016-04-17 11:02:44
流れきってすいません。最近買おうとおもっているのですが、まだ人はいるのですか? - 名無しさん 2016-04-17 11:21:09
なんでスレッジのところなのか CS機なのかPCなのかもわからんが、steamだけだと2週間で24万人 Uplayの人もいるからこれよりも多くなる - 名無しさん 2016-04-17 11:42:19
人は沢山居るぞ。 - 名無しさん 2016-04-22 22:38:44
深夜1時頃から猛者しかいなくなるから気をつけて「PC」 - 名無しさん 2016-05-05 17:01:17
まだまだコレから増えるよね、PS4の中古ソフトでもクッソ値段高い。 - 名無しさん 2016-07-12 13:54:58
汎用性ではトップクラスのオペレーター。同様の役割を持つオペレーターとしてバックがいるが、天井、床へのブリーチングを得意とするバックに対してスレッジは壁、バリケードへのブリーチングを得意とする。 - 名無しさん 2016-05-23 17:01:49
L85弱すぎる - 名無しさん 2016-06-05 14:56:23
頭に当てれば1発でキルできる神武器だゾ - 名無しさん 2016-06-05 16:14:09
これってSGとMP持ってった方がいいのか、L85とMP持ってった方がいいのかどっちだろう - 名無しさん 2016-06-06 21:39:50
ポンプに関わらず攻めでショットガン持ったほうがいい状態が思いつかないよ - 名無しさん 2016-06-07 00:28:19
ポンプだろうが 「いい状態が思いつかない」 はさすがに言い過ぎ。 L6Sでショットガンはむしろ有能だと思うんですけど。 - 名無しさん 2016-07-12 14:03:42
割とsmg弾切らすからARもっとくといい。というか壁開けならハンマー使ってあげて - 名無しさん 2016-06-07 16:07:42
接近戦が好きな場合はSGをどうぞ - 名無しさん 2016-07-04 05:25:28
このゲームで一番背が高くて体重が一番重いマッチョマン。ちなみに2番目に背が高くて重いのはモンターニュ君(190cm 100kg) - 名無しさん 2016-07-05 21:02:50
もしモン太くんと組む時は壁は上下に二箇所破壊してくれれば、シールド展開しながら進めるから…背のデカイのには配慮を頼む…。 - 名無しさん 2016-07-06 05:39:41
自分は結構ハンマー壊れるなあ - 名無しさん 2016-07-07 12:18:47
使ってないからっていうのもあるけど、自分にとっては結構使いづらい。こそこそ動くプレイスタイルなんだけど、合ってないのかなぁ・・・皆はどんな風に運用してるのだろう? - 名無しさん 2016-07-11 18:20:50
ガンガン壊しまくって穴を開ける、マップによっては相手が予想してないトコロから侵入できたりするし、あと音が小さいのも良い。 - 名無しさん 2016-07-12 06:41:36
万能鈍器ハンマー。武器としても壁を破壊するのにも使える上に自撮り棒としても使えるぞ! - 名無しさん 2016-07-22 09:57:37
壁を破壊しまくって家をリフォームするのにも最適だ! - 名無しさん 2016-07-22 17:29:19
SGの射程短すぎ - 名無しさん 2016-07-25 14:46:10
しかしこれ以上強化するとSMGとSGでカバー範囲が広くなって強すぎニナッチャウヨ。 - 名無しさん 2016-07-30 20:34:14
でもそんな文句付けながらもSG&MPで安定してる俺 - 名無しさん 2016-07-25 14:49:13
サブのSMGも超強いしグレネードもいい物持ってる。キャラクターの特殊能力以外のとこもかなり優遇されてると思う。 - 名無しさん 2016-07-26 18:57:07
この人にダウンさせられるとたまーにハンマーで殴りにくるから身長192cmのガスマスク付けたおっさん(ベキ お兄さんがハンマー持ってまっすぐこっちに突っ込んで殺されるというホラゲー状態になる。 - 名無しさん 2016-07-28 18:00:16
できる限りのバリケードや壁を破壊してやるんだ。するとどうだろう、味方も困りだすんだ。ぼくもだよ - 名無しさん 2016-07-30 01:12:01
なんということでしょう~匠のハンマー技で窓だけでなく壁からも太陽の光が差し込む素敵なリフォームになりました~ - 名無しさん 2016-07-30 20:33:25
弾丸も差し込んでくるからリフォームのし過ぎには注意しよう。 - 名無しさん 2016-07-30 22:24:03
無闇に開けると裏取りしてくるパルスやバルキリーも出てくるしな。破壊するのは進行ルートに障害になる物だけで基本は充分。 - 名無しさん 2016-07-31 05:33:10
Fuze「すみません壁残してください何でもしますから!」 - 名無しさん 2016-08-02 18:19:02
スレ「壁の上の方だけ残しといたよ(ドヤ!)」 - 名無しさん 2016-08-06 17:38:47
ブラジル女子の尋問はまだ許せるけど、ワザワザハンマーに持ち替えてダウンしたオレを叩かないでくれwww - 名無しさん 2016-08-05 17:37:00
舐めプあるある。なお上手く叩けずスカしてそのまま別のディフェンスに撃ち殺された恥ずかしいスレッジを見たことがある。 - 名無しさん 2016-08-05 20:20:56
俺のこと言うのやめてくれ - 名無しさん 2016-08-05 23:59:53
ハンマーでトドメはロマンだからね、しょうがないね。まあ俺は怖くてできないけど - 名無しさん 2016-08-06 14:48:49
他にも毒ガスで仕留めるとかありますね、電気ビリビリで仕留めるのは見たこと無いけど(ワイヤー撒いてからだから大変かな) - 名無しさん 2016-08-06 17:37:19
MeatWall目的で近くの壁にブリーチングチャージ貼っつけて倒す、ニトロセルをぶつけて倒すってのもあるな。因みに俺はMeatWall実績を壁に寄りかかったパルスを偶然仕留めて解除したという…。 - 名無しさん 2016-08-06 20:41:42
この前至近距離からの屈伸運動からの延焼ボウガン打たれてやられたワタシが通りますよ・・・。 - 名無しさん 2016-08-08 20:11:47
元から、割る仕事が各要所でひっきりなしだったが、今ではさらに、ブリーチ能力のないオペレーターが増え、テルミ以上に移動が激しい。 - 名無しさん 2016-09-18 14:19:55
スピード3欲しいな。スレッジ使う時は正直あんまり戦ってないわ - 名無しさん 2016-09-19 05:20:14
個人的にフラグ持ってるのがクソでかいオペ。他のは課金オペだから敷居が高い。 - 名無しさん 2016-11-17 11:13:43
smg-11からACOGなくなったけどまだまだ強い - 名無しさん 2016-11-20 22:01:47
フレとやってて文句言われないけどスレッジだとボッチ行動してる。本当は盾持ちの為に壁破壊とかするんだろうけど、装備が良いから味方と別場所から突撃して稼いでるのは野良は良くないかな? - 名無しさん 2016-11-29 12:39:35
自分も割とボッチ派なので別にいいと思います。でも、メンバー内でブリーチーチ - 名無しさん 2017-01-04 09:44:46
途中送信失礼 ブリーチできないOP(グラズなど)が多い場合は、味方について行った方がいい - 名無しさん 2017-01-04 09:47:42
何気にモンタを抑えてレインボー最重量級の人 - 名無しさん 2017-02-04 17:52:58
あいつ体力テストAバッジだってよ - 名無しさん 2017-03-06 13:59:36
私は有刺鉄線を壊そうとしたんですよ・・そしたら有刺鉄線無視して床が抜けて下から殺されたんですよ・・・判定どうなってるんですかね・・有刺鉄線に当てるコツとかってありますか? - 名無しさん 2017-03-11 15:06:40
俺も有刺鉄線壊そうと思って味方の頭を撃ったら除外投票されたぞ。判定どうなってるんだろうな。 - 名無しさん 2017-03-11 21:18:14
壊そうとして頭殴るっていうシチュが思いつかないが、ハンマーで壊すためには有刺鉄線の黒い輪を真上から殴れば壊れる 角度に弱いから注意 - 名無しさん 2017-03-12 00:38:43
なるほど、浅い角度からじゃ壊せないとしたら気楽に壊せないですね・・振り終わった後に武器を構えるまで隙が大きすぎて、有刺鉄線の音で飛びだされたらどうしようもないですし、実用的ではないんですね - 名無しさん 2017-03-12 20:09:27
スレッジだったらフラグ持てるからそれで壊すってのが基本かな - 名無しさん 2017-03-12 20:34:43
有刺鉄線破壊には近接と爆発物しか効かないというのに撃とうとしたとは一体 - 名無しさん 2017-03-12 03:55:01
これ落とし戸に設置してある鉄線壊そうとして殴ったという話に皮肉で言ってるんだと思うけど、ことごとくマジレスの話が続いててかわいそう - 名無しさん 2017-04-10 05:41:48
と思ったけど、下から殺されたって言ってるからまだ上階にいるんだな 床が抜けたという表現してるから紛らわしい - 名無しさん 2017-04-10 05:47:12
テロハントの有刺鉄線はどこかしら殴れば破壊出来るから纏めて壊せるのに対して、マルチプレイのは黒いリング部分を殴らないといけないという罠がある - 名無しさん 2017-03-12 03:56:14
それ初めて知ったわ…良い情報をありがとう - 名無しさん 2017-03-16 23:40:13
今までSASが地味だと思って、あまり使ってませんでしたけど、L85の使いやすさに驚きました。 - 名無しさん 2017-03-24 22:02:24
キミも今日からサッチャー道部員だ!スレッジと違ってAR33もあるぞ! SMG?なんのことだよ - 名無しさん 2017-04-10 05:44:31
スレッジとスモークって、FMG/L85A2+マシンピストルより、レミントン+マシンピストルの方が良いのかな? - 名無しさん 2017-07-04 12:07:20
スレッジは普通にL85 スモークはショットガンとマシンピストルのそれぞれ一択 - 名無しさん 2017-07-04 18:24:58
コレ - 名無しさん 2017-07-05 00:04:59
SMG-11の役割はスレッジの場合近距離戦を補う、スモークの場合は中遠距離戦を補うって事が多いからね。そしてスレッジのはガジェットの都合上、ショットガンを持つメリットが少ない。 - 名無しさん 2017-07-05 00:35:30
確かにそうですね。穴開けるのはハンマーでやればいいですし。 - 名無しさん 2017-07-05 07:43:41
SASのショットガンはレミントンじゃなくてモスバーグ...どうでもいいけど - 名無しさん 2017-07-12 00:44:46
正直初心者はコレ使ってりゃ何とかなると思う... ARとSMGの特性が一度に学べるし、最悪敵陣に張ってるバリケードむやみに壊して死んじゃってもどこのポジに何のためにバリケード張ってる(張られてる)のかが理解しやすいし - 名無しさん 2017-07-20 23:14:22
初心者の時に使って最終的に戻ってくるオペ。バックに比べてARの安定感とsmgを持てるのが強み - 名無しさん 2017-07-24 18:08:11
デバイスの影響を全く受けないのが強いとMUTEとJAGER - 名無しさん 2017-07-26 22:38:23
使っててすごく思う - 名無しさん 2017-07-26 22:38:46
スレッジのハンドガン選ぶ人いる? - 名無しさん 2017-07-28 12:11:57
PC版では立ってハンマー使って有刺鉄線壊す動画あるけど、視野角の差だけではないと思う。PS4だけど明らかにシビア。 - 名無しさん 2017-08-02 01:33:23
壁の上部をSGで破壊→フラッシュ投入→すぐさまハンマーブリーチ→開いた穴から乗り込み敵を射殺、これが決まると気持ちがいい。SGを持つメリットがこれくらいなのは置いといて… - 名無しさん (2017-08-26 04:46:21)
その使い方だとBuckの下位互換にしかならない気がするのが悲しい というかあっちはFB持つ必要すらなくショットガンで穴あけて0.5秒後にはAR射撃開始できるもんなぁ FB投げる必要すらない - 名無しさん (2017-08-27 01:55:16)
身長195cm、体重104kgのスキンヘッドとか威圧感半端ないだろうな。こんな大男がハンマー持って走ってきたら全力で逃げるわ。 - 名無しさん 2017-09-05 17:33:23
熊くらいならハンマーで殴り殺しそうな体格してるよな。 - 名無しさん 2017-09-05 22:38:51
テロハンソロで建物の壁や床を片っ端からハンマーで破壊していくと爽快感があって楽しいぞ!ヘレフォード基地あたりが壊し甲斐があってオススメ。 - 名無しさん 2017-09-18 23:51:59
fuze居るのに目標部屋の絶好の窓を真っ先に破壊するのやめろよ・・・ - 名無しさん 2017-10-18 15:10:38
初心者の頃はよくやっちまったもんだ。 味方が何のキャラ選んでるかしっかり確認しよう! - 名無しさん 2017-10-18 20:52:30
でぇじょうぶだぁ!味方にスレッジいなくても速攻でSG撃つバックと意味もなく窓に弾を少し撃って窓ガラスを割る仲間が必ずいる!(迷惑) - 名無しさん 2017-11-04 05:48:18
ブリーチングハンマー使っても+5されない不具合あったけど今もハンマーの先っちょ当てる感覚で破壊するとポイント入らない気がする、ガッツリ根元まで押し込む感じにすると得点される - 名無しさん 2017-10-21 20:55:04
BuckやZofiaといった開通要員が増えてきて立場が危ういか? - 名無しさん 2017-12-08 00:39:12
滅茶苦茶回数おおいっていう強みがあるけどあんまり穴ぼこだらけにしてもお互い危ないしなぁ - 名無しさん 2017-12-08 01:29:16
BuckはSledgeとそこまで劇的な違いはないから25000名声かけてまで手に入れる価値があるかは微妙なところ。逆に言えばSledgeはBuckの新兵向けの廉価版として立場がある、かもしれない。あとBuckはバリケードの破壊が弾の浪費に繋がるから苦手だよね。 - 名無しさん 2017-12-08 15:40:17
Buckは武器の癖が結構強いから、慣れない内はスレッジの方が使いやすいかもね。逆に使いこなせるならば大体はBuckで良い気もする。 - 名無しさん 2017-12-08 20:19:59
まあでもどれもやれることちょっとずつ違うからまだ好みの範囲だと思うわ - 名無しさん 2017-12-08 08:42:28
フラグもてるし、デバイスの影響受けずに固有ガジェだけでアーマーパネル突破できるしまだまだ大丈夫なはず - 名無しさん 2017-12-08 17:07:12
BUCKはグリップ付けられないのもあってARの反動がクソデカいが、こっちはやたらと素直なARを持ってる上にBUCKのARより近距離が弱いという弱点もSMG-11がかき消してる。向こうはSGからARへの瞬時の切り替えでトリッキーに戦えるが、こっちの方が普通の戦い方はやりやすいと思う - 名無しさん 2018-01-01 06:31:48
スレッジは天井壊しにくいから下からぶっ壊して2F攻撃したいときはBUCKの方がやりやすい場合もあるんじゃない?1Fを2Fから攻める時はスレッジ様だと爆速で丸裸にできるけど - 名無しさん 2018-02-18 04:12:50
こいつでもAR33を使いたいと思うのは贅沢かな? - 名無しさん 2018-03-02 13:41:14
SMG-11があるからなぁ - 名無しさん (2018-03-22 23:02:20)
気分次第でスタンを持てるのいいね - 名無しさん 2018-03-18 16:10:30
展開シールドをハンマーで壊したい - 名無しさん (2018-04-01 18:54:02)
鉄骨化にはよさそうオペレーター - 名無しさん (2018-04-26 09:56:53)
最近メインにSGを担いで来るスレッジをよく見るんだが、あれどういう利点があるんだろうか?壁抜きからの奇襲凸ならバックの方がいいよな - 名無しさん (2018-05-03 23:52:06)
SASがl85持つのが違和感ありすぎでついついSG使っちゃうんだよね - 名無しさん (2018-05-06 04:10:19)
なるほど、なんか納得したわ… - 名無しさん (2018-05-09 10:21:12)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントsledge」をウィキ内検索
最終更新:2018年05月09日 10:21