このページの情報、攻略は原則安定版(core0104+105)に準拠しています。最新版での変更点は一番下にある最新版の所を見てください
魔城ガッデム
情報
- 出現条件:レイオンの村の教会右側にいる悪魔と話す。
- 難易度:★★★★
- 出現モンスター
名前 |
登場エリア |
HP |
exp |
G |
備考 |
青い悪魔 |
広域 |
50 |
12 |
50 |
|
赤い悪魔 |
広域 |
200 |
66 |
66 |
光に弱い |
女幽霊 |
広間左 |
乱数 |
45 |
0 |
物理無効 |
女妖魔 |
広間左 |
50 |
12 |
50 |
青悪魔と中身が同じ |
マジンガ |
広間右 |
444 |
444 |
444 |
ほぼ無敵 |
雷幼女 |
広間奥 |
100 |
77 |
200 |
|
鎧騎士 |
広間奥 |
150 |
80 |
100 |
|
カーミラ |
広間奥 |
130 |
100 |
300 |
光に弱い |
赤スライム |
隠し部屋 |
50 |
20 |
20 |
|
こうもり |
宝物庫 |
10 |
0 |
0 |
|
大スライム |
隠し部屋 |
1000 |
50 |
0 |
|
死神 |
奥フロア |
150 |
80 |
100 |
攻撃力大 |
攻略
強力な敵が多数闊歩し、フレイムピラーや三角木馬等の罠も多数存在する。罠は通路の端ほど多いため、中央を通るように
心がけたい。
フレイムピラーは即死級のダメージを持っている上、魔物にも炎を飛ばしてくる相手が多数居るため炎耐性があると心強い。
敵は強いが稼ぎも多く、ボスからもらえる資金と合わせて結構な額になる。
サンシャインなどを利用すると稼ぎがしやすい。一部のマップでは敵が寄ってきにくいので安全に稼げる。
入ってすぐの大広間を左右に行くと、それぞれ突き当りに宝箱のある部屋がある。左の部屋は上側にある棚に2つ、右の部屋は鎧に2つ、計4つ隠し
アイテムがある。
奥に進むにはひたすら上へ。脇道には宝箱があるが、宝箱型のスライムや寄生虫に寄生されてしまう偽物だったりする。
偽物の場所は決まっているので引っ掛からないように。部屋の入口や宝箱の前にはよく三角木馬が仕掛けられているので、
体力に自身が無いなら迂闊に触らないように。
宝箱か擬態かのパターンとしては、当たりの階の次はハズレの階、ハズレの階の次は当たりの階となっている。
奥に行く道中の宝箱にプライムブルーとクリスタルのかけらあり。エリアチェンジをする場所ではない。
ただし木馬が宝箱を防衛している為鎮静剤をもっていこう。健全な雰囲気をつけておくのもあり。
城主HP 15000 (V-MAX時6400)
死神HP 3000 (V-MAX時1600)
女の子型の敵一体とお供の死神二体の計三体。女の子を倒せば勝利。
どちらもステータスが高いので中途半端なステータスだと苦戦する。
城主の子はジャンプを繰り返しながら雷弾と大鎌をガンガン撃ってくる。威力が非常に高く低~中程度の耐久ではシェルで半減しても乱数次第で一撃死する程なのでHP、精神、雷耐性を出来るだけ上げておくこと
死神二体はプレイヤーにゆっくり近づきながら鎌を飛ばしてくる。威力は城主よりはマシだがそれでも強力なため死神と一直線に並ばないこと。また城主と違って直接攻撃も強いので接触しないように。
城主には物理攻撃が通りやすく、死神には魔法攻撃が通りやすい。
魔法はミュートやレジストライトニング、シェルなどを使おう。バリアで耐えるのも手だが敵の攻撃が激しいのでジリ貧になる事も多い。
ちなみに敵の飛び道具は全部魔法判定である。プロテスでは直接攻撃しか半減出来ないので注意
どうしても勝てない場合はV-MAXモードにするのもあり。V-MAXモードではステータスがダウンする上に雷弾以外の飛び道具は撃たなくなるのでだいぶ楽になる。
最深部でボスを倒した後、玉座に座っている女の子に話しかけるとエルメスの靴を貰える。移動が楽になるので入手しておきたい。
エルメスの靴を持った状態だと貰える物が120000Gになる。腕に自信があるなら稼ぎも可能
イベント
最新版
最新版での変更箇所
バグ
- 宝箱の配置の問題で、ドウタヌキの入った宝箱が開けられない
コメント
攻略や最新版に関する追加情報がある場合はコメント欄にお願いします
- 入ってから3つ目のマップは、敵の動きも鈍く経験値も高いのでレベル10付近からの稼ぎ場所に最適。特に魔法型はエーテルを買い込んでサンダラを連打していれば一気に5,6レベルは上がる。ただしその次のマップからは敵が魔法を使ってくるので注意。 -- im (2011-02-16 20:14:57)
- 大広間右に出現するキラーマジンガ風の敵は経験値444と莫大、攻撃力300もあれば楽に狩れるのでオススメ -- 名無しさん (2012-02-19 14:25:25)
- マジンガ様は修正されて倒しにくくなりました(´;ω;`) -- 名無しさん (2012-06-21 09:06:29)
- 宝箱スライムはリパルションで消えるからエーテルたくさん用意してリパルション唱えながら進むと宝箱の回収が楽だね -- 名無しさん (2013-04-07 18:32:08)
- 最新版ではリパルションがここで使えなくなった -- 名無しさん (2013-12-22 09:37:38)
- ↑デジョンでおk -- 名無しさん (2014-03-02 20:44:37)
- 最新のまとめ版で一度ミネルバビスチェ取りに行って戻ってきたら3番目のマップから奥に行けなくなった -- 名無しさん (2020-04-13 06:47:17)
- ボス戦もキツいが道中も相当キツい。罠が多いのでリボンは必須。その上で敵も多いのでガン逃げ+インビンシブルを使う。 -- 名無しさん (2022-05-18 01:48:02)
- 入って大広間を左で女幽霊が大量に沸く場所でサンシャインしてエリチェンするだけで10~30レベルくらいまでは割とすぐ上がる。なお、そこに辿り着くまでに罠踏んで死ぬ -- 名無しさん (2022-08-20 22:07:35)
最終更新:2022年08月20日 22:07