S60 3rd (N82) Wiki
Recorder
最終更新:
s603rd
-
view
音声レコーダー
起動すると殺風景な画面が表示される。UVRのような録音済みファイルの一覧画面は持っていない。

画面の録音ボタンかOptionのRecord sound clipで録音が開始できる。

録音済みの古いファイルを再生する事は出来ないのでGo to galleryでGalleryから再生する事になる。
あくまでも録音に特化したソフトと言ったスタンスのようだ。

設定項目もシンプルで2つだけ。項目が少ないのでスクリーンショットだけ多めにしてみました。




Recording quality : 録音の音質(高音質かMMSで送信可能なサイズ程度の音質)
Memory in use : 使用するメモリ(本体かカード)
音質を最高にするとwav形式で1時間の録音が可能。


MMS送信可能にするとamrで1分の録音が可能になる。


mp3での録音は出来ない。また、録音したファイルのカットなどの編集機能もない。
録音直後のファイルのみRecorderから再生が可能で、その状態ではOptionから削除や送信、ファイル名の変更が選択できる。


送信はファイルそのものの送付になるためSMSは選択肢にない。
代わりにPost to webと言う項目が表示された。試しに選択するとShare
onlineが起動された。残念ながらShozuにその座を奪われてしまったので、登録先は空っぽの状態だ。


折角なのでBlog entryも試してみた。
Blogへのファイル送信画面が表示されたのだが、添付できるのはImageファイルのみで、更にImageファイルを添付しようとしても一覧が表示されない。Imageファイルを添付しないと送信出来ない仕様らしく、結局はExitで終わらせるしかなかった。



Blog entry実行中にHandyTaskmanで確認した所、Blogと言うアプリケーションが起動されていた。誰だ?標準なのか?

因みに、通常はUVRを使っているので、Recorderは使わないソフトのフォルダで眠っている。