概要

武器攻撃のガーディアン、呪文攻撃のテクニカルアーム、広範囲呪文のT-エネルギーがある。
左腕はメカになっているので、盾や両手持ちの武器を持ったり、二刀流にする事が出来ない。
特定のCAを選択している状態、且つ右手に近接武器を装備している時に限り、通常攻撃で左腕の攻撃が発動する。
左腕で攻撃した時のダメージ量は、装備しているバッテリーのダメージ値に依存する。

スキル

コンバットアーツスキル (Combat Art Skills)

プライマリ
"ガーディアン"の修練 (Devout Guardian Focus)
ガーディアンの最大レベル上限上昇とリチャージ時間の短縮。

"テクニカルアーム"の知識 (Lost Fusion Lore)
テクニカルアームの威力・クリティカル率・詠唱速度の増加。

"T-エネルギー"の知識 (Source Warden Lore)
T-エネルギーの威力・クリティカル率・詠唱速度の増加。

セカンダリ
戦闘技術 (Combat Discipline)
全コンバットアーツの威力増加、コンボ登録数の増加、コンボのリチャージ時間の短縮。

精神集中 (Concentration)
バフスロットの追加とコンバットアーツのリチャージ時間の短縮。

"テクニカルアーム"の修練 (Lost Fusion Focus)
テクニカルアームの最大レベル上限上昇とリチャージ時間の短縮。

"T-エネルギー"の修練 (Source Warden Focus)
T-エネルギーの最大レベル上限上昇とリチャージ時間の短縮。

※CMパッチでセカンダリに「古代魔術」が追加。


攻撃スキル (Offensive skills)

プライマリ
剣 (Sword Weapons)
剣の攻撃速度・命中値の増加。高レベルの剣を装備時のペナルティを軽減。

打撃武器 (Hafted Weapons)
打撃武器の攻撃速度・命中値の増加。高レベルの打撃武器を装備時のペナルティを軽減。

戦術の知識 (Tactics Lore)
通常攻撃と武器を使ったコンバットアーツの威力増加。ガーディアンのMODポイントに影響。

セカンダリ
遠距離武器 (Ranged Weapons)
遠距離武器の攻撃速度・命中値の増加。高レベルの遠距離武器を装備時のペナルティを軽減。

速さの知識 (Speed Lore)
命中値・回避値・移動速度の増加。

属性攻撃の知識 (Damage Lore)
属性攻撃による二次効果の発動率と効果量の増加。


防御スキル (Defensive Skills)

プライマリ
防具の知識 (Armor Lore)
防具装備時の防御力の増加。防具のリチャージペナルティの軽減。高レベルの防具を装備時のペナルティを軽減。

エネルギーシールドの知識 (Warding Energy Lore)
エネルギーシールドの最大値とダメージ吸収量の増加。エネルギーをチャージするアイテムが使用可能になる。

呪文耐性 (Spell Resistance)
呪文耐性の増加。呪文攻撃によるクリティカルヒットを受ける確率の軽減。

属性耐性 (Toughness)
全属性(物理・魔法・炎・氷・毒)の防御力の増加。全属性の被ダメージ量の軽減。

セカンダリ
体格強化 (Constitution)
最大HPとHP回復速度の増加。

反射神経 (Combat Reflexes)
回避率の増加。武器攻撃によるクリティカルヒットを受ける確率の軽減。

平和主義 (Pacifism)
PvP時の被ダメージ量の軽減。マルチで対戦しないなら無意味。


一般スキル (General skills)

プライマリ
騎乗 (Riding)
騎乗時のコンバットアーツのリチャージペナルティの軽減。マウントの最大レベル上限の上昇。

鍛冶 (Blacksmith)
鍛治で強化できる装備のレベル上限の増加。鍛冶で強化する際の費用の軽減。

第六感 (Enchanced Perception)
見えない敵・罠・落し物を発見する確率の増加。貴重品を発見する確率の増加。

セカンダリ
交渉 (Bargaining)
店の商品に強力な装備品が出品されるようになる。商品の購入価格を割引してくれる確率が上がる。

神への祈り (Divine Devotion)
ディバインギフトのリチャージ時間の短縮。威力増加。

※CMパッチでセカンダリに「調合」が追加。


コンバットアーツ (Combat Arts)

ガーディアン (Devout Guardian)

武器攻撃が主体のアスペクト。
守りの要であるバフのエネルギーシールドはここに属する。

ウィークポイントブロー (Dedicated Blow)

物理属性の一部を、敵の最も防御力の低い属性に変換してダメージを与える。
左腕が遠距離武器になるCAをコンボの先頭に置き使用すると、近接武器装備時でも遠距離攻撃を行うようになる。
ダメージ量 戦闘技術・戦術の知識・武器攻撃力
影響動作速度 攻撃速度
命中値依存 あり
属性攻撃の知識 変換した属性・武器属性

  • ランク1
    • 変換増幅 (Transformation) : 変換する属性の割合を増やす (+35.4% 変換される割合が2倍になる)
    • スタン (Bedazed) : 一定確率で敵を気絶させる (+20% CAレベル毎に+0.2%)
  • ランク2
    • 致命打 (Intent) : クリティカルヒットする確率が増加する (+20% CAレベル毎に+0.1%)
    • 正確性向上 (Confident) : 一定確率で敵に攻撃が絶対に当たるようになる (+15%)
  • ランク3
    • 攻撃力強化 (Enforce) : ダメージが増加する (+16.7%)
    • 衝撃力強化 (Impact) : 一定確率で敵に重傷を負わせる (20% CAレベル毎に+0.1%)


バトルエクステンション (Battle Extension)

単体への連続した3~4回攻撃で、途中で敵を倒した場合はすぐに他の敵へ続きの攻撃を行う。
総合ダメージは高いが発動時の動作がやや長め。(CMパッチで改善され発動時の動作はかなり速くなった)
左腕が遠距離武器になるCAをコンボの先頭に置き使用すると、近接武器装備時でも遠距離攻撃を行うようになる。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が近接武器になり、通常攻撃が2回攻撃になる。
左腕は近接武器のため、遠距離武器装備時は2回攻撃にはならない。
ダメージ量 戦闘技術・戦術の知識・武器攻撃力
影響動作速度 攻撃速度
命中値依存 あり
属性攻撃の知識 武器属性

  • ランク1
    • 追撃 (Double Attack) : 一定確率で攻撃時に2ヒットするようになる (15%)
    • 圧力調整 (Hydraulics) : ダメージが増加する (+25%)
  • ランク2
    • リチャージ (Efficiency) : リチャージ時間を短縮する (-25%)
    • 機能障害 (Impairment) : 敵の回避率を減少させる (-30% CAレベル毎に+0.3%)
  • ランク3
    • 追撃 (Double Attack) : 一定確率で攻撃時に2ヒットするようになる (15%)
    • 致命打 (Intent) : クリティカルヒットする確率が増加する (+10% CAレベル毎に+0.1%)


デッドリースパイク (Deathly Spears)

胴体から全周囲に槍を突き出し範囲攻撃を行う。範囲は小さめ。
レベルを上げると槍が突き出す回数が増える。1秒程度の間隔をあけて2回3回と槍が突き出すようになるが、自身が硬直するのは1発目の発動時のみで、その後は自由に動くことができ、他のCAなども使えるため使い勝手は良い。
Lv16で2回、Lv42で3回、Lv63で4回、Lv83で5回、Lv100で6回~、連続突きを取るとこれらに+1される。
各依存項目やや特殊で、武器攻撃力と命中値は影響しない。
ダメージ量 戦闘技術・戦術の知識・古代魔術・知性
影響動作速度 攻撃速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 軽傷・(炎上or弱体)
(古代魔術が取得できるのはCMパッチ適用後のみ)

  • ランク1
    • 破壊槌 (Batter) : 一定確率で敵を弾き飛ばす (+50% CAレベル毎に+1%)
    • 復讐 (Gore) : 自身のHP減少時に敵に与えるダメージが増加する (ダメージ+80% CAレベル毎に+4% 自身のHPが25%以下の時に最大のダメージ補正が得られる)
  • ランク2
    • 焼き払い (Singe) : 炎属性のダメージを追加する (+34.7%)
    • オカルト (Occult) : 魔法属性のダメージを追加する (+34.7%)
  • ランク3
    • 連続突き (Jab) : 攻撃回数を1回追加する
    • 負傷 (Wounding) : 敵に軽傷を負わせる確率が増加する (+35% CAレベル毎に+0.2%)


コンバットアラート (Combat Alert) 【バフ化可能】

一時的に攻撃力、回避値、近接攻撃の命中値が増加する。
冷却時間30秒。永久機関を取得するとバフになる。

  • ランク1
    • 攻撃態勢 (Offensive) : 命中値が更に増加する (+25% CAレベル毎に+5% 増加した命中値は遠距離攻撃にも適用される)
    • 防御態勢 (Defensiv) : 回避値が更に増加する (+25% CAレベル毎に+5%)
  • ランク2
    • 反撃 (CounterStrike) : 一定確率で敵の近接攻撃を反射する (+35.1% CAレベル毎に+1.1%)
    • 修理 (Repair) : HP回復速度が増加する (+4/秒 CAレベル毎に+4/秒)
  • ランク3
    • 範囲拡大 (PartyProtection) : 周囲の味方にも効果の一部が適用される (効果量40% CAレベル毎に+0.2% 範囲15m)
    • 永久機関 (Permanent) : バフになる (各効果量は30%~50%程度減少しリチャージペナルティが付加される)


T-エネルギーシールド (T-Energy Shroud) 【バフ】

エネルギーが保たれる限り、自身の被ダメージを軽減するエネルギーシールド。
少しややこしいが「ダメージ吸収量=エネルギーシールドの防御力」 「エネルギー量=エネルギーシールドの最大HP」という認識でいいと思われる。

  • ランク1
    • フォース (Power) : シールドのエネルギー量が増加する (+40% シールドのHPが増えることで破られにくくなる)
    • パルス (Derogate) : 近距離の敵に魔法属性のダメージを与え続ける (14 CAレベル毎に+7 ダメージ量は戦術の知識・古代魔術・戦闘技術で増加する)
  • ランク2
    • リチャージ (Recharge) : 戦闘中でもシールドのエネルギーが自然回復するようになる (3 CAレベル毎に+1)
    • プロテクション (Reduction) : 被ダメージ量を軽減する (全属性-5% CAレベル毎に-0.1%)
  • ランク3
    • フォース (Power) : シールドのエネルギー量が増加する (+40% シールドのHPが増えることで破られにくくなる)
    • リフレクション (Reflection) : 一定確率で敵のコンバットアーツを反射する (+15% CAレベル毎に+1%)


テクニカルアーム (Lost Fusion)

呪文攻撃が主体のアスペクト。

ディスチャージ (Amplifying Discharge)

物理属性の弾丸を放って攻撃する。
敵に着弾すると一定確率で1度だけ付近の他の敵に向かって跳弾する。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になる。
ダメージ量 戦闘技術・テクニカルアームの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 軽傷・(凍結)
(古代魔術が取得できるのはCMパッチ適用後のみ)

  • ランク1
    • アイスブレット (IceBullets) : 氷属性のダメージを追加する (+25%)
    • 跳弾 (Ricochet) : 跳弾する回数が1増加し跳弾する確率も増加する (+20% CAレベル毎に+0.1%)
  • ランク2
    • ランページ (Momentum) : 一定確率で敵を弾き飛ばす (40% CAレベル毎に+1%)
    • 跳弾 (Ricochet) : 跳弾する回数が1増加し跳弾する確率も増加する (+20% CAレベル毎に+0.1%)
  • ランク3
    • アイスブレット (IceBullets) : 氷属性のダメージを追加する (+25%)
    • スピードショット (SpeedShot) : リチャージ時間を短縮する (-33.3%)


フレイムスロウ (Furious Emblazer)

火炎を放射し前方範囲に炎属性の攻撃を行う。
範囲は小さめ。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になる。
ダメージ量 戦闘技術・テクニカルアームの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 炎上
(古代魔術が取得できるのはCMパッチ適用後のみ)

  • ランク1
    • 燃料注入 (Accelerant) : ダメージが増加する (+33.3%)
    • 生け贄 (Immolation) : 敵が炎上する確率が増加する (+25% CAレベル毎に+0.3%)
  • ランク2
    • 炎の恐怖 (Terror) : 一定確率で敵を逃走させる (15% CAレベル毎に+0.3%)
    • 行動不能 (Incapacitate) : 一定確率で敵を気絶させる (10% CAレベル毎に+0.2%)
  • ランク3
    • 過熱 (Intensify) : ダメージ発生頻度が増加する (ダメージ+50%)
    • バーンアウト (Burnout) : 敵のHPが一定値以下になると与えるダメージが2倍になる (敵のHP25% CAレベル毎に+0.3%)


ジョルトタッチ (Jolting Touch)

左腕のアームで敵を掴んで魔法属性のダメージを与える近接の単体呪文攻撃。
また、このCAの攻撃がヒットするたびに全てのCAが5%リチャージされる。
このCAを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になり、更に通常攻撃のヒット毎に全てのCAが少しリチャージされる。
このCAをコンボの先頭に置くと、コンボに登録した全てのCAにヒット毎リチャージの効果が発動するようになる。
ダメージ量 戦闘技術・テクニカルアームの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 弱体
(古代魔術が取得できるのはCMパッチ適用後のみ)

  • ランク1
    • オウム返し (Payback) : このコンバットアーツを選択している時は一定確率で敵の近接攻撃を反射する (+30% CAレベル毎に+1%)
    • 体力吸収 (LifeLeech) : ヒット毎に敵のHPを吸収する (5 CAレベル毎に+3 吸収回復量=追加ダメージ量でテクニカルアームの知識が影響する)
  • ランク2
    • 高周波治療 (SelfRepair) : ヒット毎にHPを少し回復する (5%)
    • エネルギー吸収 (Voltage) : このコンバットアーツを選択している時のヒット毎のリチャージの効果量が増加する (2.0% CAレベル毎に+0.1%)
  • ランク3
    • シェルター (Shelter) : このコンバットアーツを選択している時は被ダメージ量を軽減する (全属性-25% CAレベル毎に-0.5%)
    • 高電圧 (Flux) : ダメージ発生頻度が増加する (ダメージ量+33.4)


アルキメデスビーム (Archimedes Beam)

遠距離の敵に高速高精度のビームを一定時間放ち続け、物理属性と魔法属性のダメージを与え続ける。
射出されたビーム部分に接触した敵全てにダメージを与える直線範囲の呪文攻撃。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になる。
ダメージ量 戦闘技術・テクニカルアームの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 軽傷・弱体

  • ランク1
    • パルス (Paralyze) : 敵の移動速度を減少させる (-30% CAレベル毎に-0.1%)
    • 高出力 (Bandle) : 魔法属性のダメージが増加する (+50% 物理属性を含めた総合ダメージでみると+25%)
  • ランク2
    • 弱体化 (Weaken) : 敵に弱体化を与える確率が増加する (+30% CAレベル毎に+0.3%)
    • 致命打 (Intent) : クリティカルヒットする確率が増加する (+20% CAレベル毎に+0.2%)
  • ランク3
    • ガード (Shelter) : このコンバットアーツを選択している時は被ダメージ量を軽減する (全属性-15% CAレベル毎に-0.1%)
    • 無効化 (Annul) : 一定確率で敵のバフを解除する (50% CAレベル毎に+0.5%)


プロペルドジェット (Propelled Levitation)

他キャラのジャンプやワープに該当する移動系のコンバットアーツ。
飛行移動している間は回避値を増加させ、真下にいる敵全てに炎属性のダメージを与える。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になる。
冷却時間30秒。
ダメージ量 戦闘技術・テクニカルアームの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 炎上

  • ランク1
    • コンデンサ (Capacitor) : 冷却時間を短縮する (-33% 30秒→20秒 リチャージ時間の短縮と記されているのは誤り)
    • スーパーチャージャー (SuperCharger) : 攻撃範囲を拡大する (+32.5% 2.50m→3.15m)
  • ランク2
    • ブースト (Boost) : 飛行距離を延長する (+33.3% 7.5m→10.0m)
    • ジェットストリーム (JetStream) : ダメージが増加する (+50%)
  • ランク3
    • スクランブル (EmergencyLiftOff) : 使用時に移動制限状態を解除する (100% CAレベル毎に+0.5%)
    • バックファイア (Flux) : ダメージ発生頻度が増加する (+1.0/秒 2.5/秒→3.5/秒)



T-エネルギー (Source Warden)

広範囲にデバフやDoTを振りまくアスペクト。
ダメージ強化しCAレベルを上げていくと、非常に強力な範囲攻撃CAとなる。

ミューテーション (Primal Mutation)

遠距離の敵単体を呪文で攻撃し物理と魔法属性のダメージを与える。
敵を野生動物に変化させる事がある。稀にT-ミュータントへ強化される事も。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になる。
ダメージ量 戦闘技術・T-エネルギーの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 軽傷・弱体・(炎上)

  • ランク1
    • 炎エネルギー (Combust) : 物理属性ダメージ部分の一部を炎属性ダメージに変換する (50% CAレベル毎に+0.2%)
    • 魔法エネルギー (Theurgy) : 物理属性ダメージ部分の一部を魔法属性ダメージに変換する (50% CAレベル毎に+0.2%)
  • ランク2
    • 遺伝子組み換え (Mutate) : 敵を変化させる確率が増加する (+10% 元の3倍)
    • 無力化 (Helpless) : 敵を弱体化させる確率が増加する (+10% CAレベル毎に+0.2%)
  • ランク3
    • T-エネルギー増幅 (Demolition) : 物理属性ダメージが増加する (+50% 総合ダメージで見ると+33.3%)
    • 無力化 (Helpless) : 敵を弱体化させる確率が増加する (+10% CAレベル毎に+0.2%)


ボルケーノ (Fiery Ember)

発動地点を中心とした広範囲内にいる敵の炎に対する防御力を減少させ、炎属性のダメージを与え続ける。
範囲内の味方は氷属性の被ダメージ量を軽減する。
↓のブリザードと効果は重複せずCAレベルの高いほうが優先される。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になる。
冷却時間15秒。
ダメージ量 戦闘技術・T-エネルギーの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 炎上

  • ランク1
    • 焼却システム (Incinerate) : ダメージが増加する (+50%)
    • 沸騰 (Scald) : 敵の攻撃速度を減少させる (-20% CAレベル毎に-0.5%)
  • ランク2
    • プロテクト (FrostProtection) : 味方の氷属性ダメージが更に軽減される (-20% CAレベル毎に-0.1% -10%→-30%)
    • 温度上昇 (Churn) : 敵の炎に対する防御力を更に減少させる (-20% CAレベル毎に-0.1% -10%→-30%)
  • ランク3
    • エネルギー効率 (EnergyEfficiency) : リチャージ時間を短縮する (-50% CAレベル毎に-0.5% 冷却時間ではない)
    • 高出力化 (Sustain) : 効果時間を延長する (+50%)


ブリザード (Icy Evanescence)

発動地点を中心とした広範囲内にいる敵の氷に対する防御力を減少させ氷属性のダメージを与え続ける。
範囲内の味方は炎属性の被ダメージ量を軽減する。
↑のボルケーノと効果は重複せずCAレベルの高いほうが優先される。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になる。
冷却時間15秒。
ダメージ量 戦闘技術・T-エネルギーの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 凍結

  • ランク1
    • アイスニードル (IcyNeedles) : ダメージが増加する (+50%)
    • 凍結 (Freez) : 敵の攻撃速度を減少させる (-20% CAレベル毎に-0.5%)
  • ランク2
    • プロテクト (FireProtection) : 味方の炎属性ダメージが更に軽減される (-20% CAレベル毎に-0.1% -10%→-30%)
    • 温度低下 (DeepFrost) : 敵の氷に対する防御力を更に減少させる (-20% CAレベル毎に-0.1% -10%→-30%)
  • ランク3
    • エネルギー効率 (EnergyEfficiency) : リチャージ時間を短縮する (-50% CAレベル毎に-0.5% 冷却時間ではない)
    • 高出力化 (Sustain) : 効果時間を延長する (+50%)


チャージグリッド (Charged Grid)

自分中心の範囲内の敵に魔法属性のダメージを与え続けるとともに、範囲内の味方を回復し続ける。
このコンバットアーツを選択している時(右クリックで発動できる状態)は左腕が遠距離武器になり、通常攻撃で遠距離攻撃が可能になる。
冷却時間30秒。
ダメージ量 戦闘技術・T-エネルギーの知識・古代魔術・知性
影響動作速度 コンバットアーツ発動速度
命中値依存 なし
属性攻撃の知識 弱体

  • ランク1
    • T-エネルギー治療 (Substance) : 回復量が増加する (+50%)
    • 崩壊 (Havoc) : ダメージが増加する (+50%)
  • ランク2
    • T-エネルギー治療 (Substance) : 回復量が増加する (+50%)
    • 追い討ち (UnnaturalSelection) : 敵のHPが一定値以下になると与えるダメージが2倍になる (敵のHP50% CAレベル毎に+1%)
  • ランク3
    • 再充電 (Longevity) : 効果時間を延長する (+40%)
    • 範囲拡大 (Widen) : 効果範囲を拡大する (+40%)


アンタッチャブルフォース (Untouchable Force) 【バフ】

近距離の敵に魔法属性のダメージ与え続け、さらに一定確率で気絶させる。
各効果の発生頻度は5秒に1回ほど。

  • ランク1
    • フィールドダメージ (FieldDamage) : ダメージが増加する (+42.9%)
    • マインドコントロール (MindControl) : 敵を気絶させる確率が更に増加する (1.5倍)
  • ランク2
    • パルス (Paralyze) : 敵の移動速度を減少させる (-30% CAレベル毎に-.5%)
    • スロー (Calm) : 敵の攻撃速度を減少させる (-30% CAレベル毎に-0.5%)
  • ランク3
    • フィールドダメージ (FieldDamage) : ダメージが増加する (+42.9%)
    • バリア (Curumble) : 一定確率で敵の遠距離攻撃をブロック(無効化)する (+30% CAレベル毎に+1%)



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年01月13日 00:50