概要
メインクエスト五章で地下にいた種族。
武器攻撃系のコンバットアーツが1つも無い唯一のクラス。
また、ドラゴンに変身するという非常に珍しいコンバットアーツを持つキャラでもある。
変身後は専用のコンバットアーツを使用し戦闘を行う事になるので、どんなビルドからでもクリック一つで完全に性格の異なるプレイに切り替えることが可能。
ドラゴンへの変身や召喚が可能な竜魔法以外には、エレメンタルを召喚する精霊の魔法と、呪文による攻撃や補助を行えるメンタルマジックがある。
スキル
コンバットアーツスキル (Combat Art Skills)
プライマリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
精神集中 (Concentration) バフスロットの追加とコンバットアーツのリチャージ時間の短縮。 |
 |
"竜魔法"の知識 (Dragon Magic Lore) 竜魔法の威力・クリティカル率・詠唱速度の増加。 |
 |
"精霊の魔法"の知識 (Elemental Magic Lore) 精霊の魔法の威力・クリティカル率・詠唱速度の増加。 |
 |
"メンタルマジック"の知識 (Mentalism Lore) メンタルマジックの威力・クリティカル率・詠唱速度の増加。 |
セカンダリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
戦闘技術 (Combat Discipline) 全コンバットアーツの威力増加、コンボ登録数の増加、コンボのリチャージ時間の短縮。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
古代魔術 (Ancient Magic) 武器に依存しないコンバットアーツの威力の増加。敵の属性防御力の減少。 |
 |
"竜魔法"の修練 (Dragon Magic Focus) 竜魔法の最大レベル上限上昇とリチャージ時間の短縮。 |
 |
"精霊の魔法"の修練 (Elemental Magic Focus) 精霊の魔法の最大レベル上限上昇とリチャージ時間の短縮。 |
 |
"メンタルマジック"の修練 (Mentalism Focus) メンタルマジックの最大レベル上限上昇とリチャージ時間の短縮。 |
攻撃スキル (Offensive skills)
プライマリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
槍 (Pole Arms) 槍の攻撃速度・命中値の増加。高レベルの槍を装備時のペナルティを軽減。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
杖 (Magic Staffs) 杖の攻撃速度・命中値の増加。高レベルの杖を装備時のペナルティを軽減。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
戦術の知識 (Tactics Lore) 通常攻撃と武器を使ったコンバットアーツの威力増加。 |
セカンダリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
剣 (Sword Weapons) 剣の攻撃速度・命中値の増加。高レベルの剣を装備時のペナルティを軽減。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
速さの知識 (Speed Lore) 命中値・回避値・移動速度の増加。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
属性攻撃の知識 (Damage Lore) 属性攻撃による二次効果の発動率と効果量の増加。 |
防御スキル (Defensive Skills)
プライマリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
盾の知識 (Shield Lore) 盾装備時の回避値の増加。高レベルの盾を装備時のペナルティを軽減。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
防具の知識 (Armor Lore) 防具装備時の防御力の増加。防具のリチャージペナルティの軽減。高レベルの防具を装備時のペナルティを軽減。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
体格強化 (Constitution) 最大HPとHP回復速度の増加。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
呪文耐性 (Spell Resistance) 呪文耐性の増加。呪文攻撃によるクリティカルヒットを受ける確率の軽減。 |
セカンダリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
属性耐性 (Toughness) 全属性(物理・魔法・炎・氷・毒)の防御力の増加。全属性の被ダメージ量の軽減。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
反射神経 (Combat Reflexes) 回避率の増加。武器攻撃によるクリティカルヒットを受ける確率の軽減。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
平和主義 (Pacifism) PvP時の被ダメージ量の軽減。マルチで対戦しないなら無意味。 |
一般スキル (General skills)
プライマリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
調合 (Alchemy) ポーション類の持続時間の増加。調合アイテムで一時的なバフが得られるようになる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
交渉 (Bargaining) 店の商品に強力な装備品が出品されるようになる。商品の購入価格を割引してくれる確率が上がる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
第六感 (Enchanced Perception) 見えない敵・罠・落し物を発見する確率の増加。貴重品を発見する確率の増加。 |
セカンダリ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
騎乗 (Riding) 騎乗時のコンバットアーツのリチャージペナルティの軽減。マウントの最大レベル上限の上昇。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
神への祈り (Divine Devotion) ディバインギフトのリチャージ時間の短縮。威力増加。 |
※CMパッチでセカンダリに「鍛冶」が追加。
コンバットアーツ (Combat Arts)
竜魔法(Dragon Magic)
ドラゴンに関するアスペクト。
少し変わったものが多い。
ドラゴンフォーム (Dragon Form)
一定時間、飛行タイプのドラゴンに変身する。通常の移動で障害物を超える事はできず移動可能な範囲に変化はない。
使用可能なコンバットアーツは、炎属性ブレスによる前方広範囲攻撃と、指定した位置へのジャンプの2つ。
このタイプは移動速度と防御力が高く、一定確率で敵のコンバットアーツをブロックする。
通常攻撃は物理属性と炎属性になり、通常攻撃時に敵を炎上させる確率が高い。
冷却時間60秒。
バフは変身した瞬間に全て消えるが、実は変身中にバフをかけ直すことで同時使用も可能。(ただし大地の守護者との組み合わせでクラッシュするので、バグかもしれない)
高難易度ではほとんど通用しなかった変身だが、CMパッチを適用すると攻撃面と防御面の値が増加し、変身中に調合アイテムが使用可能になるので、難易度プラチナやニオブでもある程度は通用するようになる。
変身中はドアや宝箱の開閉・NPCとの会話・メニューの表示ができなくなる。
変身後の自身の強さや専用コンバットアーツの性能は、このコンバットアーツのレベルとキャラクターのレベルのみが影響し、竜魔法の知識修練を含むその他のスキル・能力値はこのコンバットアーツを使用時の発動速度(変身速度)・リチャージ時間・CAレベルの上限増加にしか影響しない。
- ランク1
- 頑強な鱗 (Scales) : 物理に対する防御力が増加する (+20 CAレベル毎に+10 竜魔法の知識が影響しているように見えるが実際には影響していない)
- 炎の爪 (Firey Claw) : 通常攻撃時の炎属性ダメージが増加する (+4 CAレベル毎に+1)
- ランク2
- 精神集中 (Concentration) : 変身時間を延長する (+10秒 CAレベル毎に+0.3秒)
- 表皮再生 (Skin Regeneration) : HP回復速度が増加する (+2.5/秒 CAレベル毎に+1.5/秒)
- ランク3
- カウンター (Counter Attack) : 一定確率で敵の近接攻撃を反射する (25% CAレベル毎に+1%)
- ファイアーボール (Fireball) : 変身中に使用可能なコンバットアーツを追加する (ファイアーボールの追加 ハイエルフの未強化ファイアーボールとほぼ同等の遠距離単体攻撃)
ドラゴンベルセルク (Dragon Berserk)
一定時間、歩行タイプのドラゴンに変身する。
使用可能なコンバットアーツは、近接単体攻撃のLacerateのみ。
このタイプは攻撃力・攻撃速度・HP回復速度が高い。
攻撃のヒット時に敵に軽傷を負わせる確率が高く、さらに敵のHPを吸収し、自身の変身時間も僅かに延長する。
冷却時間60秒。
バフは変身した瞬間に全て消えるが、実は変身中にバフをかけ直すことで同時使用も可能。(ただし大地の守護者との組み合わせでクラッシュするので、バグかもしれない)
高難易度ではほとんど通用しなかった変身だが、CMパッチを適用すると攻撃面と防御面の値が増加し、変身中に調合アイテムが使用可能になるので、難易度プラチナやニオブでもある程度は通用するようになる。
変身中はドアや宝箱の開閉・NPCとの会話・メニューの表示ができなくなる。
変身後の自身の強さや専用コンバットアーツの性能は、このコンバットアーツのレベルとキャラクターのレベルのみが影響し、竜魔法の知識修練を含むその他のスキル・能力値はこのコンバットアーツを使用時の発動速度(変身速度)・リチャージ時間・CAレベルの上限増加にしか影響しない。
- ランク1
- 竜の怒り (Frenzy) : ヒット毎の変身時間の延長量が増加する (+0.35秒)
- 狂戦士 (Fury) : 攻撃速度とコンバットアーツ発動速度が増加する (+20%)
- ランク2
- 精神集中 (Concentration) : 変身時間を延長する (+7秒 CAレベル毎に+3秒)
- 体力吸収 (Steal Life) : ヒット毎のHP吸収量が増加する (+2.2 CAレベル毎に+0.8)
- ランク3
- 竜の怒り (Frenzy) : ヒット毎の変身時間の延長量が増加する (+0.35秒)
- 血の激高 (Blood Fury) : 変身中に使用可能なコンバットアーツを追加する (Frenzyの追加。自己強化のCAで、一定時間、攻撃速度が増加し、自身のHPが減少するほど攻撃力が増加する。リチャージ時間が長いので変身中に1回しか使えない場合が多い。)
永久の炎 (Eternal Fire)
指定した敵単体に時間経過性の炎ダメージを与える。
攻撃対象は単体だが、一定確率で周囲の敵にも燃え広がっていく。ドライアドの毒牙と似ている。
冷却時間は8秒だが、CAレベル毎に減少していく。
炎を撒き散らすと多くの敵を勝手に倒していくので、放っておいても大量の経験値が得られるというとんでもない性能で、ゲームがクラッシュするなどPCへの負担もかなり大きかったためCMパッチで大幅に下方修正された。
以下のデータは修正前のものと思われる。
ダメージ量 |
- |
影響動作速度 |
コンバットアーツ発動速度 |
命中値依存 |
なし |
属性攻撃の知識 |
× |
- ランク1
- 飛び火 (Licking Flames) : 炎が燃え移る効果範囲を拡大する
- くすぶる炎 (Smoldering) : 効果時間を延長する (+37.5% 与える総合ダメージ量は同じ)
- ランク2
- 渇望 (Hunger) : 炎が燃え移る確率が増加する (+10% CAレベル毎に+1%)
- パニック (Panic) : 一定確率で燃えた敵を逃走させる (30% CAレベル毎に+5%)
- ランク3
- フューリー (Fury) : ダメージが増加する (+37.5%)
- デスブロウ (Death Blow) : 敵のHPが50%以下になると2倍のダメージを与える
ドラゴンストライク (Dragon Strike)
指定した位置を中心とした広範囲を、召喚したドラゴンが上空から火球を飛ばし焼き払う。
効果範囲内にいる間は炎属性のダメージを与え続け、さらに敵の命中値を減少させる。
高範囲+高ダメージで非常に強力だが、発動してからドラゴンが来るまでに少し間がある事や、ドラゴンが放つ火球は上空の斜めの方向から落ちてくるので、木や地形の障害物の多い場所やダンジョンの壁があるとうまく命中しない点など欠点も多い。
冷却時間は3.9秒だが、CAレベル毎に減少していく。
ダメージ量 |
戦闘技術・竜魔法の知識・古代魔術・知性 |
影響動作速度 |
コンバットアーツ発動速度 |
命中値依存 |
なし |
属性攻撃の知識 |
炎上 |
- ランク1
- 炎熱 (Heat) : ダメージ発生頻度が増加する (+0.34回/秒 元の値は1.3回/秒)
- 恐怖の象徴 (Terror) : 一定確率で敵を気絶させる (50% CAレベル毎に+0.5%)
- ランク2
- 炎熱 (Heat) : ダメージ発生頻度が増加する (+0.34回/秒 元の値は1.3回/秒)
- 暗闇 (Blind) : 敵の命中値を更に減少させる (-16.7%)
- ランク3
- フューリー (Fury) : ダメージが増加する (+33%)
- 散乱 (Scatter) : 効果範囲を拡大する (+2.5m 元の値は10.0m)
竜の使い魔 (Familiar) 【バフ】
小さいドラゴンを召喚し、自身のHP・知性・意志力が増加する。
召喚したドラゴンは敵を攻撃したり囮になるといった事はなく、召喚者の周囲をうろつくだけ。
HPの増加量のみ竜魔法の知識が影響する。
- ランク1
- パイロマンサー (Firebug) : 敵を炎上させる確率が増加する (+20% CAレベル毎に+0.2% 効果があるのは通常攻撃の他はドラゴンストライクのみ CMパッチ適用済みならゴーレム練成にも効果がある)
- 洞察 (Insight) : キル毎の獲得経験値量が増加する (+10% メンターポーションの効果を上書きしてしまうバグがある)
- ランク2
- 対炎防御 (Protection from Fire) : 炎属性の被ダメージ量を軽減する (-15% CAレベル毎に-0.2%)
- パイロマインド (Quick Mind) : コンバットアーツ発動速度が増加する (+15% CAレベル毎に+0.2%)
- ランク3
- ライフフォース (Life force) : HPが更に増加する (+10 CAレベル毎に+10)
- エネルギー流束 (Energy Flux) : 全てコンバットアーツのリチャージ時間を短縮する(-16.7% 冷却時間と書いてあるのは誤り)
精霊の魔法 (Elemental Magic)
精霊の力を用いての攻撃や、精霊の召喚に関するアスペクト。
ウィンドショット (Gust of Wind)
突風を吹かせて前方扇形の範囲の敵に複数回ヒットする物理属性ダメージを与え、さらに敵を後方に弾き飛ばす。
近距離をクリックすれば扇形に広がり、遠距離をクリックするとまとまって飛ぶので汎用性が高い。
ダメージ量 |
戦闘技術・精霊の魔法の知識・古代魔術・知性 |
影響動作速度 |
コンバットアーツ発動速度 |
命中値依存 |
なし |
属性攻撃の知識 |
軽傷 |
- ランク1
- 失神 (Stun) : 一定確率で敵を気絶させる (33.4% CAレベル毎に+0.2%)
- ポイズンミスト (Poison Mist) : 時間経過性の毒ダメージを与える (40 CAレベル毎に+20)
- ランク2
- 暴風 (Radius) : 広がる角度が増加する (+60度)
- スコール (Squall) : 弾速が増加する (+25%)
- ランク3
- リバウンド (Impact) : 弾き飛ばした時の衝突ダメージを追加する (30 CAレベル毎に+15)
- ポイズンミスト (Poison Mist) : 時間経過性の毒ダメージを与える (40 CAレベル毎に+20)
トルネード (Tornado)
敵に向かって移動していく竜巻を発生させ、竜巻に接触している敵に物理属性のダメージを与え続ける。
移動速度が遅く接触範囲も狭いが効果時間は長め。
冷却時間は12.3秒だが、CAレベル毎に減少していく。
ダメージ量 |
戦闘技術・精霊の魔法の知識・古代魔術・知性 |
影響動作速度 |
コンバットアーツ発動速度 |
命中値依存 |
なし |
属性攻撃の知識 |
軽傷 |
- ランク1
- フォース (Storm Force) : ダメージが増加する (+20 CAレベル毎に+10)
- ゾーン (Storm Zone) : 効果範囲(射程距離?)を拡大する (+12.5m)
- ランク2
- 怒号 (Unleashed) : ダメージの発生頻度が増加する (+0.2/秒 CAレベル毎に+0.002/秒 元の値は0.8/秒)
- テンペスト (Tempest) : 効果時間が増加する (+5秒 CAレベル毎に+0.03秒)
- ランク3
- 吹き飛ばし (Disarm) : 一定確率で敵の攻撃力を0にする (確率20% CAレベル毎に+0.01%)
- 致命打 (Critical) : クリティカルヒットする確率が増加する (+20% CAレベル毎に+0.01%)
マジックバリア (Magic Barrier)
一定時間、地中からバリケードを出現させる。
このバリケードは自分も敵も歩いて通り抜けることができず、また双方の武器攻撃(近接・遠距離)を吸収する。
冷却時間は15秒だが、CAレベル毎に減少していく。
- ランク1
- バリケード (Barricade) : バリケードの横幅を延長する (+5m CAレベル毎に+0.03m)
- 反射 (Vengeance) : バリケードが一定確率で敵の遠距離攻撃を反射する (30% CAレベル毎に+0.1%)
- ランク2
- バリケード (Barricade) : バリケードの横幅を延長する (+5m CAレベル毎に+0.03m)
- 堅牢 (Solid) : 効果時間を延長する (+4秒 CAレベル毎に+0.05秒)
- ランク3
- 反射 (Vengeance) : バリケードが一定確率で敵の遠距離攻撃を反射する (30% CAレベル毎に+0.1%)
- ルーン (Runes) : バリケードが一定確率で敵のコンバットアーツを反射する (30% CAレベル毎に+0.1%)
ゴーレム練成 (Destroyer)
敵に自爆攻撃を仕掛ける4体のゴーレムを自身の周囲に作り出し、ゴーレムの自爆に巻き込まれた全ての敵に物理属性(CMパッチ適用済みの場合は炎属性も追加)のダメージを与える。
このゴーレムは自爆するまでは囮になってくれる。敵が見当たらない場合は一定時間経過後に強制自爆。
冷却時間は2.1秒だが、CAレベル毎に減少していく。
ダメージ量 |
戦闘技術・精霊の魔法の知識・古代魔術・知性 |
影響動作速度 |
コンバットアーツ発動速度 |
命中値依存 |
なし |
属性攻撃の知識 |
軽傷・(炎上 要CMパッチ) |
- ランク1
- 爆発 (Explosive) : 物理属性のダメージが増加する (+25 CAレベル毎に+12.5)
- 高耐久 (Endurance) : ゴーレムが自爆するまでの時間を延長する (+3秒 CAレベル毎に+0.02秒)
- ランク2
- 複数召喚 (Swarm) : 作り出すゴーレムを1体追加する
- 高耐久 (Endurance) : ゴーレムが自爆するまでの時間を延長する (+3秒 CAレベル毎に+0.02秒)
- ランク3
- 複数召喚 (Swarm) : 作り出すゴーレムを1体追加する
- 爆発力 (Explosive) : 物理属性のダメージが増加する (+25 CAレベル毎に+12.5)
大地の守護者 (Protector) 【バフ】
大地の守護者を召喚する。
- ランク1
- 上位守護者 (Elite) : 大地の守護者のレベルが増加する (+0.4 CAレベル毎に+0.4)
- 回復 (Regeneration) : 大地の守護者のHP回復速度が増加する (+700%)
- ランク2
- 命中率強化 (Veteran) : 大地の守護者の命中値が増加する (+25% CAレベル毎に+5%)
- 防御力強化 (Protection) : 大地の守護者の全属性の防御力が増加する (+7.5x5属性 CAレベル毎に+5.5x5属性 精霊の魔法の知識が影響する)
- ランク3
- 大地の兄弟 (Familiar) : 召喚する大地の守護者を1体追加する
- 大地の守護 (Protective Shield) : 召喚者が受ける物理属性の被ダメージ量を軽減する (-20%)
メンタルマジック (Mentalism)
自身の魔力によって攻撃などを行うアスペクト。
マインドストライク (Mind Strike)
指定した敵単体に物理属性のダメージを与え、さらに一定時間敵のコンバットアーツのリチャージ時間を増加させる遠距離攻撃呪文。
離れた敵でも一瞬でヒットするので、移動で回避される事がない。
ダメージ量 |
戦闘技術・メンタルマジックの知識・古代魔術・知性 |
影響動作速度 |
コンバットアーツ発動速度 |
命中値依存 |
なし |
属性攻撃の知識 |
軽傷 |
- ランク1
- 持続 (Sustainability) : 効果時間を延長する (+4秒 CAレベル毎に+0.02秒)
- 弱点 (Weakness) : 敵のリチャージ時間を更に増加させる (+16.7% CAレベル毎に+0.04%)
- ランク2
- インパクト (Impact) : ダメージが増加する (+30 CAレベル毎に+15)
- 伝播 (Expansion) : ヒットした敵を中心とした範囲攻撃になる (+3.5m)
- ランク3
- トラウマ (Drill) : 一定確率で敵に重傷を負わせる (25%)
- 速度低下 (Slow Down) : 敵の移動速度を減少させる (-20% CAレベル毎に-0.05%)
エネルギーブレイズ (Energy Blaze)
指定した位置にエネルギーの爆発を起こし、範囲内の全ての敵に魔法属性のダメージを与え、さらに時間経過性の魔法ダメージを与える。
ダメージ量 |
戦闘技術・メンタルマジックの知識・古代魔術・知性 |
影響動作速度 |
コンバットアーツ発動速度 |
命中値依存 |
なし |
属性攻撃の知識 |
弱体 |
- ランク1
- 混乱 (Confusion) : 敵の攻撃速度を減少させる (-30% CAレベル毎に-0.02%)
- 暗闇 (Blind) : 敵の命中値を減少させる (-30 CAレベル毎に-1)
- ランク2
- インパクト (Impact) : 直撃時のダメージが増加する (+21 CAレベル毎に+10.5)
- ゾーン (Zone) : 効果範囲を拡大する (+5m)
- ランク3
- 残光 (Afterglow) : 時間経過性の魔法ダメージが増加する (5.1/秒→7.6/秒 CAレベル毎に+2.0/秒→+3.25/秒)
- 熟練者 (Experience) : リチャージ時間を短縮する (-33.4%)
大渦巻き (Maelstrom)
指定した位置を中心に大きな魔力のドームを展開し、範囲内の敵の移動速度と能力値を減少させる。
また、敵の遠距離攻撃によって発射された矢や弾は、範囲内に入ると急速に推進力を失っていくので、位置取りによっては敵の遠距離攻撃を無力化する事ができる。
- ランク1
- グラインド (Grind) : 敵の物理に対する防御力を減少させる (-50% CAレベル毎に-0.2%)
- バーデン (Burden) : 敵の移動速度を更に減少させる (-20% CAレベル毎に-0.2%)
- ランク2
- 延長 (Extension) : 効果時間が増加する (+4秒 CAレベル毎に+0.03秒)
- 強風 (Thicken) : 敵の発射する矢や弾の推進力を更に減少させる (-200%)
- ランク3
- 低下 (Demoralize) : 敵の能力値を更に減少させる (-5.5% CAレベル毎に-0.1%)
- 強風 (Thicken) : 敵の発射する矢や弾の推進力を更に減少させる (-200%)
コンバットトランス (Combat Trance)
一定時間、全てのコンバットアーツのリチャージ時間を短縮し、一定確率で自身への気絶・移動制限効果を無効化する。
さらに、属性攻撃による副次効果(軽傷・弱体・炎上・凍結・毒)の効果時間と効果量を軽減する。
冷却時間60秒。
- ランク1
- 俊足 (Light Footed) : 移動制限効果をブロックする確率が更に増加する (+16.7% CAレベル毎に+0.1%)
- 認識 (Awareness) : 気絶効果をブロックする確率が更に増加する (+16.7% CAレベル毎に+0.1%)
- ランク2
- 硬化 (Hardened) : 副次効果の効果時間と効果量を更に軽減する (-20% CAレベル毎に-0.2%)
- 熟練者 (Experienced) : 冷却時間を短縮する (60秒→40秒)
- ランク3
- 硬化 (Hardened) : 副次効果の効果時間と効果量を更に軽減する (-20% CAレベル毎に-0.2%)
- エネルギー流束 (Energy Flux) : 全てのコンバットアーツのリチャージ時間を更に短縮する (-15% CAレベル毎に-0.3%)
守護のルーン (Runes of Protection) 【バフ】
回避値と物理属性に対する防御力が増加し、一定確率で敵のコンバットアーツをブロック(無効化)する。
さらに、近距離の敵を一定確率で気絶させる。
- ランク1
- 防御 (Protection) : 物理属性に対する防御力が更に増加する (+8 CAレベル毎に+5)
- 畏怖 (Awe) : 近距離の敵を気絶させる確率が更に増加する (10%→15% CAレベル毎に+0.1%→+0.2% )
- ランク2
- 防御 (Protection) : 物理に対する防御力が更に増加する (+8 CAレベル毎に+5)
- ストーンスキン (Stone Skin) : 一定確率で敵の遠距離攻撃をブロック(無効化)する (25% CAレベル毎に+0.3%)
- ランク3
- 流束 (Flux) : リチャージペナルティを軽減する (-25%)
- ルーン (Runes) : 敵のコンバットアーツをブロック(無効化)する確率が増加する (25% CAレベル毎に0.3%)