【作品名】 ウルトラ怪獣 かっとび!ランド
【ジャンル】玉井たけしが描いた漫画。
【共通設定】
ウルトラマンやレッドキングの巻き起こす騒動を描いたものだが、怪獣たちの大きさは
ライオンや食品などと比較して
だいたい人間大であることが分かる。
【名前】ウルトラマン(かっとびランド)
【属性】ウルトラ戦士
【大きさ】小学校高学年男子並み
【攻撃力】小学校の校舎を根元から引っこ抜いて数km離れたカネゴンの家まで運べる怪力。
3人乗りの戦闘機にワイヤーを括り付けて振り回し、ハンマー投げのように宇宙空間まで投げ飛ばせる。
スペシウム光線:手のひらから繰り出す光線。タメなし。戦車の攻撃を軽傷で済む相手を一撃で戦闘不能にした。
手加減すれば焼肉を作ったりするのにも使えて便利。
MAXパワーで放って標高300mほどの山を吹き飛ばした描写もある。(その後の描写から判断するにガチ描写)
射程は地上から発射して宇宙に到達するので100㎞以上、おそらく1分以内で到達したので弾速はマッハ4.9程度
ただし水中では自分も感電してしまうため使えない。
以上より、電気系の属性もあるかと思われる。(水中で放った際には自分含め数十人の温泉客が失神した)
八つ裂き光輪:自分のエネルギーでフリスビー状の刃を作り出し投げる。タメなし。
威力は5~6階建ての建物を両断するアイスラッガーと同等。
手の先にとどめてナイフのように使うと直径+高さ40m位の岩山を輪切りに出来る。
念動力:特殊な力で重いものを最大2~30Mほど宙に浮かせる。それを遠くへ投げつけることもできる。
フルパワーで数十人の人が載った数十mの沼の水(表面が凍っている)すべてを持ち上げた。
全力を出せば体重20万t(ギャグではなく公式設定)のスカイドンも持ち上げた(かなり苦しかったようでウンウン唸っていた)
【防御力】車に跳ね飛ばされた後戦車に轢き潰されても行動可能。
自分と同等かそれ以上の腕力のレッドキングにボカスカ殴られても痛がるだけで済む。
自分のスペシウム光線(手加減していたので人間サイズの怪獣を黒焦げに出来る程度)が直撃して熱がるだけの電気耐性。
放屁するスカイドンの背中に捕まった状態で丘を3つブチ抜き、南極まで飛んで行ってもほぼ無傷。
宇宙で行動可能、太陽のすぐそば(距離にして100万㎞くらい)でも活動出来た。
【素早さ】飛行可能、大気中ではヘリに追いつくくらいの速度で飛び回る
時限爆弾を抱えて20秒以内で500mくらい上空まで行って戻ってこられる(分速3㎞=時速180㎞)
その速度で障害物にぶつかりそうになっても1m位の間合いから余裕でスペシウム光線撃って破壊可能
(1m先からの50m/s反応=6.8m先からの音速反応)
最大速度で飛べばヨイトマカ星(地球並みの重力とする)を振り切って数時間で太陽まで行ける
テレポーテーション:一瞬でどこか別のところへ移動できる。タメなし、移動距離は最低でも100Mはある。UFOの中から自宅に戻ったこともある。
【特殊能力】ウルトラ水流:手のひらから噴水のように水を出す。
透視光線:機械の中身や岩陰に誰か隠れていないか見つけることができる。
【長所】礼儀正しい。
【短所】怪獣たちに騙されて自分のオヤジの頭の上にウ●コさせられた
【戦法】初手テレポ→空中or相手の死角からスペシウム・八つ裂き光輪
old
【名前】ウルトラマン(かっとびランド)
【属性】ウルトラ戦士
【大きさ】小学校高学年男子
【攻撃力】小学校の校舎を根元から引っこ抜いて数km離れたカネゴンの家まで運べる怪力。
スペシウム光線:手のひらから繰り出す光線。タメなし。戦車の攻撃を軽傷で済む相手を一撃で戦闘不能にした。
MAXパワーで放って標高300mほどの山を吹き飛ばした描写もある。(その後の描写から判断するにガチ描写)
射程は100m程度、それを一瞬。ただし水中では自分も感電してしまうため使えない。
以上より、電気系の属性もあるかと思われる。(水中で放った際には自分含め数十人の温泉客が失神した)
八つ裂き光輪:自分のエネルギーでフリスビー状の刃を作り出し投げる。タメなし。
威力は5~6階建ての建物を両断するアイスラッガーと同等。
念動力:特殊な力で重いものを最大2~30Mほど宙に浮かせる。それを遠くへ投げつけることもできる。
フルパワーで数十人の人や数十mの沼の水すべてを持ち上げた。
【防御力】車に跳ね飛ばされた後戦車に轢き潰されても行動可能。
放屁するスカイドンの背中に捕まった状態で丘を3つブチ抜き、南極まで飛んで行ってもほぼ無傷。
宇宙で行動可能。
【素早さ】
反応速度は鍛えた人並み。飛行可能、速度は最大速度のヘリコプターと同じぐらい。
テレポーテーション:一瞬でどこか別のところへ移動できる。タメなし、移動距離は最低でも100Mはある。
【特殊能力】ウルトラ水流:手のひらから噴水のように水を出す。
透視光線:機械の中身や岩陰に誰か隠れていないか見つけることができる。
【長所】礼儀正しい。
【短所】怪獣たちに騙されて小便器に座ってウ●コさせられた
【戦法】初手テレポ→空中or相手の死角からスペシウム・八つ裂き光輪
vol.84参戦
vol.101,117 修正
vol.141
407格無しさん
2025/04/20(日) 23:01:41.35ID:acOL6yzr
(銃弾対応の壁)から(パラドックスの壁)に ウルトラマン(かっとびランド)
キン肉マンレディー〇
ソニックブラストマン×
ソニックブラストマン>ウルトラマン(かっとびランド)>キン肉マンレディー
vol.117
746格無しさん2017/12/02(土) 20:13:46.86ID:4dbbSTdD
ウルトラマン(かっとびランド)考察
反応が格段に上がったので、少なくともレイナや本郷には勝てる。亜音速辺りからか
170 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 22:00:41.35 ID:qYNwhSPg [2/3]
ウルトラマン(かっとびランド版)修正、たぶん位置は変わらん
(省略)
vol.85
256 :格無しさん:2013/04/13(土) 15:10:51.79 ID:yO3h8/u3
ウルトラマン(かっとびランド)考察。
山破壊攻撃・丘破壊耐久・鍛えた人並み反応・テレポート持ちで考察。攻防は高いが反応くっそ遅いので思考発動の壁下から
○中島 テレポ→スペシウム勝ち
×
ゴースト軍曹 反応で負けてる。銃殺負け
×
のすり 先手取られて電撃負け
×ジン 先手取られて凍結負け
×ハレ 長期戦で疲れたところを乗っ取られる。負け
○
四方堂光 反応ようわからんが、多分テレポ間に合う。スペシウム勝ち
×
白井黒子 内部破壊負け。つかなんで光速反応+内部破壊持ちがこんなとこいんの
×勝沼伸一 長期戦で疲れたところを乗っ取られる。負け
これ以降も連敗取り返せず。一個下がる
○
赤木駿介withダイ・ガード テレポ→スペシウム勝ち
○Gackt with ガンダムMkⅡ 相手の攻撃には耐えられる。その内スペシウムで勝てる。
○
ポカポカ テレポ→スペシウム勝ち
○泉野明withイングラム一号機 先手取られるけど耐えられる。スペシウム勝ち
○パーマん 多分テレポ間に合うんじゃないかな。スペシウム勝ち
○
草間大作withジャイアントロボ テレポ→スペシウム勝ち
○
ジョン・キリバリ 戦車砲くらいなら耐えられる。スペシウム勝ち
○アーエルwithネヴィリル 機銃には耐えられる。リ・マージョンが発動する前にスペシウムで撃墜勝ち。
ウルトラマン(かっとびランド)>赤木駿介withダイ・ガード
最終更新:2025年04月22日 01:05