【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】小説
【参考
テンプレ】
【名前】
上条当麻
【攻撃力】男子高校生を一撃で殴り倒せる
(上条当麻の肉体は一次多元×201万44破壊攻撃を食らう20ページほど前で「平凡な高校生の肉体」と言われており
以降特に肉体的な成長はしていないので、この世界の「平凡な高校生」は上条当麻と同程度の防御力)
【防御力】隠世以外の全ての位相を破壊する攻撃に巻き込まれてもダメージを受けた描写がないため一次多元×201万44破壊耐久
世界の破壊に巻き込まれてもなんともないため空間破壊耐性あり
太陽の中心温度並みの光線(1500万度)が自分のすぐ真上を通っても背中が少し火傷するくらいで、戦闘可能
【素早さ】隠世以外の全ての世界(一次多元×201万44)の端から端まで一瞬で跳ぶことができるオティヌスの弩が目の前で発射されてから反応して拳を合わせることができる上条当麻は無限速反応・戦闘速度。
(動きも普通の高校生、常人と、旧約22巻などで地の文に書かれており肉体的な成長をしてないと考えられるので、この世界の男子高校生は無限速の戦闘速度を持つと考えられる)
【長所】毎巻毎巻しつこいぐらい地の文で平凡な高校生と書かれてるので他のテンプレを超インフレさせる要因
【短所】平凡な男子高校生ってなんだよ(哲学)
【名前】 白井黒子
【属性】Lv4の大能力者の女性
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】鍛えた女子中学生並
スカートの内側に長さ10cm程の鉄の矢を20個程仕込んでいる
【防御力】鍛えた女子中学生並
肩にコルク抜きを刺された後、全身に数個の鉄の矢が突き刺さっても行動可能
【素早さ】少なくとも上条当麻と同等の戦闘速度を持つだろう成人男性(上条当麻は参考テンプレから平凡な高校生)が反応するよりも速く空間転移で取り押さえられる反応を持つ白井黒子
その白井黒子と取っ組み合いの格闘ができる相手との格闘戦ができるので、白井黒子は無限速反応と戦闘速度
それ以外は鍛えた女子中学生並
【特殊能力】空間移動:その名の通り対象を空間移動させる能力、思考発動
皮膚上で触れていないと物体を転移させることはできない。
最大転移距離81,5メートル、最大転移質量130、7キログラム
一度に複数のものを転移させることが可能。
飛ばした先に障害物があった場合、重なった部分の物質を押しのけて割り込むように転移するため、
飛ばしたものは双方の硬さに関係なく障害物に刺さった状態で出現する防御無視攻撃となる
勿論、自分自身を空間移動させる事も可能、連続発動で空も飛べる
【戦法】鉄の矢を相手の脳や心臓と思うところの、内部にテレポートする
相手が乗り物に乗っている場合、空間移動で乗り込む
接近及び相手の攻撃は空間移動で躱す
【備考】とある魔術の禁書目録ノ全テで8巻の主人公であると、作者公認のコメントがされている
修正vol.13,130,135
vol.135
790: カッツ ◆n0qGxROT0Q :2021/12/05(日) 11:39:58
白井黒子再考察
空間移動連打で大きい相手や範囲攻撃からも躱せるのでもっと上に行ける
戦法変更
【戦法】鉄の矢を相手の脳や心臓と思うところの、内部にテレポートする
相手が乗り物に乗っている場合、空間移動で乗り込む
接近及び相手の攻撃は空間移動で躱す
無限速からの空間移動による内部攻撃、防御は紙
vol.131
78格無しさん2021/01/26(火) 15:00:20.35ID:8Ikw5//T
ステイルと白井黒子考察
どっちも無限速反応の防御無視持ち
(省略)
621格無しさん2019/05/08(水) 12:07:03.24ID:FDr2YTfM
(省略)
vol.109
711 :格無しさん:2015/06/06(土) 09:03:54.38 ID:Pdz8rAkb
考察していた時に気になった何名かのキャラについて指摘をまとめ
(省略)
白井黒子について指摘
光速の電撃に対応した距離が不明
あと作品名が「とある魔術の禁書目録」でジャンルが「漫画、小説」となっているけど
漫画と小説から参戦させるなら相応の理由をテンプレに書いておく必要があるかと
上記2点の問題点につき要修正
(省略)
740 :格無しさん:2015/06/09(火) 18:13:49.21 ID:bn0xS6TV
711で書いた指摘をもう一回貼り
3日経過しても意見が出てこないし
何も意見がなければ明日以降にでも
修正待ちや議論中や再考察待ちへ移動
(省略)
白井黒子について指摘
光速の電撃に対応した距離が不明
あと作品名が「とある魔術の禁書目録」でジャンルが「漫画、小説」となっているけど
漫画と小説から参戦させるなら相応の理由をテンプレに書いておく必要があるかと
上記2点の問題点につき要修正
(省略)
vol.13
839 :格無しさん:2008/04/24(木) 19:59:33
乙
とりあえず黒子は確実にレールガンでのガラス窓装備?の方が強い
まあ主人公なのは8巻時点だから無理だけど
で、白井黒子についてちょっとルール見てきた
この場合は
4.同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
9.リメイク
だな
まず原作とある魔術の禁書目録と漫画版との関係は9
リメイクだから設定、描写の流用は不可
漫画版ととある魔術の禁書目録外伝とある科学の超電磁砲の関係は4
設定・描写は流用おk
この主人公の黒子は原作のだから漫画版の描写から電撃反応ってのは不可だよ
原作ではあの部分発射後か前か(ryだから無理だし
842 :格無しさん:2008/04/24(木) 20:04:16
840
リメイク(英:re-make、作り直す、再び作る、改造・改作することの意)は、過去に制作された映画やテレビドラマ、テレビアニメ、コンピュータゲームなどを、新しく作り直すこと、または作り直された作品。
どうみてもリメイクではありません、本当にありがとうございました
843 :格無しさん:2008/04/24(木) 20:07:54
842
ルール見れば分かるけどこの場合のリメイクとは
アニメ版と漫画版との関係とかそういうことを言う
つまり「原作」があるものの事ね
845 :格無しさん:2008/04/24(木) 20:11:47
続編か外伝
或いはマルチメディアの同一作扱いじゃねぇの
854 :格無しさん:2008/04/24(木) 20:40:11
845
ルールで漫画版とアニメ版などは分けるように記載されてあるしな
これはどうにも無理っぽい
とりあえず今回は科学の方の内容はテンプレにないから
原作と漫画版の関係にだけ注目するが
メディアが違う
二巻の内容が… あれこの背景に… 説明せりふ纏めてるよね 等、原作と違う点もある
原作 鎌池和馬 と載っている
「全テ」の対談でも、「アレンジを加える」「大事なとこだけ抽出」「本編で書かれてないところを」等とある
これらのことからルールで言うと9に当たると考えられる
863 :格無しさん:2008/04/24(木) 23:21:38
ところで白井黒子はテンプレ議論中行き?
864 :格無しさん:2008/04/24(木) 23:47:56
小説の設定で漫画進行してるから光速反応のままでいいんじゃね
865 :格無しさん:2008/04/24(木) 23:56:25
別作品だから無理だろう
866 :格無しさん:2008/04/24(木) 23:57:17
同作品だが
867 :格無しさん:2008/04/24(木) 23:59:43
839や>>854を見るに、同じ設定の漫画版、ってだけに見えるけど違うのか?
例えば月姫の
遠野志貴なんかはアニメ版
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/604.html
から流用すれば防御力上げられるけど、こういう場合は一緒にはできないぞ。
868 :格無しさん:2008/04/25(金) 00:15:29
白井黒子 問題となってるのは反応だからとりあえず常人並として考察
勝沼紳一>白井黒子>四方堂光
872 :格無しさん:2008/04/25(金) 00:40:58
小説の漫画版(小説と漫画は別世界)と小説の外伝としての漫画(小説と漫画は同一世界)なのかどっちなのかにもよる
876 :格無しさん:2008/04/25(金) 01:35:04
872
ガンガンの禁書は明確に前者
最終更新:2022年04月16日 19:54