【作品名】まじしゃんず・あかでみいシリーズ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】周防千里αwithクフィール・アブソリュート&テジャス・ファルチェスク&ミーティア・ファルチェスク
【属性】複製人間with魔獣&服型精霊&付喪神
【大きさ】男子高校生と十代後半の少女が二人羽織の状態で搭乗している4mほどの装甲強化服並み
【攻撃力】大きさ相応のクフィール並み。ミーティアを装備
【防御力】大きさ相応のテジャス並み
【素早さ】大きさ相応のクフィール並み
【特殊能力】飛行可能
以下は個別の
テンプレ
【名前】周防千里α
【属性】複製人間
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】
接続同調
クフィール、テジャス、ミーティアと同調し、彼女らの能力を制御することが出来る。
接続同調することにより彼女らと同じ思考速度で戦闘可能。思考するだけで会話もできる。
同調の距離制限などは特にないが、四重以上の魔法的な結界で隔たれると使えなくなる可能性がある。
同調中は痛みなどの感覚も互いに共有している。例えるなら憑依に近い状態。
クフィールとはもっとも深く同調することができ、たとえクフィールが傷ついたり壊れたりしても、
千里αの体内にある情報をクフィールに転写することで完全に修復できる。
【補足】「まかでみックス」における主人公(周防千里α・
周防千里β・
周防千里γ)の内の一人
※『ヒロインの数(クフィール・ウーラ・万尋の3人)に合わせて主人公が増える』とされているため
【名前】クフィール・アブソリュート
【属性】人造精霊・魔獣
【大きさ】男子高校生より10cmほど背の高い十代後半の少女並み
【攻撃力】タナロットは「物理的手段でタナロットを害することは不可能に近い。」と地の文で説明されているので、
作中で最も威力が高く具体的に威力が言及されている純粋な物理攻撃までは害を受けずに耐えられるとする。
よって、タナロットは地球を2億回破壊できる真・クラヴィアのおっぱいミサイルに無傷で耐えられる。
鈴穂はビンタでタナロットの顔をパンパンに腫らせたので惑星破壊の2億発分以上の腕力。
タナロット自身は力を大きく制限された状態でも鈴穂が相手にならないほどの膂力を持つ。
クフィールは、タナロットが殴り飛ばしても原型を留めていた亜藍須美子を掌底一発で爆砕した。
【防御力】自身と同等の膂力の相手と取っ組み合いできる程度
【素早さ】近接格闘で至近距離から繰り出された超音速の蹴りに対応可能
音速に等しい速度で密林の中を駆け抜けることができる移動速度
【特殊能力】魔獣に変身できる。ただし使わないので省略
球電:口から吐く電気の球。打撃と同威力。ほぼタメ無しで連続して出せる
超振動:身体の一部または全部を振動させ、触れた物質を分子レベルで分解する攻撃。部位は任意で決められる
ただし全身に超振動を纏うとクフィール自身もダメージを受けるため、リスクを減らすには一部の方が良い。テジャスを装備した状態でも使用可能
【名前】テジャス・ファルチェスク
【属性】服型精霊
【大きさ】少女並み~4mほどの装甲強化服並み
【攻撃力】クフィールと取っ組み合いできる程度
【防御力】クフィールに殴られても無傷。破壊されても繋ぎ合わせて即座に修復可能
【素早さ】超音速の蹴りを繰り出しながら近接格闘できる。反応も相応。ただし移動は大きさ相応
【特殊能力】自身で繊維を縫合することで一度インストールした服に変形できる(ナース服など)
魔力を純物質レベルに凝縮することで少女の姿に化身できる。変身の仕方によっては飛行可能
【名前】ミーティア・ファルチェスク
【属性】付喪神
【大きさ】少女並み~3mほどの武器並み
【攻撃力】【特殊能力】参照
【防御力】大きさ相応よりかなり頑丈な兵器並み
【素早さ】クフィール達と同等
【特殊能力】武器に変身できる。科学兵器と魔法兵器を使い分けることもできる。形状は自由自在。
多銃身式機関砲型
バルカン砲の形状に変形、回転しながら大出力のレーザーを放つ。機械レーザーなので弾速は光速
射程は10m程度。惑星破壊の2億発分以上の打撃で原型を留めている相手数体をまとめて爆砕する威力
【長所】攻防が高い。関係ないけど妹が全能
【短所】宇宙生存できない
【備考】千里αはクフィールの必須パートナー、テジャスとミーティアは装備品扱いで参戦。
千里が指示を出し、クフィールが全体を動かしている。
【戦法】初手レーザー、効かなければ球電→超振動の順に攻撃
簡易テンプレ
【名前】周防千里αwithクフィール&テジャス&ミーティア
【属性】複製人間with魔獣&服型精霊&付喪神
【大きさ】4mほどの装甲強化服
【攻撃力】打撃は惑星破壊の4億倍以上
惑星破壊の2億発分以上の機械レーザー(射程10m)
惑星破壊の2億発分以上の不思議球電
触れた物質を任意で分子レベルに分解する超振動
【防御力】惑星破壊の4億発分以上に無傷で耐える
【素早さ】至近距離から超音速反応。戦闘速度は音速の2倍以上。移動は音速の2倍程度
【特殊能力】飛行可能
vol.67
vol.112,139修正
vol.140
0022格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 20:46:57.92ID:ZCsxJcC/
周防千里α再考察
超音速反応、惑星破壊超え攻防だが範囲が狭い
×
リュー・イーグル 先手防御無視負け
×
マリオ(スーパーマリオRPG) 先手防御無視負け
×
高関桐 先手防御無視負け
△
初代エイスワンダー 同反応、相打ち
○
メイドさん 同反応、攻防勝ち
△
御殺十三 同反応、相打ち
この下は先手でレーザー勝ち
初代エイスワンダー=御殺十三=周防千里α>メイドさん
vol.139
0991格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 20:18:41.69ID:7H26aKlW
羽瀬川拓人
周防千里α
周防千里β
について
威力倍化を削除
惑星破壊2億倍を惑星破壊2億発分にすればいいだろう
520格無しさん2020/02/12(水) 08:21:05.22ID:+Vu6ES3M
ラーム星人
そこらのビル並みの大きさの怪獣が足元にくるくらいで4~5kmになる根拠が分からない
怪獣が大きさ不明のビル並で20m程とし、ラーム星人が人間並み換算の最低値で比率170cm、足元を足首辺りとして7cm
計算してみると485mちょいなんだが……どこから4~5kmの大きさを導き出したのか不明、テンプレ修正が必要
羽瀬川拓人
周防千里α
周防千里β
これら地球を2億回破壊できる真・クラヴィアのおっぱいミサイル、から惑星破壊2億倍計算してるけど
倍化計算の根拠不明、おっぱいミサイルは惑星2億回破壊にしかならない
上記三つはテンプレ修正が必要
vol.112
677 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/03/03(木) 12:07:08.02 ID:q2Ck1r3h [1/3]
(省略)
周防千里αと周防千里βと周防千里γに指摘
軽く調べたら「周防千里」は「まかでみックス」の主人公だけど
主人公であるキャラが複製される等して増えたとしても
その増えたキャラが全員主人公であるとは限らないので
α・β・γ全員が主人公として参戦できることにはならないかと
そのため三名とも同時参戦するにはそれぞれに主人公である根拠が必要
(省略)
679 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/03/03(木) 16:55:12.53 ID:tVvaBfLf [1/2]
677
周防千里の分裂については『ヒロインの数(クフィール・ウーラ・万尋の3人)に合わせて主人公が増える』と書かれてるんでαβγ全員が主人公で問題ないと思われる
680 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/03/03(木) 17:45:08.58 ID:q2Ck1r3h [3/3]
679
それなら周防千里α・β・γの三名に↓のような補足を載せておけばいいかな
【補足】「まかでみックス」における主人公(周防千里α・周防千里β・周防千里γ)の内の一人
※『ヒロインの数(クフィール・ウーラ・万尋の3人)に合わせて主人公が増える』とされているため
681 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/03/03(木) 17:59:19.38 ID:tVvaBfLf [2/2]
680
たぶんそれで大丈夫
vol.70
147 :格無しさん:2012/03/27(火) 20:53:37.30 ID:pZHTyVll
周防千里α考察
非常に高い攻防だが、範囲不足・反応など諸々が足を引く
スーパーロボットの壁下で割と負けるので、亜光速の壁から
イタリア=速瀬慶司with祐天寺美汐>植木耕助=周防千里α>レインボーマリオ
最終更新:2024年06月14日 17:20