【作品名】式神の城
【ジャンル】漫画
【名前】玖珂光太郎
【大きさ】身長175cm 体重55kg
【属性】悪をぶっ飛ばす少年探偵
【攻撃力】
青い拳:霊体や精神体まで殴り倒せる、青く輝く拳。
人間に取り付いていた精神体や2~3mの実体化した悪霊を一撃で消滅させる。
トラップボム50枚以上を受けて無傷の敵を倒した鴉の式神を握りつぶした。
一発で人間に重傷を与える火球や電撃すら殴って迎撃。
ザサエさんのサポート付きで、推定9.3kmの尖塔の中ほどを殴って破壊。爆発の範囲は推定7.4km。
内側を異世界として実空間と隔絶する結界を殴り破った。
設定上、空間移動や次元移動程度では脱出不能な結界。空間・次元破壊でも突破はできないと思われる。
トラップボム:爆発するお札。大きめの丘か小山ほどの鎧武者を一枚で撃破した。
手を使って飛ばすこともでき、射程は鎧武者が包まれる爆発の範囲より外。
実は札本来の効果は治療であり、光太郎が投げたからこうした効果が生まれたらしい。
【防御力】両肩を肩口から10cmほどの深さまで斬られても問題なく戦闘できる。
地面を砕き数十メートル上まで噴き上がる爆発の直撃を受けて無事。
直径数センチの針が背中に3本刺さったままで行動可能。
魔法・霊的攻撃に多少の耐性があると思われる。
【素早さ】レーザー斬りの速度を光速の47倍と計算し、それを基準に以下の数値を算出した。
反応速度:近距離からの光速の135倍の攻撃に対応。
移動速度:短距離なら反応と同じ光速の135倍。最低3発は連続攻撃できる。
攻撃速度:青い拳の速度は光速の235倍。
レーザー斬り相応の斬撃一回の間に3回殴りつけられたことから計算。
飛行速度:ザサエさんに支えられて飛行可能。ザサエさんは直接攻撃や防御に参加できなくなるが、力のサポートは得られる。
推定26km上空まで極めて短時間のうちに到達していた。
何故か、核ミサイルすら無力化するねじれた空間を難なく突破している。
【特殊能力】「自分の信じた意思を貫き通す力を持つ」
「万物の意思を曲げ信じさせるその力を持つ魔術師にはやっかいな相手」
「本質的に理解して約束を具現化し そのすべてを破棄できる天性を持っている」
と作中で表現され、神(全能ではない)ですら意思を曲げられないと言われる。
少なくとも精神攻撃やコントロールは無効と思われる。
ザサエさん召喚:名前を呼ぶだけで出てくる。
【長所】無駄に速い
【短所】防御は微妙
【備考】霊感が皆無なので実体化していなければ霊すら見えないらしい
当然ザサエさんも見えないが、存在は確かに感じ取っており篤く信頼している
【召喚キャラ】
【名前】ザサエさん
【属性】絢爛舞踏 死と飽食の精霊
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】突進してトラップボム50枚以上に匹敵する別の式神の突撃を相殺。
刃渡りの長い包丁を二振り持っている。斬撃速度は光速の47倍。斬撃の威力も突進並みはあるか。
自身の身長並の直径のレーザーを真っ向から両断できる。電撃や炎も切り捨てられる。
手に持っている分とは別に、相手を囲むように包丁を20本以上出現させ、全方位から襲い掛からせることができる。
6本当たれば直径1mを超える石柱(金属柱?)がへし折れる。
【防御力】霊体なので物理無効。魔法の類は当たるらしい。
【素早さ】反応速度:光太郎に見切れなかった近接攻撃を防御できる。光速の135倍以上。
移動速度:走っている光太郎に追随した状態から更に加速する場面がある。こちらも135倍以上はあるか。
攻撃速度:斬撃速度は光速の47倍。ただし光太郎から離れて弱体化したときの速さ。
飛行速度:光太郎を連れて飛ぶので、光太郎の
テンプレと同じ。
【特殊能力】不可視:元々霊感が無ければ見えないのだが、更に不可視になると霊感があっても気配すら感じられなくなる。
全ての次元を超えて光太郎の元に来れる能力を持つ。
可能性論だが異世界隔絶の結界も突破できたかもしれないらしい。
全ての世界を越えるとも設定されており、次元や空間を越えた移動ができるのかもしれない。
【長所】特殊能力
【短所】攻撃力がイマイチ
【備考】常に光太郎と行動を共にしているが、別に離れられないわけではない
ただし長距離・長時間離れているとパワーダウンしてしまう
参戦:vol.3
vol.118
4格無しさん2017/12/03(日) 16:46:56.97ID:vlvgeWP+>>10
後玖珂光太郎のレーザー斬りの速度計算ってこれの事だろうか?
【速度考察】
レーザー斬りの描写測定から、斬撃速度を35光速と算出。直後の斬り合いから反応速度も同じと判断。
そのキャラに近距離で当てた術とほぼ同じ術を【先鋒】の御札が迎撃した場面を測定することで、100光速を導ける。
御札を素手で弾いたキャラがギリギリで受け止めたことから、いろはの弓から放たれた矢の速度も100光速とする。
これらを基準として各キャラの素早さを求める。
まずザサエさん(テンプレ入りはしてないキャラ)のレーザー斬りの速度を算出する。
絵の中でレーザーが0.5mm進むうちに、軌跡が直線なら攻撃は最低11mm進んでいなければ位置的に斬れない。半円形なら17.27mm。
1mmに換算すれば22mmから34.54mm。つまり光速の22倍から約35倍。攻撃後の姿勢から半円形の弧を描いたと思われるので後者を採用。
直後の斬りあいでザサエさんとジェニファーがほぼ同時に攻撃と防御を行っていた。ここから反応速度も35光速と判断。
その35光速反応にゆかりマークⅡの稲妻が近距離から当たっている。白兵戦距離ではなかったけど、中距離というには近かった。
稲妻と稲妻の指は基本的に同じ性能らしいので、どちらも到達速度35光速とする。
次に、稲妻の指を発射後に迎撃した小夜の御札の速度を計算する。
稲妻の指は同時に複数発射していて、しかも5本同時なのか6本同時なのかはっきりしないので、小夜の前に飛んできた2本を判断材料に。
最大値を取れば、稲妻の指がその先端部1.75個分進む間に、御札は先端部5個分進んでいた。
よって御札は稲妻の指の2.857倍。光速の99.995倍。ほぼ100光速となる。
このとき、光太郎(主人公)が御札投げる前の小夜と同じ位置から御札より更に敵に近い位置まで移動して、御札と同時に拳で迎撃していた。
移動前に少し前にいたのかもしれないので、光太郎の短距離移動速度を100光速とする。
また、アララ・クランはこの呪符を片手で余裕を持って払い落としていたが、いろはの弓は顔の目の前で掴み取っていた。
しかも「痛い」とか言ってるから先端が当たってるかもしれない。
距離の違いがイマイチ分からないので(同じくらいだとは思うけど)、小夜の矢も同速度の100光速と推定
10格無しさん2017/12/04(月) 17:53:52.64ID:MWRB35o2>>11>>12
ユーシャの簡易テンプレ
【素早さ】
前作の設定からとりあえず秒速740kmくらいで走れる。同程度のスピードのモンスターと戦える反応速度。
前スレ>>741
神無月昴の素早さについてだけど不可視の閃血を回避した距離ってどの程度なのだろうか
前スレ>>761
作品名が「fateシリーズ」になっているけど
衛宮士郎がFateシリーズ全体の主人公ではないので
Fateシリーズのどの作品から参戦しているか明確にする必要があるかと
ゲームのstay/nightに限っても別個扱いされているプロローグから
外伝主人公ルールで遠坂凛が参戦できる気もするしさ
前スレ>>766
ももたろ社長についてだけど前者はちょっと分からんが
後者は電車ならともかく飛行機ならただ航路に従っているだけで
航路制限がなければ自由に移動できる扱いになるんじゃないか?
3
現
ランキングにいるEXTRA CCCのギルガメッシュの事ならテンプレの世界観を見ると
「CCCでは魂の改竄ではなくレベルによる能力上昇、Lv99では本来の状態より大幅に強くなっている」とあるから
LV99にしてあるであろうCCC版の現テンプレの攻防流用は無理だと思う
4
それだとレーザー斬りの速度の時点で現テンプレ数値である「47倍」と違うから多分計算内容が違うと思う
12格無しさん2017/12/04(月) 20:47:30.11ID:owLVx+Og>>13
10
ギルガメッシュについては了解
参戦作品名はテンプレ出す時に変えとく
そういえば月姫の
シエルも防衛戦だが戦闘可能って設定があったような
もしそうなら
遠野志貴も時間無視にできる気がするんだけど
後ギルガメッシュ以外に最強のサーヴァントって言われたもしくは同格なサーヴァントっているのだろうか
それと玖珂光太郎は
4
を使えばランキングに戻って来れるのだろうか
13格無しさん2017/12/04(月) 21:21:43.79ID:jilUVkgU>>14
12
光太郎は確かレーザーが機械レーザーじゃなかったはずだから
そもそも光速にならないはず
14格無しさん2017/12/04(月) 21:34:40.96ID:owLVx+Og>>15
13
敵スレの晋太郎のページ見たら
万能衛星から発射されたレーザーって書いてたけど衛星から放たれるレーザーは機械レーザーなんじゃないかと個人的には思う(間違ってたらすまん)
15格無しさん2017/12/04(月) 21:45:35.18ID:jilUVkgU>>16
14
レーザー斬りのレーザーって衛星から放たれたものだっけ?
それなら機械レーザーになるかもだけど
不思議技術で作られたものだと光速にはならない可能性がある
敵スレのテンプレどうこうじゃなく自分で原作確かめられないなら
テンプレ修正はするべきじゃないと思うが
そこは大丈夫なのかな
16格無しさん2017/12/04(月) 21:49:12.12ID:owLVx+Og>>17
15
不思議技術で作られたものだと光速にならんこともあるのか
確認したいが原作が手元にないから今回は諦めるわ
17格無しさん2017/12/04(月) 22:12:03.79ID:jilUVkgU>>18
16
封神演義の宝貝のレーザーは機械レーザー扱いされなかったし
リリカルなのはのレーザーも確か
魔法的な技術は動力にしか使われてないみたいな設定を
わざわざ探してた記憶がある
18格無しさん2017/12/04(月) 22:26:55.21ID:owLVx+Og
17
そうなんだ
具体例をありがとう
vol.110
159 :格無しさん:2015/07/07(火) 14:31:45.62 ID:1IXgzB9O
フレディ・ファルコ with ヘスティア 考察
(省略)
- 玖珂光太郎:「レーザー斬りの速度を光速の47倍と計算」ってどこから出てきたんだ?
計算して出したものなら計算式を載せる必要があるので要修正
(省略)
160 :格無しさん:2015/07/07(火) 14:33:31.18 ID:1IXgzB9O
考察時にも触れたけど玖珂光太郎について指摘
「レーザー斬りの速度を光速の47倍と計算」に関して
計算して出したものなら計算式を載せる必要があるので要修正
233 :格無しさん:2015/07/18(土) 14:11:13.89 ID:OwXU/KYE
ちょっと忘れてたが>>160で指摘した玖珂光太郎について意見が何もないので
もう一日くらい待って意見がなければ下記の理由で修正待ちへ
「レーザー斬りの速度の根拠(速度計算等)を載せる必要がある」
vol.4
53 :格無しさん:2007/08/03(金) 20:24:31
玖珂光太郎考察
カミーユwithZガンダム=玖珂光太郎
54 :格無しさん:2007/08/03(金) 20:36:20
大やルーシーには速度で勝ってるような……いや、対ルーシーは距離が開くからそうでもないか
あと瞳術効くのかね
56 格無しさん sage 2007/08/03(金) 21:59:29
玖珂光太郎再考
○
カズマ 先に殴って勝ち
○
パタリロ 同上
○Ex―Sガンダム 同上
△
ヤマトガンダム 倒せない
○
ルージュ 先に殴って勝ち
△
竜魔人ダイ 倒せない
○
仮面ライダー1号 殴って勝ち
△
無道刹那 倒せない
△伏義 倒せない
○
神武了 殴って勝ち
△∀ガンダム 短距離というのがどの程度の距離かわからん 転移を繰り返され分けか
△五代雄介 倒せない
△真ゲッターロボ 倒せない
○ウイングメガボイジャー 殴って勝ち
△
植木耕助 倒せない
△
ミリィ 倒せない
この上で倒せそうなのがいない
植木耕助=玖珂光太郎
62 :格無しさん:2007/08/03(金) 22:36:48
56
倒せない多すぎワロタ
殴り勝ちか倒せないの二通りだといっそ気持ちいいな
あと、近距離ってのは作中でそう言われてたから採用
どんくらいの距離かは分からんのでその結果でおk
vol.3
460 :格無しさん:2007/08/01(水) 21:42:18
【作品名】式神の城
【ジャンル】漫画
【名前】玖珂光太郎withふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン
【大きさ】身長175cm 体重55kg
【属性】悪をぶっ飛ばす少年探偵
【攻撃力】
青い拳:霊体や精神体を殴り倒せる、青く輝く拳。
人間に取り付いていた精神体や2~3mの実体化した悪霊を一撃で消滅させる。
トラップボム50枚以上を受けて無傷の敵を倒した鴉の式神を握りつぶした。
一発で人間に重傷を与える火球や電撃すら殴って迎撃。
次元・空間干渉でも壊せない結界にひびを入れたり、地面を殴って10m範囲全体に亀裂を走らせたりした。
トラップボム:爆発するお札。大きめの丘か小山ほどの鎧武者を一枚で撃破した。
手を使って飛ばすこともでき、射程は鎧武者が包まれる爆発の範囲より外。
実は札本来の効果は治療であり、光太郎が投げたからこうした効果が生まれたらしい。
聖銃:必須パートナーの【攻撃力】参照。
【防御力】両肩を肩口から10cmほどの深さまで斬られても問題なく戦闘できる。
地面を砕き数十メートル上まで噴き上がる爆発の直撃を受けて無事。
直径数センチの針が背中に3本刺さったままで行動可能。
魔法・霊的攻撃に多少の耐性があると思われる。
【素早さ】レーザー斬りの速度を光速の47倍と計算し、それを基準に以下の数値を算出した。
反応速度:近距離からの光速の135倍の攻撃に対応。
移動速度:短距離なら反応と同じ光速の135倍。
長距離移動速度は不明だが、屋根を飛び継いで100m程をあっという間に移動した。
攻撃速度:青い拳の速度は光速の235倍。
レーザー斬り相応の斬撃一回の間に3回殴りつけられたことから計算。
【特殊能力】「自分の信じた意思を貫き通す力を持つ」
「万物の意思を曲げ信じさせるその力を持つ魔術師にはやっかいな相手」
「本質的に理解して約束を具現化し そのすべてを破棄できる天性を持っている」
と作中で表現され、神(全能ではない)ですら意思を曲げられないと言われる。
少なくとも精神攻撃やコントロールは無効と思われる。
【長所】無駄に速すぎる
【短所】素の攻防が低すぎる
【戦法】開始後即聖銃→倒せなかったら分離して生身
【備考】霊感が皆無なので実体化していなければ霊すら見えないらしい
聖銃を使うために、第一部終了間際の新世界神となる直前の段階でエントリー
第二部では光太郎なら聖銃を連射できるといわれたが、力が拡大しているともされ、詳細不明
461 :格無しさん:2007/08/01(水) 21:42:53
【パートナー】
【名前】ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン
【大きさ】165cm 43kg
【属性】魔女 青にして空色
【攻撃力】
聖銃天照 NP-03a:左腕を銃状に変形させ魔力をレーザー状に撃ち出す。詠唱不要。チャージ一瞬。ふみこの力なら一発限定。
光速の135倍対応で何もできず、瞬間移動も間に合わない。
直径は発射直後10m強で最大300mを越え、射程はほぼ無限としか表現しようがない。
次元を貫き、空間を越えて届く。次元や空間を隔絶するタイプの防御も無視か。
発射の衝撃は次元を隔てた別空間にまで届き、移動中の人間が揺らぐ地震並に振動させる。
直撃した対象を物質霊体問わず情報子(素粒子以下の構成要素)に分解させる。精神体も消滅可能。
本来はふみこの武器だが、テンプレ時は前に立つ光太郎の左腕をも取り込む形で展開している。
発射のエネルギーや制御権は全て光太郎にあると思われ、ふみこは後ろにいるだけ。
【防御力】直径10km規模爆発の爆心地付近にいて、あまりダメージを受けていない。
【素早さ】光太郎が足止めされる弾幕を切り抜けているので、反応は同等か半分くらい。
10kmほどを数秒で飛行可能。
【備考】こっちはちゃんと霊が見えるので、相手が常人に不可視なら光太郎の目として行動
聖銃の直径を超えるものに聖銃が当たっても貫かれるだけで、対象全体が消滅することはない
464 :格無しさん:2007/08/01(水) 22:23:55
搭乗機体はともかく、パートナーってアリなのか?
465 :格無しさん:2007/08/01(水) 22:24:18
パートナーはアウトだろ
何それ
466 :格無しさん:2007/08/01(水) 22:26:57
つーか光太郎単独で出せよ
473 :格無しさん:2007/08/01(水) 22:46:05
470
聖銃は無理
式神は召喚ルールでたぶんあり
474 :格無しさん:2007/08/01(水) 22:47:32
ならザサエさん付きでいくか
一撃必殺は無理になるけど、代わりに飛べるようになる
475 :格無しさん:2007/08/01(水) 22:48:07
いや、光太郎は召還できんから
つーか空間隔離の可逆結界破壊してるんだから空間破壊攻撃になるんじゃね?
476 :格無しさん:2007/08/01(水) 22:49:14
召喚なら参戦状態の時は一人だぞ、戦闘開始後に召喚
477 :格無しさん:2007/08/01(水) 22:49:29
ザサエさんは呼んだら勝手に来るってさ
厳密には異世界隔離だな
空間隔離より遥かにとんでもない気がするが
511 :格無しさん:2007/08/02(木) 00:11:23
改めて光太郎投下
【作品名】式神の城
【ジャンル】漫画
【名前】玖珂光太郎
【大きさ】身長175cm 体重55kg
【属性】悪をぶっ飛ばす少年探偵
【攻撃力】
青い拳:霊体や精神体まで殴り倒せる、青く輝く拳。
人間に取り付いていた精神体や2~3mの実体化した悪霊を一撃で消滅させる。
トラップボム50枚以上を受けて無傷の敵を倒した鴉の式神を握りつぶした。
一発で人間に重傷を与える火球や電撃すら殴って迎撃。
ザサエさんのサポート付きで、推定9.3kmの尖塔の中ほどを殴って破壊。爆発の範囲は推定7.4km。
内側を異世界として実空間と隔絶する結界を殴り破った。
設定上、空間移動や次元移動程度では脱出不能な結界。空間・次元破壊でも突破はできないと思われる。
トラップボム:爆発するお札。大きめの丘か小山ほどの鎧武者を一枚で撃破した。
手を使って飛ばすこともでき、射程は鎧武者が包まれる爆発の範囲より外。
実は札本来の効果は治療であり、光太郎が投げたからこうした効果が生まれたらしい。
【防御力】両肩を肩口から10cmほどの深さまで斬られても問題なく戦闘できる。
地面を砕き数十メートル上まで噴き上がる爆発の直撃を受けて無事。
直径数センチの針が背中に3本刺さったままで行動可能。
魔法・霊的攻撃に多少の耐性があると思われる。
【素早さ】レーザー斬りの速度を光速の47倍と計算し、それを基準に以下の数値を算出した。
反応速度:近距離からの光速の135倍の攻撃に対応。
移動速度:短距離なら反応と同じ光速の135倍。最低3発は連続攻撃できる。
攻撃速度:青い拳の速度は光速の235倍。
レーザー斬り相応の斬撃一回の間に3回殴りつけられたことから計算。
飛行速度:ザサエさんに支えられて飛行可能。ザサエさんは直接攻撃や防御に参加できなくなるが、力のサポートは得られる。
推定26km上空まで極めて短時間のうちに到達していた。
何故か、核ミサイルすら無力化するねじれた空間を難なく突破している。
【特殊能力】「自分の信じた意思を貫き通す力を持つ」
「万物の意思を曲げ信じさせるその力を持つ魔術師にはやっかいな相手」
「本質的に理解して約束を具現化し そのすべてを破棄できる天性を持っている」
と作中で表現され、神(全能ではない)ですら意思を曲げられないと言われる。
少なくとも精神攻撃やコントロールは無効と思われる。
ザサエさん召喚:名前を呼ぶだけで出てくる。
【長所】無駄に速い
【短所】防御は微妙
【備考】霊感が皆無なので実体化していなければ霊すら見えないらしい
当然ザサエさんも見えないが、存在は確かに感じ取っており篤く信頼している
513 :格無しさん:2007/08/02(木) 00:12:35
【召喚キャラ】
【名前】ザサエさん
【属性】絢爛舞踏 死と飽食の精霊
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】突進してトラップボム50枚以上に匹敵する別の式神の突撃を相殺。
刃渡りの長い包丁を二振り持っている。斬撃速度は光速の47倍。斬撃の威力も突進並みはあるか。
自身の身長並の直径のレーザーを真っ向から両断できる。電撃や炎も切り捨てられる。
手に持っている分とは別に、相手を囲むように包丁を20本以上出現させ、全方位から襲い掛からせることができる。
6本当たれば直径1mを超える石柱(金属柱?)がへし折れる。
【防御力】霊体なので物理無効。魔法の類は当たるらしい。
【素早さ】反応速度:光太郎に見切れなかった近接攻撃を防御できる。光速の135倍以上。
移動速度:走っている光太郎に追随した状態から更に加速する場面がある。こちらも135倍以上はあるか。
攻撃速度:斬撃速度は光速の47倍。ただし光太郎から離れて弱体化したときの速さ。
飛行速度:光太郎を連れて飛ぶので、光太郎のテンプレと同じ。
【特殊能力】不可視:元々霊感が無ければ見えないのだが、更に不可視になると霊感があっても気配すら感じられなくなる。
全ての次元を超えて光太郎の元に来れる能力を持つ。
可能性論だが異世界隔絶の結界も突破できたかもしれないらしい。
全ての世界を越えるとも設定されており、次元や空間を越えた移動ができるのかもしれない。
【長所】特殊能力
【短所】攻撃力がイマイチ
【備考】常に光太郎と行動を共にしているが、別に離れられないわけではない
ただし長距離・長時間離れているとパワーダウンしてしまう
515 :格無しさん:2007/08/02(木) 00:15:40
普通に妄想スレのテンプレに見えたから困る
519 :格無しさん:2007/08/02(木) 00:32:18
515
なんか知らんけど吹いた
520 :格無しさん:2007/08/02(木) 01:29:21
サザエさんから参戦してきたのかと思ったぜ
521 :格無しさん:2007/08/02(木) 01:41:10
大きさまでならサザエさんでも違和感ないなw
522 :格無しさん:2007/08/02(木) 01:44:32
いや属性がおかしすぎるだろww
523 :格無しさん:2007/08/02(木) 01:45:32
妄想スレだと確かにこんな感じだけどなw
525 :格無しさん:2007/08/02(木) 02:00:11
524
なんというカオスwww
最終更新:2023年05月03日 15:50