白船真帆

【作品名】 ST&RS
【ジャンル】 ジャンプには珍しいSF漫画
【設定】”自球儀(オルタナ)”「地図の力」というもので作られた黒い人型。 作った者の意思で自由に動かせる。
               この宇宙をより見ることも触ることも可能らしい。
               自球儀が受けた衝撃等が作った者に影響することは無い(描写からの推測)
【名前】 白船真帆
【属性】 地球人&自球儀
【大きさ】 男子高校生並&身長50mくらいの巨人
【攻撃力】 ベテルギウスのスターズ(生命体)をベテルギウス本体から4人の自球儀で引っこ抜く際に「これが星の重さ……!?」というセリフがあり、
      その時点では抜けなかったものの、最終的にベテルギウス本人の協力もあって成功した。
      ベテルギウス単体では抜け出すことは不可能であった為、ベテルギウスが半分の力を担当したとすると、
      残り4人のサイズ比は人間並、人間並、人間並、身長50m(真帆)であるので、
      自球儀の力の強さはベテルギウス(太陽の20倍の質量)を持ち上げる力の半分弱。
      本体は鍛えた男子高校生並。
【防御力】 自球儀はベテルギウスからのフレアを受けても平気。
      太陽フレアで水爆一億発分の威力らしいので指向性を持って放たれたこれはさらに上だろう。
      数百万キロ離れた場所なら超新星爆発を観察しても何の問題もない。
      これは人間並の時のものなので現在は大きさ相応倍。
      本体は鍛えた男子高校生並。
【素早さ】 自球儀は人間並の時に640光年を一瞬で移動可能。現在は大きさ相応倍。
      その間星にぶつかった描写等も無いので1億km先から認識して避けているとすると光速の0.43倍の反応速度。
      戦闘速度は大きさ相応で本体は鍛えた男子高校生並。
【備考】 本体と自球儀は640光年離れた場所にいる。
     これは【召喚キャラ及び補助要員同伴に関するルール】の
     ・一緒にエントリーさせる召喚物と非戦闘要員との距離はどちらか小さい方の身長分以下離れた状態で戦闘開始。
     に反するが、「自球儀は遠くに行けば行くほど力が小さくなってしまう」という設定がある上に、作中最強状態ルールに
     抵触するため、特例で「自球儀が破壊されたら攻撃手段消失で逃亡負け」という条件で仮参戦した、現在はルールの議論待ち。
     自球儀は当然宇宙行動可能。
【長所】 自球儀が強い。
【短所】 打ち切られなければ多分もっと壮大になってた。
【戦法】「自球儀は遠くに行けば行くほど力が小さくなってしまう」という設定がある為数百光年単位で本体から離れることはしない。
     …が、開始位置がそこまで遠い(つまり巨大な)相手にはどの道勝てないのであまり意味は無い。

【名前】宙地渡、御闇いずみ、ペロプニャン
【属性】地球人、地球人、アプロレーン人
【攻撃力】【防御力】【素早さ】鍛えた男子高校生並、鍛えた女子高校生並、成人女性?並
【備考】真帆の自球儀がテンプレ上の力を発揮したのはこの3人の力を借りてのものなので補助要員同伴ルールで参戦。
    3人とも真帆本体と同じ場所にいる。

vol.80



vol.105

234 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 23:06:36.52 ID:eYrMcSWB
(省略)

関係ないけど白船の水爆一億発分の威力を恒星破壊耐久として扱ってるようだけど
ゲーム系とか○○破壊の~発分とかの表記って
○○破壊と対して変わらない扱いされてたと思うがいいのかこれは?

237 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 07:22:03.16 ID:t+cEqIKu
234
白船は実際の太陽フレアの爆発規模から近似してそれを大きさ相応30倍したらまあ恒星破壊くらいは大丈夫なんじゃねって感じ
正しいのかどうかは知らん


vol.81考察
398 :格無しさん:2013/01/07(月) 23:00:25.01 ID:HdTOufXb
397
一手で殺せる相手には確かにそうなりそうだ
逆に相打ちになる場合には復活できるのかな

本体隔離ルールで白船真帆考察
戦闘主体は50mくらいの巨人で、本体は常人(640光年先)
光速の0.43倍反応で移動速度は1280光年の30倍弱
恒星の10倍弱の質量を持ち上げるぐらいの腕力だが、攻撃規模自体はおそらく大きさ相応
水爆の1億倍×30弱耐久……と言うと分かりにくいが、地球直径の20倍あるフレアでも比較的小規模らしいので
それより小さいとしても30倍弱となれば恒星破壊ぐらいなら問題なく耐えるだろう
破壊規模と反応の関係上惑星大上では勝ちが稼げず、下には精神攻撃等の防御無視持ちが多いので、光速反応前後を見る

×黄金バット:消滅負け
×主人公(ソウルハッカーズ):数回斬られて負け
ウルトラマンレオチェンジマンwithチェンジロボ:突撃して勝ち
×エスパー:凍結負け
ラハール:突撃して勝ち
×孫悟空(パタリロ西遊記!):不可視→本体狙い負け
×トキト&テアwithズィルバーオリンシス:オリンシス現象負け
×レントン・サーストンwithニルヴァーシュ:任意全能負け
×金銭の精霊:金銭支配負け
×真壁一騎withマークザイン:同化負け
○YOU(聖剣伝説LOM):突撃して勝ち
×ヴァージニアwithロンバルディア:時間停止→射撃負け
スコール・レオンハート:突撃して勝ち
○サーディオン:同上
×早乙女アルトwithVF-171EXナイトメアプラスEX:MDE弾負け
ウォーリア・オブ・ライト:突撃して勝ち
立花響:長期戦勝ち
羽瀬川拓人緋勇龍麻:突撃して勝ち

これだけ負けると取り返すのは無理だろう
YOU(聖剣伝説LOM)=ヴァージニアwithロンバルディア=白船真帆>スコール・レオンハート
幽々子辺りも隔離ルール適用できそうだが、位置はあんまり変わらないかな
最終更新:2023年07月23日 19:14