【作品名】セブンスドラゴン2020+セブンスドラゴン2020−Ⅱ
【ジャンル】鬱展開の多い
ドラゴンを狩るRPG
【シリーズ間の繋がり】【世界観】【共通設定】【耐性計算】及びスカイハイメテオについては
ステューデント♀(水樹奈々)参照
【名前】ハッカー
【属性】狩る者 元一般人のオタク
ムラクモ13班
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】マインスリーパーという戦輪を装備。攻撃した相手に睡眠を与える効果がある。威力はスカイハイメテオの爆心地にいて無傷の相手を一撃で戦闘不能にするほど。
天罰ジャック2021:衛星軌道上に浮かぶ攻撃衛星からレーザーを発射する。機械レーザーなので光速。(ただし自分が1回行動するたびに2回行動するキャラが避けられないほど早い)着弾点に1kmほどの爆発を引き起こす。
威力は戦輪による攻撃30発以上。射程は最低でも200km以上。当たった相手をハッキング状態(特殊能力参照)にする。
ゲージが最大まで溜まった状態でないと使えない(最大まで溜めるには
ドラゴン幼体を使わなければ何十回も殴らないといけない)。
竜殺剣:毒無効のアクセサリを付けていても効く黒フロワロの毒を無効化する(毒無効×2)
攻撃にも一度だけ使える(使うと消える ただし攻撃を切り払ったときは消滅しなかったので直接斬らなければ消滅しないと思われる)
威力はスカイハイメテオ3発に耐えるフォーマルハウトを一撃で殺せる程
竜殺剣で斬られたフォーマルハウトは結晶化して消滅した
また、この竜殺剣とは別の不完全な状態の竜殺剣でもニアラの片翼を落とし内部組織にダメージを与えたため内部破壊も可能と思われる
【防御力】スカイハイメテオ3発分の威力のニアラの真竜メテオ2020を2発食らっても耐える
また、マインスリーパーと同威力の物理・炎・凍結・雷撃・カマイタチ・不思議爆発・雷魔法・氷魔法・炎魔法・空魔法(不思議風)・音波攻撃・電磁砲でもかすり傷程度
宇宙活動可能 強酸の1万倍の濃度の酸(この世のどの酸よりも強力と言っていたので、王水以上)の中で行動しても問題なし
オールカット:毒、凍結、麻痺、封印、出血、火傷、即死、行動停止、盲目、石化、睡眠、呪い、スタンなどからダウナー、錯乱、混乱など精神攻撃系まで幅広く無効化するアクセサリ
亜空間や重力がおかしな空間でも活動可能
ファイアブレイク・アイスブレイクの効果により、炎及び凍結によるダメージを半減する(ファイアブレイクは4分、アイスブレイクは3分で解除される かけなおしにかかる時間は自分が1回行動するたびに2回行動するキャラより早い)
禁断の秘技:自分が2回目の行動に移るまでの間、上記天罰ジャック2021までを上限としたあらゆる攻撃を無効化する。耐熱処理を施されたシールドを焼ききるレーザーを無効化できるため、熱耐性×2。
風魔胴衣改・スウェーリング・ラッキーゲインにより、回避率が50%増加している。
【素早さ】機械レーザーを10mから避けれるキャラが避けれない機械レーザーを5m先から避けれるキャラ相手に先手を取って反応及び攻撃できる(攻撃手段次第なら移動しながらでも) 参戦時は反応のみさらに上がっている
長距離移動は狼やでかい鷲から逃亡できる程度。100m単位で跳躍することが可能。
【特殊能力】
ゼロ度ボディ:冷気による鎧 自分に触れた相手に凍結によるダメージを与える。威力はマインスリーパー10発程 当然だが遠距離攻撃に対しては発動しない 5分で解除される
ヒートボディ:炎の鎧 自分に触れた相手に火傷によるダメージを与える。威力はマインスリーパー10発程 当然だが遠距離攻撃に対しては発動しない 4分で解除される
プレリザレクション:一度だけ戦闘不能状態から蘇生する。全身消し飛ばされるなどしたら発動できないと思われる
クイックハック:戦闘開始時に1度だけ相手をハッキング状態にする。ハッキング状態になった相手はたまに行動不能になる以外はなんら異常なく行動することが可能。
ハッキング状態は数分で解除される。射程及び範囲はおよそ1km。
ハッキングワン:敵をハッキング状態にする。クイックハックが自動発動なのに対し、こちらは任意発動。射程及び範囲はおよそ1km。
これらハッキングは、恐らく手元のパソコンを用いて相手に干渉していると思われる(ゲーム上では不可視の線が相手に向かって走っている)。
マッドストライフ:ハッキング状態の相手を操作し、同士討ちさせる。操った相手自身に攻撃させることも可能である。
幽霊を視認したり接触したり出来る。
脱出キット:99個所持 効果は耐性計算参照 範囲は国会議事堂から大気圏外まで 速度はこれを一瞬
ドラゴン幼体:15個所持 効果はゲージを最大まで溜めれる
【長所】攻防スペックが割りと高い
【短所】攻撃範囲が狭い
【戦法】クイックハックが成功したなら、マッドストライフで同士討ち→操った上で天罰ジャック2021→竜殺剣→殴って眠らせる。
効かないようなら天罰ジャック2021→竜殺剣→殴り。
状況次第でアイテムやファイアブレイク・アイスブレイクも使う
【備考】ゼロ度ボディ・プレリザレクション・ヒートボディ・禁断の秘技・ファイアブレイク・アイスブレイク・ラッキーゲインを発動・ゲージ最大状態で参戦
一応前作主人公とは同一人物のはず(キャラメイクものだから色々あれだけど)
ハッキングは人間・動物・植物・無機生命体・機械・人外・精神体に有効
old
【スカイハイメテオ】
デストロイ(ジョブの一つ。要は拳法家みたいなもの)の必殺技。一度大気圏外までジャンプした後、敵に向かってとび蹴りを放ち大爆発を引き起こす。大気圏外から地表に到達するまで5秒・爆発の範囲はおよそ200キロ(共に映像からの推測)。
【作品名】セブンスドラゴン2020-Ⅱ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ハッカー
【属性】狩る者。元一般人のオタク。
【大きさ】成人男性並み。
【攻撃力】戦輪を装備。攻撃した相手に睡眠を与える効果がある。威力は上記スカイハイメテオの爆心地にいて無傷の相手を一撃で戦闘不能にするほど。
天罰ジャック2021:衛星軌道上に浮かぶ攻撃衛星からレーザーを発射する。機械レーザーなので光速。着弾点に30mほどの爆発を引き起こす。
威力は戦輪の3000倍以上。射程は最低でも200km以上。当たった相手をハッキング状態(特殊能力参照)にする。
ゲージが最大まで溜まった状態でないと使えない(最大まで溜めるには何十回も殴らないといけない)。
【防御力】上記スカイハイメテオの爆心地にいても全く問題ない。また、戦輪と同威力の物理・炎・凍結・雷撃・カマイタチでもかすり傷程度。宇宙生存可。
強酸の1万倍の濃度の酸(この世のどの酸よりも強力と言っていたので、王水以上)の中で行動しても問題なし。
ファイアブレイク・アイスブレイクの効果により、炎及び凍結によるダメージを半減する(数分で解除される)。
竜殺剣:毒無効のアクセサリを付けていても効く黒フロワロの毒を無効化する(毒無効×2)。攻撃にも使えるのだが、不鮮明すぎるので考慮外。
オールカット:毒・火傷・凍傷・出血・呪い(敵に与えたダメージが自分に跳ね返る)・麻痺・睡眠・盲目・混乱・石化・やる気減衰・行動不能を無効化するアクセサリ。
禁断の秘技:自分が2回目の行動に移るまでの間、上記天罰ジャック2021までを上限としたあらゆる攻撃を無効化する。耐熱処理を施されたシールドを焼ききるレーザーを無効化できるため、熱耐性×2。
風魔胴衣改・スウェーリング・ラッキーゲインにより、回避率が50%増加している。
【素早さ】10mから機械レーザーを回避できる反応と、自身と同等の反応の奴に2mの距離をつめて近接攻撃を当てることのできる戦闘速度。
長距離移動は狼やでかい鷲から逃亡できる程度。100m単位で跳躍することが可能。
【特殊能力】
ゼロ度ボディ:冷気による鎧。自分に触れた相手に凍結によるダメージを与える。威力は戦輪の10倍程度。当然だが遠距離攻撃に対しては発動しない。数分で解除される。
プレリザレクション:一度だけ戦闘不能状態から蘇生する。全身消し飛ばされるなどしたら発動できないと思われる。
クイックハック:戦闘開始時に1度だけ相手をハッキング状態にする。ハッキング状態になった相手はたまに行動不能になる以外はなんら異常なく行動することが可能。
ハッキング状態は数分で解除される。射程はおよそ30m。
ハッキングワン:敵をハッキング状態にする。クイックハックが自動発動なのに対し、こちらは任意発動。射程はおよそ30m。
これらハッキングは、恐らく手元のパソコンを用いて相手に干渉していると思われる(ゲーム上では不可視の線が相手に向かって走っている)。
マッドストライフ:ハッキング状態の相手を操作し、同士討ちさせる。操った相手自身に攻撃させることも可能である。
【長所】攻防スペックが割りと高い。
【短所】攻撃範囲が狭い。
【戦法】クイックハックが成功したなら、マッドストライフで同士討ち→操った上で天罰ジャック2021→殴って眠らせる。
効かないようなら天罰ジャック2021→殴り。
【備考】ファイアブレイク・アイスブレイク・ゼロ度ボディ・プレリザレクション・禁断の秘技・ラッキーゲインを発動・ゲージ最大状態で参戦。
一応前作主人公とは同一人物のはず(キャラメイクものだから色々あれだけど)。
不明瞭ではあるが、前作の描写から幽霊に対して視認・接触することが可能っぽい。
ハッキングは人間・動物・植物・無機生命体・機械・人外に有効。
修正vol.118
vol.118
0396 格無しさん 2017/12/30 13:02:12 ID:j9zW/reE
342
394
その
テンプレ内容だと設定・描写の流用ルール的には
描写流用は2020系だけにするか無印も描写を流用するかどちらかで
2020・2020−?・VFDの設定・描写を使用しておいて
無印のみ設定だけ流用って事は出来ないと思う
あと「前作主人公とは同一人物」なら
ステューデントとハッカーは同一人物扱いで
二名が別個参戦はできなくないか?
365
371
大規模遍在〜全能防御の壁の総当りについては
前スレのはルール改定が通るまで保留って事になって
その後は「やる気が少し減衰した+ちょっと忙しくなった」の二重の理由と
そこから新規参戦するであろうキャラや新規参戦したキャラが増えたり
東方勢の
テンプレ修正が必要なようなので今はやってないな
391
一応書いておくと
Diesの過去現在未来云々が多元になっているのは
無限個あるととれる設定があるからなので
過去未来が独立した世界ってだけでは多元にはならないかと
(宝石泥棒も無限個あるととれる設定だし)
392-393
考察乙
0397 格無しさん 2017/12/30 13:36:12 ID:+Y1h+13Y
396
描写流用についてはこっちが勘違いしてた
また、この竜殺剣とは別の不完全な状態の竜殺剣でもニアラの片翼を落とし内部組織にダメージを与えたため内部破壊も可能と思われるのところが設定だけだと思ってたら無印の描写だった
よって修正
【シリーズ間の繋がり】この
テンプレは無印と2020及び2020−ⅡとVFDの描写及び設定を使用している
後者については2020・2020−Ⅱでは
パーティーの先頭にいるキャラが主役扱いになる
パーティーに入れれるキャラは全員先頭に出来るから大丈夫だと思う
そういや前スレ158〜159で
11裏主人公が投下されてたけど
11裏主人公の速度計算を使って宇宙船の大きさを追記したら
9裏主人公with変形宇宙船が
ランキングに戻ってこれそうだけどどうなんだ?
0412 格無しさん 2017/12/31 13:08:34 ID:gvCnhHZj
セブドラ勢は結局
397
でいいのだろうか
いいなら反映しとくけど
0413 格無しさん 2017/12/31 13:49:24 ID:U8nulaLz
410
403の記述で判断すると相手が速いのは戦闘速度だけだから
「防御の時は離れてて攻撃時だけ近づく」事は普通に可能に思えるけど
あと反応とれるかは闘システムによるので
想定している作品名や有名な類似作品を上げてもらった方が早いかも
回避キャラの姿が描かれているのか描かれていないのか、
命中しなかった時のテキストが「外れた」なのか「避けた」なのか、
命中判定には攻撃側の能力だけが影響するのか防御側も影響するのか、
みたいな事でも扱いが変わったりするし
412
いいんじゃないか?
vol.86
210 :格無しさん:2013/06/05(水) 13:38:39.06 ID:WAnhaj/4
ハッカー(セブンスドラゴン2020-Ⅱ)考察
200km破壊級攻防に光速の1/10反応、その他諸々のバランスのいい能力をしている。
先手取られても禁断の秘技やらゼロ度ボディやらで完封できることも多い。だがでかい奴だけは簡便な。
亜光速の壁から。
これ以降は極端にでかい奴が大勢居てまず勝ち越せない。
最終更新:2022年04月16日 19:48