許褚


基本情報

姓名 許褚(キョチョ)
仲康(チュウコウ)
武器系統 砕棒
ユニットタイプ ディフェンス
使用可能条件 天絆鏡許褚のサイドストーリーを見る
所属勢力
声優 吉水 孝宏
キーワード 純真の武、優しさを乗せて


紹介

大柄で恰幅のいい身体を持ち、曹操を傍らで護る。
およそ武人らしからぬ呑気な性格。
おっとりした物腰と無邪気な言動で周囲を和ませたが、
反面、戦場では虎のように勇猛に戦ったことから「虎痴」の異名をとった。


技・無双乱舞・Ex攻撃

技名 分類 内容 行動力 攻撃力 チャージ 効果 範囲 距離 備考
ぶつかるぞお Ex攻撃 敵複数に攻撃/確率で気絶&敏捷-10%(敵) 1 47 極小 気絶&敏捷低下 前方縦2マス 近距離
まわすぞお Ex攻撃 敵複数に攻撃/確率で恐慌 2 90 恐慌 前方横3マス 近距離
とばすぞお 通常技 敵複数に攻撃/確率で気絶 3 110 気絶 前方横3マス 近距離
たたくぞお 通常技 敵複数に攻撃/確率で気絶 4 195 気絶 前方縦2マス 近距離
ころがるぞお 無双乱舞 敵複数に攻撃/敏捷-10%(敵) 2 262 敏捷低下 前方縦3マス 近距離
まけねぇぞお 無双乱舞 敵複数に攻撃/確率で気絶 3 231 気絶 前方横3×縦2マス+左右1マス 近距離
おこったぞお 無双乱舞 敵複数に攻撃/確率で気絶 4 682 特大 気絶 前方縦2マス 近距離


能力値

Lv 体力 移動 防御 技量 敏捷 精神 備考
13 412 5 96 104 103 96 88 NPC
52 1320 4 373 409 366 352 340
Max 3696 6 989 1476 956 911 859 下記スキル補正完備の状態
八卦泉 +840 +2 +105 +560 +115 +115 +115 能力値に関連するスキルをすべて埋め、スキル「韋駄天・極」を装備した場合


スキル・八卦泉

スキル名 必要SP 内容 備考
体力(大) 60 体力が+30上昇する
攻撃に耐えやすくなる
計8箇所
体力(特大) 80 体力が+50上昇する
攻撃に耐えやすくなる
計12箇所
力(小) 10 力が+5上昇する
与えるダメージが大きくなる
計1箇所
力(中) 40 力が+10上昇する
与えるダメージが大きくなる
計8箇所
力(特大) 80 力が+20上昇する
与えるダメージが大きくなる
計1箇所
防御(小) 10 防御が+5上昇する
受けるダメージが小さくなる
計4箇所
防御(中) 40 防御が+10上昇する
受けるダメージが小さくなる
計20箇所
防御(大) 60 防御が+15上昇する
受けるダメージが小さくなる
計12箇所
防御(特大) 80 防御が+20上昇する
受けるダメージが小さくなる
計8箇所
技量(小) 10 技量が+5上昇する
技が命中しやすくなる
計1箇所
技量(中) 40 技量が+10上昇する
技が命中しやすくなる
計6箇所
技量(大) 60 技量が+15上昇する
技が命中しやすくなる
計2箇所
技量(特大) 80 技量が+20上昇する
技が命中しやすくなる
計1箇所
敏捷(小) 10 敏捷が+5上昇する
攻撃を回避しやすくなる
計1箇所
敏捷(中) 40 敏捷が+10上昇する
攻撃を回避しやすくなる
計6箇所
敏捷(大) 60 敏捷が+15上昇する
攻撃を回避しやすくなる
計2箇所
敏捷(特大) 80 敏捷が+20上昇する
攻撃を回避しやすくなる
計1箇所
精神(小) 10 精神が+5上昇する
士気による与ダメージ・被ダメージの補正に影響する
計1箇所
精神(中) 40 精神が+10上昇する
士気による与ダメージ・被ダメージの補正に影響する
計6箇所
精神(大) 60 精神が+15上昇する
士気による与ダメージ・被ダメージの補正に影響する
計2箇所
精神(特大) 80 精神が+20上昇する
士気による与ダメージ・被ダメージの補正に影響する
計1箇所
近強遠弱 40 近接攻撃に強くなり、遠距離攻撃に弱くなる
遠強近弱 40 遠距離攻撃に強くなり、近接攻撃に弱くなる
韋駄天・極 100 移動が+2上昇する
背水の陣 100 体力が30%以下の時、技の消費行動力が-1される
ただし、1未満にはならない
真乱舞 100 無双乱舞の攻撃力を強化する 無双乱舞の攻撃力+50
血の滾り 80 与えたダメージの10%、自身の体力を回復する
無血の武 90 体力が最大値の時、力が+25%上昇する
減退増強 20 ステータス低下の攻撃を当てた時、
効果が+5%上昇する
減退増強・改 60 ステータス低下の攻撃を当てた時、
効果が+10%上昇する
減退増強・極 80 ステータス低下の攻撃を当てた時、
効果が+20%上昇する
気絶誘発 70 攻撃を当てた時、まれに「気絶」を引き起こす
恐慌誘発 70 攻撃を当てた時、まれに「恐慌」を引き起こす
炎上誘発 70 攻撃を当てた時、まれに「炎上」を引き起こす
凍結誘発 70 攻撃を当てた時、まれに「凍結」を引き起こす
感電誘発 70 攻撃を当てた時、まれに「感電」を引き起こす
猛毒誘発 70 攻撃を当てた時、まれに「猛毒」を引き起こす
力の鬼脈 100 周囲1マス以内の敵の力が-10%低下する
防御の鬼脈 100 周囲1マス以内の敵の防御が-10%低下する
技量の鬼脈 100 周囲1マス以内の敵の技量が-10%低下する
敏捷の鬼脈 90 周囲1マス以内の敵の敏捷が-10%低下する
精神の鬼脈 90 周囲1マス以内の敵の精神が-10%低下する
連環 40 周囲1マス以内の敵の移動が-1低下する
体力の泉 40 ターン開始時、体力が+10%回復する
無双の泉 40 ターン開始時、無双ゲージが+10%上昇する
闘志 20 ターン開始時、自身含む周囲1マス以内の
自軍の無双ゲージが+5%上昇する
闘志・改 60 ターン開始時、自身含む周囲1マス以内の
自軍の無双ゲージが+10%上昇する
闘志・極 70 ターン開始時、自身含む周囲1マス以内の
自軍の無双ゲージが+15%上昇する
暴風 80 共鳴に含まれた場合、共鳴乱舞のダメージが上昇する
鼓舞太鼓 60 敵軍ユニットを撃破した時に士気がより多く上昇する
守破離 40 獲得経験値が+30%上昇する
守破離・改 60 獲得経験値が+50%上昇する
守破離・極 80 獲得経験値が+100%上昇する
踏ん張り 60 体力が30%以上の時、
体力以上のダメージを受けても体力が1残る
堅守 90 攻撃を受けた時、クリティカルが発生しない


天絆鏡

開放条件 与影響武将 被影響武将 条件 報酬 備考
敗将は雪路を行く」をクリアする ・シナリオ「敗将は雪路を行く」をクリアする 「大饅頭」×10を獲得
「点心」×5を獲得
関平 ・シナリオ「暴威、沈む」をクリアする
雷斌の撃破数が20以上になる
「点心」×10を獲得
「大点心」×5を獲得
曹丕 司馬師 ・シナリオ「義は忘れえぬもの」をクリアする
・所持金額が60000以上になる
「仙桃」×10を獲得
「華佗膏」×5を獲得
張飛 ・シナリオ「風は立っているか」をクリアする
張飛のレベルが70以上になる
許褚が仲間に加入
許褚のSP2000を獲得
許褚の壁紙を獲得


武将解説・性能考察

武将解説


性能考察



コメント欄

  • この掲示板はツリー方式です。レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。
    それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。
    他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。
    質問は質問掲示板で行いましょう。

    このページのコメント欄には、書き込みしないで下さい。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年11月14日 06:01