18.0
技能(商人)
名前 | 必要P | 効果 |
商人Lv.1 | 0 | アイテム上限 +2、毎ターン金 +67 |
商人Lv.2 | 7 | 米売買上限 +5000、貢献 +15 |
商人Lv.3 | 9 | アイテム購入価格 -20%、内政時出現 +0.4%、アイテム上限 +2 |
商人Lv.4 | 10 | コマンド 都市投資 |
商人Lv.5 | 9 | 米売買上限 +8000 |
陣形(長蛇)
属性:土
Lv | 必要Ex | 説明 |
1 | 0 | 攻撃力 +8 |
2 | 1000 | 攻撃力 +16 |
3 | 2000 | 攻撃力 +16、防御力 +16、属性攻撃力 +16 |
4 | 5000 | 攻撃力 +16、防御力 +16、属性攻撃力 +16、属性防御力 +16、突撃確率 +3%、突撃攻撃力 +40、連戦確率 +12% |
5 | 8000 | 攻撃力 +16、防御力 +16、属性攻撃力 +32、属性防御力 +32、突撃確率 +4%、突撃攻撃力 +40、連戦確率 +20% |
政策(人材)
名前 | 基本政策P | 必要政策 | 追加効果 |
人材開発 | 3000 | 政務官ポイント +2 | |
武官国家 | 1500 | 武官数につき毎ターン政策ポイント +2 | |
文官国家 | 2000 | 文官数につき毎ターン政策ポイント +4 | |
密偵 | 3000 | 政務官斥候が雇用可能、政務官ポイント +1 | |
号令 | 3000 | 政務官部隊長が雇用可能 | |
人情国家 | 2000 | 仁官数につき毎ターン政策ポイント +8 | |
施設連携 | 3000 | 強化系都市施設効果 +7 | |
採用策 | 3000 | 政務官ポイント +1 |
建築物
名前 | 敷地 | 金 | 必要月 | 建築条件 | 説明 | 複数可 |
農地 | 1 | 10000 | 12 | 農業最大 +500 | ○ | |
市場 | 1 | 10000 | 12 | 商業最大 +500 | ○ |
都市施設
名前 | 効果 |
小学 | その都市に滞在する武将に毎ターン全能力経験 +2 |
陣 | 戦闘時、その都市に滞在している武将の訓練補正 x年*0.024 (Min 1, Max 1.6) |
鋳金所 | 毎ターン、国庫 +400 |
兵種
種類 | 属性 | 攻 | 防 | 城攻 | 城防 | 連確 | 突確 | 突攻 | 突防 | 混 | 同 | 金 | 技術 | 備考 |
梓琴兵 | 弓 | 90 | 40 | 30 | 1 | 1 | 220 | 900 | 技能が必要 |
コマンド(個人)
コマンド名 | 条件 | 消費 | 能力 | 経験値 | 貢献 | 備考 |
アイテム譲渡 | 15 |
その他
追加
- 手紙「全国2」
- (内部)戦闘における特殊効果(突撃と同位置にある効果)
- 混乱:そのターンのみ自ダメージ0
- 同士討ち:そのターンのみ敵ダメージに自ダメージを上乗せ
- 一部ダイアログの右上にヘルプボタン
- 個宛に既読フラグ
- アイテム一括受け取り機能
- 保留中アイテムがある時に、武将情報タブに通知を表示
- 宣戦布告に関する複数のエラーメッセージ
- 攻略に関する複数のエラーメッセージおよびエラーチェック
- 情勢タブの未読マーク
- リアルタイム更新されない画面(国武将一覧、部隊一覧)に注意書き
- ステータス画面に次の月までの秒数タイマー
- 停戦
- 同盟条項修正手続き
- 同盟条項「備考」
- 割譲、降伏
- コマンドリストで月選択
変更
- アイテム生産の必要経費を調整 金額/17 → 金額/16
- 都市投資でのアイテム入手確率 12 分の (アイテム数) → 10 分の (アイテム数)
- 徴兵時農民減少 兵士小隊 1 あたり 5.55 → 5.45
- 斥候の政務官化
- 政務官仁官の雇用ポイント 1 → 2
- 戦闘解除前仕官可能人数 4 → 5
- 経営国家初期武将数 4 → 5
- 城塞都市、大都市の技術最大 999 → 1000
- 守兵Dの技術 999 → 1000
- 徴兵時に技術 999 が必要なすべての兵種の必要技術を 1000 に引き上げ
- 政務官雇用・解雇と、援軍のマップログ上の色を交換
- 都市数 10〜12 → 12〜14
- 戦闘MAPログにおいて、城壁の色を変更
- 新規登録時の合計能力値ボーナス 年x0.65 → 年x0.9
- 新規登録時の金・米ボーナスを微増
- 最大値を越えたパラメータのバーの色を薄い緑色に変更
- 守備リストのリアルタイム化
- 都市滞在武将リストのリアルタイム化
- 無所属でも陣形変更可能になるよう修正
- コマンドリストの複数選択を、より直感的に行えるよう修正
- 資源の保留解除、譲渡を資源量単位で行うよう修正
- アイテムリストのデザインを調整
修正
- 戦闘解除より前に開戦の戦争を布告できる問題
- 武官の肇で米施し実行時、人望が武力より高くても武力経験値が入る問題
- 武官の肇で緊急米施しが利用できない問題
- 君主の削除された国が存在する時、地図が正常に表示できない問題
- 国変更時、非公開の同盟データが反映されない問題
- 一時的な接続切断後、オンラインリストに存在しない武将が残る問題
- 新規登録画面を開いている間に武将の新規仕官があり、選択中の国が仕官制限に達した時、その状態が自動的に反映されない問題
- 徴兵コマンドを含むコマンド群を挿入・削除でずらすとき、徴兵関係のエラーメッセージが出ない問題
- 地図や都市情報において、武将アイコンが消えることがある問題
- 諜報した都市の守備の順番がランダムになることがある問題
- コマンドリスト、トップ画面のカウントダウンタイマーが正確に動作しない問題
- 連戦の時、ターン数が重複する問題
- 訓練施設による陣形経験値上昇が配信されない問題
- 停戦後に同盟を結んでも、宣戦布告の時に制限されない問題
- AI国家または無所属に以下がおこなえる問題
- 同盟申請
- 国宛
- 無所属に関する以下の情報が表示できる問題
- 同盟
- 戦争
- 国宛
- (内部)アイテムのやり取りの時、匿名化されていない武将データが全員に配信される問題
注意点
- 都市の滞在武将一覧、守備武将一覧がリアルタイム更新となります。一部の情報が、実際の情報と食い違う可能性があります。必要に応じて、国の武将一覧と見比べて確認して下さい。万が一食い違っていた場合は報告して下さい
- 資源の仕様変更について、第6期統一後の状態では一部が反映されません。新仕様を正常に利用できるのは第7期以降となります
- アイテム譲渡コマンドに破壊的変更が入るため、資源を譲渡する場合、以前のバージョンで入力したコマンドは、新しいバージョンでは正常に実行できません
18.1
変更
- アイテム購入、売却に資源の新仕様を適応
修正
- 国変更時、新しい国の武将のコマンドが配信されない問題
18.1.1
修正
- アイテム購入コマンド入力時の問題
18.1.2
修正
- アイテム購入、売却コマンドの実行で資源を取り扱うときの問題
18.2
変更
- アイテムリストに同じ種類の資源が複数ある場合は、資源量を合算して表示
- 都市数 12〜14 → 10〜12
18.2.1
修正
- アイテム購入売却で標準量が表示されない問題
18.3
追加
- (内部)兵種パラメータ、研究レベル
変更
- 以下のコマンド実行時のログ
- アイテム譲渡
- 緊急米施し
修正
- 徴兵時、資源量が65535を超えている場合に徴兵後の資源残量に不具合が出る問題
18.3.1
修正
- 人材開発ブースト時点で政務官上限が2と表示される問題
18.3.2
修正
- オンライン状況に関する、マルチスレッド処理の問題
18.3.3
変更
- 数寄屋によってアイテム取得した時に出力される武将ログ
18.3.4
修正
- 政務官仕様変更(ポイント制移行)にAIが対応していない問題