atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テトリステンプレ整理Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テトリステンプレ整理Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テトリステンプレ整理Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テトリステンプレ整理Wiki
  • 小石積み

テトリステンプレ整理Wiki

小石積み

最終更新:2023年05月29日 11:02

aotaku1039

- view
メンバー限定 登録/ログイン

小石積み

テト譜

1巡目の組み方

2巡目の段階組分け7パターン

+ 2巡目ホールド地形/パフェ特化地形

2巡目ホールド地形5パターン

パフェ特化地形3パターン

2巡目の組み方+解説

+ Standard地形

S①について

このテンプレの準理想形に当たる地形で、理想形のA①よりもセットアップ率が高いためStandardに採用しています。パフェ性能も高めですがS②,S③とOミノの置く位置が違うので気を付けて下さい。

S②について

S③と補完の取れている地形です。S③よりは地形が良いのでS②とS③を組まなくてはいけない場合ではS②を優先しましょう。

S③について

S②と補完の取れている地形です。

総合評価

これだけでは少し弱めのTDアタック程度でしょうか。ですがS②,S③だけでソフドロなしセットアップ率が66.67%あるので速度は出しやすいです。組分けは難しいですがAdvanceまでは覚えたいところですね。また、S①が中々組めないという方はS②,S③と共通ミノが多いA①を先に覚えてしまってもいいかもしれません。

Standardのみの組分けデータ

ハードドロップのみ 66.67%
1巡目を含まない理論パフェ率 56.51%
1巡目を含まない理論TSDパフェ率 41.48%

+ Advance地形

A①について

このテンプレの理想形です。パフェ性能が高く優秀な地形ですがセットアップ率は45.00%とそこまで高くはありません。狙っていきたいですが組分けも中々難しいのでじっくり練習しましょう。

A②について

準理想形です。ですがA①より若干TSDパフェ率が高いので確率自体は申し分ありません。ただとにかく組分けるのが難しい上扱いにくくパフェ速度がA①より遅いのもあり準理想形としました。

A③について

パフェ性能はそこそこですが他の地形と共通ミノが多いため組分けに導入しやすい地形です。とはいえそこまで地形が綺麗というは訳ではないので必須ではないです。

総合評価

ここまで覚えれば実戦で戦えるTDアタックでしょう。ですが地形毎の組める条件がバラバラかつ個々のセットアップ率も低めと中々難易度の高いテンプレです。

Standard+Advanceの組分けデータ

ハードドロップのみ 67.22%
1巡目を含まない理論パフェ率 71.88%
1巡目を含まない理論TSDパフェ率 48.49%

+ Extra地形

EX①について

おまけの地形です。まあ覚えても覚えなくても、といったところですがS②,S③よりは対応力の高い地形なので覚えておくと安定感は少し上がりそうです。

総合評価

余裕があれば組むという感覚でいいですね。S③を組む際に組めるか確認してみると良いでしょう。

Standard+Advance+Extraの組分けデータ

ハードドロップのみ 67.22%
1巡目を含まない理論パフェ率 72.94%
1巡目を含まない理論TSDパフェ率 48.49%

+ Master地形(なし)

M①について


M②について


M③について


総合評価


S,A,EX,M全ての組分けデータ

ハードドロップのみ
1巡目を含まない理論パフェ率
1巡目を含まない理論TSDパフェ率

+ ホールド地形

#A①

A①からIミノをホールドした地形です。TSDパフェ率が上がりTSSテトリスパフェも狙うことができるようになっています。狙っていきたい地形です。

#A②

A②からIミノをホールドした地形です。ですがパフェ性能はほとんど変わらずテトリスパフェが狙えるようになったくらいなので基本的には狙う程ではないでしょう。

#A③-I

A③からIミノをホールドした地形です。Iミノをホールドしたことによって大幅にパフェ率が上昇していますがTSDパフェ率はそこまで上がっていないので実戦では優先度が低くなります。

#A③-O

A③からOミノをホールドした地形です。同様にパフェ率が上昇していますが実戦での重要度は低めです。

#EX①

EX①からIミノをホールドした地形です。若干パフェ率が上がりますがそもそも組む機会が少ないため出番はほぼ来ないでしょう。とはいえIミノをホールドしてる分地形は低く下穴に対応しやすいため案外実戦性能は高めですね。

ホールド地形を含んだ組分けデータ

ハードドロップの 67.22%
1巡目を含まない理論パフェ率 75.85%
1巡目を含まない理論TSDパフェ率 49.84%

+ パフェ特化地形

PC①

3巡目以降の速度を犠牲にパフェ率を求める地形です。TSDパフェも36.59%ありますがこの地形が組める場合はS①が組めるので実戦での出番はありません。

PC②

そこそこのパフェ率とTSDパフェ率を持った地形です。実はこの地形を採用することでTSDパフェ率を高めることができます。なので実戦投入するメリットがあるといえばあるのですがソフドロが確定しているのもあり推奨はしません。

PC③

パフェ専用地形ですね。とにかくパフェループしたい方向けの地形です。PC②,PC③を組むことでパフェ無し派生しか組めない確率を3.33%まで下げられます。

パフェ率が最高の組分けデータ

ハードドロップのみ 67.22%
1巡目を含まない理論パフェ率 85.34%
1巡目を含まない理論TSDパフェ率 52.39%

+ その他(Others)の地形

O①について

S①と合わせて補完の取れる地形です。これといった強さがあるわけではありませんが組分け難易度を少し下げることができます。

O②について

パフェ性能がそこそこの地形です。ただこの地形が組めるミノ順ではA②までの地形が組めるため組分け上出番がありません。テトリスパフェを狙う場合は組みたい地形です。

O③について

地形の良さを重視した地形です。パフェはありませんが非常に扱いやすいので便利です。S③を組む際に狙ってみると良いでしょう。

O④について

O②と同様に組分け上出番のない地形です。弱くはないので組分けに失敗した際に案外活躍しそうです。

総合評価

割と覚えておいても損はない地形です。元々組分けの難しいテンプレなので失敗したとき用にバリエーションを増やしておきたいですね。

+ パフェ率とパフェパターンS①~S③

S①


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 84.76% TSSパフェ率 62.22%
TSDパフェ率 62.22% S①のセットアップ率 66.67%

S②


パフェなし
パフェ率 0.00% TSSパフェ率 0.00%
TSDパフェ率 0.00% S②のセットアップ率 66.67%

S③


パフェなし
パフェ率 0.00% TSSパフェ率 0.00%
TSDパフェ率 0.00% S③のセットアップ率 66.67%

+ パフェ率とパフェパターンA①~A③

A①


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 94.09% TSSパフェ率 63.69%
TSDパフェ率 63.69% A①のセットアップ率 45.00%

A②


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 92.74% TSSパフェ率 63.85%
TSDパフェ率 63.85% A②のセットアップ率 43.33%

A③


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 85.99% TSSパフェ率 58.49%
TSDパフェ率 15.08% A③のセットアップ率 43.33%

+ パフェ率とパフェパターンEX①

EX①


最小のパフェパターン
全てのパフェパターン
パフェ率 22.22% TSSパフェ率 22.22%
TSDパフェ率 0.00% EX①のセットアップ率 31.43%

+ パフェ率とパフェパターンM①~M③(なし)

M①

最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 TSSパフェ率
TSDパフェ率 M①のセットアップ率

M②

最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 TSSパフェ率
TSDパフェ率 M②のセットアップ率

M③

最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 TSSパフェ率
TSDパフェ率 M③のセットアップ率

+ パフェ率とパフェパターン#A①~#EX①

#A①


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 98.10% TSSパフェ率 74.37%
TSDパフェ率 70.16% #のセットアップ率 20.00%

#A②


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 92.90% TSSパフェ率 64.13%
TSDパフェ率 64.13% #のセットアップ率 19.05%

#A③-I


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 98.67% TSSパフェ率 64.64%
TSDパフェ率 17.94% #のセットアップ率 23.81%

#A③-O


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 97.46% TSSパフェ率 68.25%
TSDパフェ率 18.71% #のセットアップ率 23.81%

#EX①


最小のパフェパターン
全てのパフェパターン
パフェ率 38.06% TSSパフェ率 22.22%
TSDパフェ率 0.00% #のセットアップ率 23.81%

+ パフェ率とパフェパターンPC①~PC③

PC①


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 87.58% TSSパフェ率 61.47%
TSDパフェ率 36.59% PC①のセットアップ率 33.33%

PC②


最小のパフェパターン
最小のTSDを含むパフェパターン
全てのパフェパターン
全てのTSDを含むパフェパターン
パフェ率 73.13% TSSパフェ率 51.67%
TSDパフェ率 32.78% PC②のセットアップ率 45.00%

PC③


最小のパフェパターン
全てのパフェパターン
パフェ率 52.62% TSSパフェ率 33.10%
TSDパフェ率 0.00% PC③のセットアップ率 86.67%

もっと小石積みを知りたい人向けの情報


+ 難易度別組分け方法まとめ

初級

S①+O①


パフェを狙いつつ2地形で済ませられる組分けです。SミノとLミノのどちらが早いかを確認して組み分けましょう。両方の地形を混同しないように気を付けてください。

S②+S③


このテンプレで最も簡単な組分けです。OミノとSミノの位置以外が共通しているのでOミノとSミノどちらが早いかを確認しましょう。

A①+S②+S③


S②,S③と共通のミノが多いA①を採用した組分けです。Standardで組み分ける場合より考えやすく組分けやすいですがその分Standardよりかはパフェ性能が落ちてしまうので慣れてきたらS①,A②の採用を視野に入れておくと良いでしょう。

Standard


オーソドックスな組分けです。TSDパフェ率が60%を超えている地形の中で最もセットアップ率の高いS①を採用し、S②,S③で補完を取っています。基本的にはS①を優先して組みますがわからなくなったときは早めにS②,S③を組み始めるように意識しておきましょう。

中級

Standard+A①


Standardに取り敢えずA①を加えた組分けです。少しずつ慣れていくための組分けなので使いこなせてきたらA②を採用しましょう。

S①+A①+A②+O①


S②,S③ではなくO①を使って補完を取っている組分けです。また、AdvanceからA③を省いてるため地形数が4つとそこまで負担はかかりません。ただそれでもS①,A①,A②を正確に組み分けるのは難しいため要練習です。

上級

Standard+Advance

Standard+Advance+Extra

マスター


パフェループ


このテンプレのポイント

  • J,L土台
  • 片側セットアップ率43.33%
  • 左右反転込みセットアップ率52.78%
  • 組分けられればそれなりに優秀なパフェ性能を発揮できる
  • 速度に安定感がある

このテンプレの弱み

  • ポテンシャルを発揮させにくい
  • 組分けが難しい
  • パフェ性能が他のTDに劣る場合がある

派生一覧


テンプレ概要

J,Lミノが土台のTDアタックなんですが、他のTDアタックとは少し違ったパフェ地形が多いので慣れている方でも歯ごたえがあるはずです。
作成者:れんげ

類似関係


外部サイト


その他

+ このページの表記等の説明

Standard

2巡目の組分けにおいて、最初に覚えたほうが良い地形を載せています。基本的にはStandardのみで2巡目の補完を取れるようになっていますが、稀に3地形では取れない場合やポテンシャルを活かしきれない組み合わせで載っている場合があるので注意してください。

Advance

Standardに続いて重要な地形を載せています。Standardで載せきれなかった準理想形と呼べる地形や妥協形を回避しやすくなる地形などに重点を置いていることが特徴です。基本的には「このレベルまで完璧にすると実戦で満足に使えるレベル」を基準としているのでAdvanceまでを覚えておくと良いでしょう。

Extra

パフェ率の向上、ソフトドロップ率の削減できる地形を載せています。Advanceに比べて全体のセットアップ率にはそこまで影響しませんが覚えておいたら便利な地形に重点を置いています。基本的には使わなくても問題ないレベルではありますが選択肢を増やしておくことによって実戦での組分け速度を上げやすくなります。なので余裕があれば覚えておくと心強いでしょう。

Master

ほぼほぼ必要ない又は人間には使いこなせるレベルにないものがここに入ります。はい。つまりAI向け理論値組分けなんですね!ということで人間をやめたい方以外は特に覚える必要がないと言えるので基本的には目を通すぐらいで問題ありません。

ホールド地形

S,A,EX,Mのいずれかのパターンから1ミノ保持してTSTを打った地形のことを指します。地形によってはミノホールドによってTSDパフェ率が4~8%ほど上がったりパフェ率が格段に向上することがあります。そのため実戦でもそこそこ影響を与えてくる部分なので覚えておきたい地形です。組分け難易度に関しても既存のパターンから1ミノをホールドするだけなので気付いたら組んでた、レベルでそこまで難しくなく十分実用的です。画像等では既存のパターンの前に#を付けています。

パフェ特化地形

TSDパフェ率や地形の良し悪しに関わらずパフェ率の高い地形を載せています。そのため実戦では必要ない地形です。パフェループをしたい方向けの地形と考えていただくのがベストです。

その他(Others)

基本的には必要のない既存地形の下位互換的な地形を載せています。中には組分けが簡単になったりソフトドロップが減らせたりと使えなくもない地形があることもあります。使用用途や重視したい内容に合わせて採用検討してみてください。

ホールド地形の優先度

優先度は[極高,高,中,低,極低]の5段階で決めています。この優先度はテンプレ全体の優先度ではなくその地形でホールドするべきかどうかの指標となっています。例えば、優先度:高の地形はホールドパターンを覚えて使いたい地形ですが優先度:低は覚えなくてもそこまで問題ないといった形の優先度です。

タグ:

v115@3gA8IeA8EeB8BeA8DeF8AeJ8AeC8JeAgH v115@4gA8IeA8DeA8DeA8BeF8AeH8AeF8JeAgH v115@zgB8BeA8EeB8BeA8EeB8BeA8DeF8AeJ8AeC8JeAgH v115@4gA8BeB8EeA8BeC8DeA8BeF8AeH8AeF8JeAgH v115@3gA8GeC8EeE8DeF8AeJ8AeC8JeAgH v115@4gA8IeC8BeA8DeI8AeH8AeF8JeAgH v115@jgB8HeB8HeA8IeA8EeB8BeA8DeF8AeJ8AeC8JeAgH v115@jgB8HeB8IeA8IeA8DeA8DeA8BeF8AeH8AeF8JeAgH v115@3gA8CeB8DeA8CeD8BeA8DeF8AeJ8AeC8JeAgH v115@zgB8CeA8DeB8CeA8DeA8DeA8BeF8AeH8AeF8JeAgH
「小石積み」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1679531906568~2.png
  • 1679535465101~2.png
  • 1679536104575~2.png
  • 1679537003752~2.png
  • 1679537584287~2.png
  • 1679538292564.png
  • 1679538552318.png
  • 1679538552318~2.png
  • 1679539350561~2.png
  • 1679539623910.png
  • 1679539623910~2.png
  • 1679550736059~2.png
  • Screenshot_20230323-102945~2.png
  • Screenshot_20230323-164115~2.png
  • Screenshot_20230323-164547~2.png
  • Screenshot_20230323-165153~2.png
  • Screenshot_20230323-165254~2.png
  • Screenshot_20230323-165458~2.png
  • Screenshot_20230323-165712~2.png
  • Screenshot_20230323-165843~2.png
  • Screenshot_20230323-170353~2.png
  • Screenshot_20230323-170454~2.png
  • Screenshot_20230323-170528~2.png
  • Screenshot_20230323-170600~2.png
  • Screenshot_20230323-170635~2.png
  • Screenshot_20230323-171052~2.png
  • Screenshot_20230323-171148~2.png
  • Screenshot_20230323-171245~2.png
  • Screenshot_20230323-171321~2.png
  • Screenshot_20230323-171348~2.png
  • Screenshot_20230323-171418~2.png
  • Screenshot_20230323-173402~2.png
  • Screenshot_20230323-173508~2.png
  • Screenshot_20230323-173551~2.png
  • Screenshot_20230323-173623~2.png
テトリステンプレ整理Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • なんでもコメント欄
  • 実戦テンプレ一覧
  • ネタテンプレ一覧
  • パフェループ特化テンプレ一覧
  • 名無しテンプレ一覧
  • 用語、略語一覧
  • 表記揺れ、誤表記一覧
  • テト譜でテンプレ検索
+ ページ新規作成
+ ページ新規作成 (詳細)

特設解説記事

  • TDアタックについてのあれこれ
  • DT砲についてのあれこれ

類似テンプレ一覧

  • 類似度別テンプレページ一覧
  • にはち砲のようなO,S,Z置き1巡目TSS系統(類似テンプレ)
  • TD系統(類似テンプレ)
  • DT系統(類似テンプレ)
  • 開幕TST系統(類似テンプレ)
  • 1巡目TSD系統(類似テンプレ)
  • 1巡目TSS系統(類似テンプレ)
  • 1巡目TSM系統(類似テンプレ)
  • 2巡目パフェ系統(類似テンプレ)

その他類似テンプレ一覧

  • 一巡目TSD循環による類似

立ち回り別テンプレまとめ

  • DTテンプレ
  • TDアタックテンプレ
  • 開幕TSTテンプレ
  • 開幕STSDテンプレ
  • 開幕インペリアルクロステンプレ
  • 開幕特殊T-Spinテンプレ
  • 開幕2ライン消しテンプレ
  • 4段パフェが狙える1巡目TSS、TSMテンプレ
  • 6段パフェ後テンプレ
  • 3巡パフェ後テンプレ
  • セットアップ率100%のテンプレ
+ 派生
  • メカニカルTSD派生ありのテンプレ

おまけのいろいろ

  • 初心者におすすめのテンプレまとめ
  • 積んでいるとなぜ汚くなるのかという小話(未)
  • もっと詳しく!補完解説
  • Solution finderの使い方
  • Android 端末で solution-finder を実行する方法
  • 状況分けセットアップ確率(未)
  • 笹流テンプレ制作のコツ
  • 管理人のテンプレ小話集
  • TDテンプレからのメカニカルTSD
+ その他
  • 8段パフェ後のそれぞれの残しの練習におすすめの開幕テンプレ
  • メカニカルTSD機構一覧
  • 開幕中盤テンプレ一覧

整理Wikiメンバー紹介

  • 笹 ←管理人
  • ABABC
  • edamame
  • Lovemantis
  • L&B/Lex&Bacon
  • ren666
  • Rinloid
  • shohei909
  • Terlance
  • アオタクaotaku
  • 青猫ルリ
  • アグラス・ソーン
  • 大晦日江璃
  • かざぐるま
  • 銀山
  • クッション
  • シロップ
  • せるりあん
  • だいふく
  • でうる
  • どつ
  • 爾子田里乃
  • ねこだんご
  • まくらネコ
  • マルゲリータ
  • ろに(r0ny1202)
(メンバーの方はよければ記入お願いしますm(_ _)m)

編集者用ページ

  • 保留庫
  • 予備テンプレ一覧
  • 作成途中のページ一覧
  • 簡易更新履歴
  • テンプレ一覧に未記入のテンプレ
  • 編集用2巡目TSTまとめ
  • 編集内容説明
  • SandBox
+ コピー元ページ
  • テンプレページ元
  • 名無しテンプレページ元
  • 類似テンプレページ元
  • DTページEX
  • TDページEX
  • 1巡目T-SpinページEX
  • 8PCTSSページEX

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2
ランダムリンク (再読み込みするごとに行き先が変わります。)
取得中です

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. なんでもコメント欄
  2. 実戦テンプレ一覧
  3. 初心者におすすめのテンプレまとめ
  4. 山岳積み2号
  5. 迷走砲
  6. テト譜でテンプレ検索
  7. なんでもコメント欄/ログ
  8. 葉月積み
  9. 6段パフェ後テンプレ
  10. 大晦日江璃
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    雪崩DT
  • 3時間前

    6段パフェ後テンプレ
  • 4時間前

    マスクメロンパフェ
  • 4時間前

    実戦テンプレ一覧
  • 4時間前

    ジオラマTDなどの8段パフェ率93.02%の形
  • 4時間前

    ベーカリーTD
  • 4時間前

    迷走砲
  • 6時間前

    TTパフェ
  • 7時間前

    葉月積み
  • 8時間前

    shohei909
もっと見る
人気タグ「v115@pgA8IeB8HeB8HeB8BeA8AeB8BeB8AeJ8AeF8JeAgH」関連ページ
  • 葉月積み
もっと見る
人気記事ランキング
  1. なんでもコメント欄
  2. 実戦テンプレ一覧
  3. 初心者におすすめのテンプレまとめ
  4. 山岳積み2号
  5. 迷走砲
  6. テト譜でテンプレ検索
  7. なんでもコメント欄/ログ
  8. 葉月積み
  9. 6段パフェ後テンプレ
  10. 大晦日江璃
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    雪崩DT
  • 3時間前

    6段パフェ後テンプレ
  • 4時間前

    マスクメロンパフェ
  • 4時間前

    実戦テンプレ一覧
  • 4時間前

    ジオラマTDなどの8段パフェ率93.02%の形
  • 4時間前

    ベーカリーTD
  • 4時間前

    迷走砲
  • 6時間前

    TTパフェ
  • 7時間前

    葉月積み
  • 8時間前

    shohei909
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.