atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テトリステンプレ整理Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テトリステンプレ整理Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テトリステンプレ整理Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テトリステンプレ整理Wiki
  • もっと詳しく!補完解説

テトリステンプレ整理Wiki

もっと詳しく!補完解説

最終更新:2025年07月09日 18:09

aotaku1039

- view
メンバー限定 登録/ログイン
+ 目次
  • はじめに結論
  • 「補完」とは?
  • このWikiでは2巡目補完が重要
  • ホールドが大活躍
  • 補完の取り方
    • 1地形
      • 必ず組める形のみ
    • 2地形
      • A→Bで組める地形と、B→Aで組める地形
      • 必ず組める形を加える
    • 3地形
      • A→BかつC→Dで組める地形と、A→BかつD→Cで組める地形と、B→Aで組める地形
      • A→Bで組める地形と、B→Cで組める地形と、C→Aで組める地形
  • 補完を考えるコツ
  • おわりに補足

はじめに結論

  • 「補完」とは、同じ地形から複数の組み方を使って、その巡目が組めないミノ順を完全になくすことです。
  • 現在のテトリステンプレ整理Wikiでは、2巡目の補完を成立させることが重要です。
  • 例えば、J→Lという条件のみで組める2巡目と、L→Jという条件のみで組める2巡目を同じ地形から用意できれば、2巡目の補完が成立します。 これは一例です。
  • 開幕テンプレのルールに絶対的な正解はありません。 個人やメディアごと、それぞれの考え方を尊重し合いましょう。

「補完」とは?

補完とは、その巡目でアドリブを必要としないよう、様々な組み方を集めて全てのミノ順に対応させることです。
別の表現では、毎回、あらかじめ用意しておいた組み方のうち最低1つは組めるようにすることとも言えます。

よって、「どれも組めないときはアドリブ」の場合、補完は成立していないことになります。

このWikiでは2巡目補完が重要

開幕テンプレを考案するにあたり、近年特に重要視されるようになった概念が「補完」です。
現在のテトリステンプレ整理Wikiにおいて、一部例外 (*1) を除けば、2巡目を補完することが極めて重要です。 (*2)

ホールドが大活躍

開幕テンプレは、現代のテトリスのルールに準拠して作られます。
よって「7種1巡」という仕組みと、「ホールド」というシステムがあります。

こちらをご覧ください。

これは開幕DT砲(あずにゃん砲)の2巡目ですが、Tミノが描かれていない点にご注目ください。

では、Tミノが降ってきたらどうするのかというと、答えはホールドします。 そして巡目の最後に取り出して置きます。
このように、ホールドのシステムが存在するおかげで、1つのミノを省いて補完を作ることができます。

補完の取り方

2巡目補完が重要なため、ここからの例示は全て2巡目補完となります。

1地形

必ず組める形のみ

※この場合、一般的には「補完」と言われないことが多いですが、確定させるという観点から合わせてご紹介します。
  • 例1: 風味

循環不要で必ず組める1つの組み方があります。 これだけで全てのミノ順に対応します。
  • 例2: オリーブ積み

循環込みで必ず組める1つの形があります。 これでもOKです。

2地形

A→Bで組める地形と、B→Aで組める地形

  • 例: イーグルSP

相互補完と呼ばれることがあります。
O→Zで使える組み方と、Z→Oで使える組み方が1つずつあります。
どちらも、O,Zミノ以外はいつでも置ける (= 組める条件に関与しない) ことにご注目ください。

必ず組める形を加える

  • 例: Riif積み v3

必ず組める地形を1つ用意することで、優先したい理想形と、それが組めないときの確定妥協形、という位置づけで全ミノ順に対応します。
この場合、優先したい理想形として「S→I」、それが組めないときの確定妥協形として「確定」があります。

3地形

A→BかつC→Dで組める地形と、A→BかつD→Cで組める地形と、B→Aで組める地形

  • 例: はちみつ砲 (*3)

相互補完のうち、A→Bを2分割しています。
同じようにB→Aも2分割し、4地形で補完を成立させることもできます。

A→Bで組める地形と、B→Cで組める地形と、C→Aで組める地形

  • 例: 火水砲

3すくみ補完と呼ばれることがあります。
この例の場合、L,S,Oの3種ミノが、まるでじゃんけんの3すくみのような順番関係で表せます。

原理等、詳しくはこちらをご覧ください。

4地形以上の補完は、ここまでの発展で考えられることが多いです。

補完を考えるコツ

補完を考えやすくするコツとして、組める条件を反転し、組めない条件へ変換することが大事なケースがよくあります。
組めない条件が分かると、的確に補える別の地形を考えやすくなります。

例えば、J→Lで組めるならば、L→Jで組めません。
例えば、S→ZかつI→Oで組めるならば、Z→SまたはO→Iで組めません。

おわりに補足

ここまで解説してきましたが、皆さんに忘れないでいただきたいことがあります。
それは、このWikiへ掲載する意向のない人の開幕テンプレを、補完不足だからと一蹴してはいけないことです。

解説の通り、このWikiにおいては2巡目補完がとても重要で、実戦テンプレの基盤と定義されています。
しかし、決してこのWikiが、開幕テンプレに関する絶対的な正解ルールを握っているわけではありません。

開幕テンプレとして認める条件は、個人のスタンスや、メディアのルール等によって様々です。
それぞれの考え方をなるべく尊重し合い、時によっては丁寧にアドバイスする、といった「優しい姿勢」が、開幕テンプレ作りの敷居を上げすぎないことに繋がる、と考えられます。

正解/不正解を明確に決められない界隈だからこそ、ルールを押し付けず、柔らかく接していきたいですね。
「もっと詳しく!補完解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • スクリーンショット 2025-04-07 170224.png
  • スクリーンショット 2025-06-17 155259.png
  • スクリーンショット 2025-06-17 155456.png
  • スクリーンショット 2025-06-17 155631.png
  • スクリーンショット 2025-06-17 155645.png
  • スクリーンショット 2025-06-17 161340.png
  • スクリーンショット 2025-06-17 161354.png
テトリステンプレ整理Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • なんでもコメント欄
  • 実戦テンプレ一覧
  • ネタテンプレ一覧
  • パフェループ特化テンプレ一覧
  • 名無しテンプレ一覧
  • 用語、略語一覧
  • 表記揺れ、誤表記一覧
  • テト譜でテンプレ検索
+ ページ新規作成
+ ページ新規作成 (詳細)

特設解説記事

  • TDアタックについてのあれこれ
  • DT砲についてのあれこれ

類似テンプレ一覧

  • 類似度別テンプレページ一覧
  • にはち砲のようなO,S,Z置き1巡目TSS系統(類似テンプレ)
  • TD系統(類似テンプレ)
  • DT系統(類似テンプレ)
  • 開幕TST系統(類似テンプレ)
  • 1巡目TSD系統(類似テンプレ)
  • 1巡目TSS系統(類似テンプレ)
  • 1巡目TSM系統(類似テンプレ)
  • 2巡目パフェ系統(類似テンプレ)

その他類似テンプレ一覧

  • 一巡目TSD循環による類似

立ち回り別テンプレまとめ

  • DTテンプレ
  • TDアタックテンプレ
  • 開幕TSTテンプレ
  • 開幕STSDテンプレ
  • 開幕インペリアルクロステンプレ
  • 開幕特殊T-Spinテンプレ
  • 開幕2ライン消しテンプレ
  • 4段パフェが狙える1巡目TSS、TSMテンプレ
  • 6段パフェ後テンプレ
  • 3巡パフェ後テンプレ
  • セットアップ率100%のテンプレ
+ 派生
  • メカニカルTSD派生ありのテンプレ

おまけのいろいろ

  • 初心者におすすめのテンプレまとめ
  • 積んでいるとなぜ汚くなるのかという小話(未)
  • もっと詳しく!補完解説
  • Solution finderの使い方
  • Android 端末で solution-finder を実行する方法
  • 状況分けセットアップ確率(未)
  • 笹流テンプレ制作のコツ
  • 管理人のテンプレ小話集
  • TDテンプレからのメカニカルTSD
+ その他
  • 8段パフェ後のそれぞれの残しの練習におすすめの開幕テンプレ
  • メカニカルTSD機構一覧
  • 開幕中盤テンプレ一覧

整理Wikiメンバー紹介

  • 笹 ←管理人
  • ABABC
  • edamame
  • Lovemantis
  • L&B/Lex&Bacon
  • ren666
  • Rinloid
  • shohei909
  • Terlance
  • アオタクaotaku
  • 青猫ルリ
  • アグラス・ソーン
  • 大晦日江璃
  • かざぐるま
  • 銀山
  • クッション
  • シロップ
  • せるりあん
  • だいふく
  • でうる
  • どつ
  • 爾子田里乃
  • まくらネコ
  • マルゲリータ
  • ろに(r0ny1202)
(メンバーの方はよければ記入お願いしますm(_ _)m)

編集者用ページ

  • 保留庫
  • 予備テンプレ一覧
  • 作成途中のページ一覧
  • 簡易更新履歴
  • テンプレ一覧に未記入のテンプレ
  • 編集用2巡目TSTまとめ
  • 編集内容説明
  • SandBox
+ コピー元ページ
  • テンプレページ元
  • 名無しテンプレページ元
  • 類似テンプレページ元
  • DTページEX
  • TDページEX
  • 1巡目T-SpinページEX
  • 8PCTSSページEX

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2
ランダムリンク (再読み込みするごとに行き先が変わります。)
取得中です

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. なんでもコメント欄
  2. 実戦テンプレ一覧
  3. 初心者におすすめのテンプレまとめ
  4. ウォーター積み,ウォーター積み亜種
  5. ウォーター積み亜種
  6. ウォーター積み
  7. ネタテンプレ一覧
  8. TDアタックテンプレ
  9. 山岳積み2号
  10. 開幕中開け4列REN
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    なんでもコメント欄/ログ
  • 3時間前

    伯父砲(Sホールド)
  • 13時間前

    蛇口積み
  • 13時間前

    開幕階段砲ver.2
  • 13時間前

    ガムシロ積み亜種
  • 13時間前

    ステーブルSDS
  • 13時間前

    ガーネットTSD
  • 13時間前

    モンテカルロ砲
  • 14時間前

    T土台りねパフェ,邪神パーフェクト
  • 14時間前

    メロンパフェ(T中)
もっと見る
人気タグ「v115@qgA8HeC8EeA8AeA8GeC8DeF8CeG8CeF8JeAgH」関連ページ
  • No Image 超疾風
もっと見る
人気記事ランキング
  1. なんでもコメント欄
  2. 実戦テンプレ一覧
  3. 初心者におすすめのテンプレまとめ
  4. ウォーター積み,ウォーター積み亜種
  5. ウォーター積み亜種
  6. ウォーター積み
  7. ネタテンプレ一覧
  8. TDアタックテンプレ
  9. 山岳積み2号
  10. 開幕中開け4列REN
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    なんでもコメント欄/ログ
  • 3時間前

    伯父砲(Sホールド)
  • 13時間前

    蛇口積み
  • 13時間前

    開幕階段砲ver.2
  • 13時間前

    ガムシロ積み亜種
  • 13時間前

    ステーブルSDS
  • 13時間前

    ガーネットTSD
  • 13時間前

    モンテカルロ砲
  • 14時間前

    T土台りねパフェ,邪神パーフェクト
  • 14時間前

    メロンパフェ(T中)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る
注釈

*1 例外とは、Aoiro砲のような、「なかなか組めない」をコンセプトとするネタテンプレなどが一例です。 実戦テンプレには当てはまりません。

*2 1巡目の補完は、別の開幕テンプレとの組み合わせで考えるものになります。 3巡目以降はコンセプト次第ですが、アドリブ派生で問題なくなっていくため重要度は下がっていきます。 よって、2巡目の補完が重要です。

*3 「O→JかつL→S」と「O→JかつS→L」が同形なので、オリーブ積みの例に従うと2地形となりますが、説明の都合上、3地形として進めます。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.